連載 207

大丈夫か? ついてきてますかあ?

 

 

問題

 


1 ヘレン・ケラーが幼いころから母親に「この人を手本にしなさい」と教えられてきたという日本人で、盲目でありながらも666冊にも及ぶ一大叢書「群書類従(ぐんしょるいじゅう)」を表した国学者は誰?

 

 

 

 

 

 


2 その半径は惑星の水星よりも大きい、太陽系最大の衛星といったら何?

 

 

 

 

 

 


3 彫刻家でもあった高村光太郎の最後の作品「乙女の像」がその湖畔に立つ、青森と秋田にまたがる湖はどこ?

 

 

 

 

 

 


4 阪急百貨店オリジナルのランドセルの色にも使われている、阪急電車の車両の色としておなじみの茶色を何という? 

 

 

 

 

 

 


5 アメリカでのタイトルをTurkey in the Straw、「わらの中の七面鳥」という、椅子取りゲームのBGMとしてもおなじみのフォークダンスの曲は何?

 

 

 

 

 

 


6 フランス語で「隠れ家」という意味の名前がついた、世界最大級にして世界遺産にもなっている、サンクトペテルブルクの美術館はどこ?

 

 

 

 

 

 


7 江戸時代に起きた天明の大火のとき、常に閉じられていた門が開いたことからそう呼ばれる、京都御所・新在家(しんざいけ)御門の通称は何?

 

 

 

 

 

 


8 おとめ座にある銀河の名前にもなっている、スペイン語で「日陰」という意味の、つばの広いメキシコ伝統の帽子は何?

 

 

 

 

 

 


9 彫刻家・舟越保武(やすたけ)が製作した「辰子(たつこ)姫像」がその湖畔に立つ、秋田県にある日本で最も深い湖はどこ?

 

 

 

 

 

 


10  渡辺淳一の小説「花埋み(はなうずみ)」にもその半生が描かれている、国家資格を持った日本の女医さん第一号は誰?

 

 

 

 

 

 

 

解答!


1 ヘレン・ケラーが幼いころから母親に「この人を手本にしなさい」と教えられてきたという日本人で、盲目でありながらも666冊にも及ぶ一大叢書「群書類従(ぐんしょるいじゅう)」を表した国学者は誰?
塙保己一はなわ ほきいち)> 

  ※関関同立必須。  ヘレン・ケラーは来日時、塙の故郷を訪問。

上越新幹線本庄早稲田駅前にその銅像が立つ、→答え 塙保己一

★20字×20行の原稿用紙はその版木が元になっているといわれる、

→答え 「群書類従

f:id:quizutaikai:20200506193511j:plain


2 その半径は惑星の水星よりも大きい、太陽系最大の衛星といったら何?
<ガニメデ> 
★「ガリレオ衛星」と呼ばれる木星の4つの衛星とは、イオ、エウロパ、ガニメデと何?
→答え カリスト(順番なのでコレ答え)

 

3 彫刻家でもあった高村光太郎の最後の作品「乙女の像」がその湖畔に立つ、青森と秋田にまたがる湖はどこ?
十和田湖

f:id:quizutaikai:20200506193540j:plain

★上野の西郷隆盛像は父の高村光雲。(連れている犬のツンは後藤貞行が作った)

 

 

4 阪急百貨店オリジナルのランドセルの色にも使われている、阪急電車の車両の色としておなじみの茶色を何という?

<マルーン> 
★正確には「阪急マルーン」。栗の英語・マロンに由来。

 

 

5 アメリカでのタイトルをTurkey in the Straw、「わらの中の七面鳥」という、椅子取りゲームのBGMとしてもおなじみのフォークダンスの曲は何?
<「オクラホマミキサー」>

 

 

6 フランス語で「隠れ家」という意味の名前がついた、世界最大級にして世界遺産にもなっている、サンクトペテルブルクの美術館はどこ?
エルミタージュ美術館> ※超絶ベタ!

f:id:quizutaikai:20200506193609j:plain

★ちなみに、サンクトペテルブルクは最も北にある100万都市。

 

 

7 江戸時代に起きた天明の大火のとき、常に閉じられていた門が開いたことからそう呼ばれる、京都御所・新在家(しんざいけ)御門の通称は何?
<蛤(はまぐり)御門> ※焼けてパックリ開くハマグリに由来。
※そりゃ現在は開いています。

f:id:quizutaikai:20200506193630j:plain

 


8 おとめ座にある銀河の名前にもなっている、スペイン語で「日陰」という意味の、つばの広いメキシコ伝統の帽子は何?
ソンブレロ

f:id:quizutaikai:20200506193650j:plain

f:id:quizutaikai:20200506193702j:plain


9 彫刻家・舟越保武(やすたけ)が製作した「辰子(たつこ)姫像」がその湖畔に立つ、秋田県にある日本で最も深い湖はどこ?
田沢湖> ※「た」つこひめ 「た」ざわこ やす「た」け と暗記。

最近は舟越保武が答えに。

★↓ 辰子姫像と田沢湖。深そうだ。 

f:id:quizutaikai:20200506193800j:plain

★日本の湖の深さ 1 田沢湖 2 支笏(しこつ)湖 3 十和田湖


10 渡辺淳一の小説「花埋み(はなうずみ)」にもその半生が描かれている、国家資格を持った日本の女医さん第一号は誰?
<荻野吟子(おぎの ぎんこ)>※クイズでは基本ベタ。このフリもベタ。

f:id:quizutaikai:20200506193931j:plain

★国家資格を持っていない日本初の女医は、シーボルトの妻、楠本イネ。(ベタ)
★「埼玉ゆかりの三偉人(埼玉県公式)」とは渋沢栄一深谷市生まれ)、塙保己一、荻野吟子(荻野吟子だけ性別が違うので、答えはコレかなあ。) 
★「埼玉県郷土かるた」なるものの「を」の札にも「女医一号 未来を開いた 荻野吟子」とある。

 

 

 

ではでは!

連載 206

問題

 


1 和食、中華、洋食の要素が入り混じっていることから「和華蘭(わからん)料理」とも評される、中国語で「テーブル」という意味の長崎の宴会料理を何という?

 

 

 

 

 

 


2 衛星放送などの電波が、目的とするサービスエリアではないエリアに届いてしまうことを、「漏れ出す」という意味の英語から何という?

 

 

 

 

 

 


3 「空中に浮かぶ」という意味がある、高さ約600mの断崖絶壁の上に建つ修道院は、まるで天空の城ラピュタを彷彿とさせるギリシャ世界遺産は何?

 

 

 

 

 

 


4 「常穂(つねほ)」と呼ばれる64本立てが標準タイプである、生駒市の高山が全国シェア90%以上を誇る道具は何?

 

 

 

 

 

 


5 結成当時は「ゴリラーズ」というコンビ名であった、河井ゆずる稲田直樹からなる漫才コンビは何?

 

 

 

 

 

 


6 手のひらに奈良の大仏が乗るほどの規模である、台座を含めた高さが120mと世界最大のブロンズ像といったら、茨城県の何大仏?

 

 

 

 

 


7 「悪意を抱く者に災いあれ」という、これを創設したエドワード3世の言葉が刻印された、イングランドの最高勲章は何?

 

 

 

 

 


8 約5万年前までの地質年代を特定する「世界標準のものさし」に定められている、福井県三方五湖で面積最大の湖は何?

 

 

 

 

 


9 指紋や声、目の虹彩など、人間の体の特徴を用いて個人認証を行う技術のことを、生物学と測定を表す英語を合成して何という?

 

 

 

 

 

 


10 岩手県矢巾町(やはばちょう)ではこれをひっくり返す大会が催されている、昭和の家庭における一家団欒のシンボルといったら何?

 

 

 

 

 

 

 

解答!


1 和食、中華、洋食の要素が入り混じっていることから「和華蘭(わからん)料理」とも評される、中国語で「テーブル」という意味の長崎の宴会料理を何という?
<卓袱(しっぽく)料理>

f:id:quizutaikai:20200505193622j:plain


2 衛星放送などの電波が、目的とするサービスエリアではないエリアに届いてしまうことを、「漏れ出す」という意味の英語から何という?
<スピルオーバー> ※衛星放送などの電波が/ でポーン!

 

3 「空中に浮かぶ」という意味がある、高さ約600mの断崖絶壁の上に建つ修道院は、まるで天空の城ラピュタを彷彿とさせるギリシャ世界遺産は何?

<メテオラ>

f:id:quizutaikai:20200505193637j:plain


4 「常穂(つねほ)」と呼ばれる64本立てが標準タイプである、生駒市の高山が全国シェア90%以上を誇る道具は何?
茶筅(高山産のものだけ「茶筌」、字が違う>

 

5 結成当時は「ゴリラーズ」というコンビ名であった、河井ゆずる稲田直樹からなる漫才コンビは何?
アインシュタイン

 

6 手のひらに奈良の大仏が乗るほどの規模である、台座を含めた高さが120mと世界最大のブロンズ像といったら、茨城県の何大仏?
牛久大仏> ※自由の女神の約3倍。

f:id:quizutaikai:20200505193653j:plain


7 「悪意を抱く者に災いあれ」という、これを創設したエドワード3世の言葉が刻印された、イングランドの最高勲章は何?
ガーター勲章> ※悪意を抱く/ でポーン!

f:id:quizutaikai:20200505193840j:plain


8 約5万年前までの地質年代を特定する「世界標準のものさし」に定められている、福井県三方五湖で面積最大の湖は何?
水月(すいげつ)湖>※この事実はすごい!地質年代の世界での物差しですからね。
★出題パターンは2つ
 ・富士五湖があるのは山梨県ですが、三方… →答え 福井県
 ・久々子(くぐし)湖、日向(ひるが)湖…→答え 三方五湖

f:id:quizutaikai:20200505193904j:plain


9 指紋や声、目の虹彩など、人間の体の特徴を用いて個人認証を行う技術のことを、生物学と測定を表す英語を合成して何という?
バイオメトリクス> ※biology+metrics 日本語では生体認証。

 

10 岩手県矢巾町(やはばちょう)ではこれをひっくり返す大会が催されている、昭和の家庭における一家団欒のシンボルといったら何?
<卓袱(ちゃぶ)台>
 
★長崎の卓袱料理の「卓袱(しっぽく)」と同じ漢字が使われる、…

→答え 卓袱(ちゃぶだい)台

★よって、中国語で「テーブル」…→卓袱料理or卓袱台の2択、待つべき。

 

大会の様子(何かを叫びながらひっくり返す)

f:id:quizutaikai:20200505193933j:plain


<コラム>

 

GW中の夜は、サークルの人らで5問ずつ早押しを持ち寄ってみんはやです。

人が変わるたびに部屋を立て直すパターンです。

 

20人くらいが出すので、20人×100問くらいですかね。

日でテーマが決まっており、昨晩は芸能・音楽でした。

 

5問となると、逆に「楽しませるにはどうする?」と色を出すのに苦心します。

難問もシラケるし、ベタもなんやし、そもそもそういう場でないし。

 

今日も科学。逆に理系からパッキリ離れたいですねー。科学…科学…

 

●青山恭明が取締役会長を務める大阪の企業で、CMでもおなじみの主力製品「ミラブルキッチン」を販売しているは? 

 

答え サイエンス

 

んー、ボツ!

 

ではでは。 

連載 205

問題

 

 

1 佐久市立田口小学校がすっぽりその敷地内に入っている、長野県にあるもうひとつの五稜郭といったら何城?

 

 

 

 

 

 


2 花の形が十字架にかけられたキリストの姿に似ていることから、「受難」という意味の名がついたトロピカルフルーツは何?

 

 

 

 

 


3 オーストラリアの人類学者、レイモンド・ダートが南アフリカでその化石を初めて発見し、「南の猿」という意味の名を付けた猿人といったら何?

 

 

 

 

 

 


4 口の中に入るのをサッカーに見立て、発売当初は「ゴール」という商品名だった、画家ダリがデザインしたロゴマークでもおなじみのキャンデーといったら何?

 

 

 

 

 


5 北インドにあったジャーンシー藩王国の王妃で、インド大反乱の指導者の一人として「インドのジャンヌダルク」と呼ばれたのは誰?

 

 

 

 

 


6 アニメの常識を覆したいなどの意味合いからAnimationという言葉を逆から読んだことに由来する、フジテレビ系列で放送されている深夜アニメ枠のことを何という?

 

 

 

 

 

 


7 海底に沈んだ物を餌とすることから「深海の掃除屋」と呼ばれ、絶食状態でも長生きなことでも知られる、世界最大のダンゴムシの仲間は何?

 

 

 

 

 

 


8 JAXAの前身、宇宙開発事業団の初代理事長を務めた人物で、鉄道技術者としては東海道新幹線の実現に尽力したことから「新幹線の父」と呼ばれたのは誰?

 

 

 

 

 

 


9 ナイス・ガイなどというときの「ガイ」という言葉の由来である、16世紀のイングランドで国会議事堂もろとも国王を爆破しようとして処刑された人物は誰?

 

 

 

 


10 トルーマンとの確執で解任されたマッカーサーの後をうけ、第2代連合国軍最高司令官を務めたアメリカの軍人は誰?

 

 

 

 

 

 

解答!

 

1 佐久市立田口小学校がすっぽりその敷地内に入っている、長野県にあるもうひとつの五稜郭といったら何城?
龍岡城

★慶応3年に松平乗謨(まつだいら・のりかた)によって築城された。

f:id:quizutaikai:20200504153723j:plain

この中の建物が田口小学校

 

2 花の形が十字架にかけられたキリストの姿に似ていることから、「受難」という意味の名がついたトロピカルフルーツは何?
パッションフルーツ> ※パッションは情熱ではなく受難の意味。

★和名をクダモノトケイソウという、→答え パッションフルーツ

f:id:quizutaikai:20200504153740j:plain


3 オーストラリアの人類学者、レイモンド・ダートが南アフリカでその化石を初めて発見し、「南の猿」という意味の名を付けた猿人といったら何?
アウストラロピテクス> 

※レイモンド・ダートの覚え方。dirtつまり、泥の中から化石発見!

 

4 口の中に入るのをサッカーに見立て、発売当初は「ゴール」という商品名だった、画家ダリがデザインしたロゴマークでもおなじみのキャンデーといったら何?
<チュッパチャップス> ★チュッパチャップスの考案者はアンリック・バルナット

f:id:quizutaikai:20200504153756j:plain


5 北インドにあったジャーンシー藩王国の王妃で、インド大反乱の指導者の一人として「インドのジャンヌダルク」と呼ばれたのは誰?
ラクシュミー・バーイー> 

※世界史ベタ。ジャーン!(登場)し~っ。バーイ!(退去)と覚えたい。

f:id:quizutaikai:20200504153813j:plain


6 アニメの常識を覆したいなどの意味合いからAnimationという言葉を逆から読んだことに由来する、フジテレビ系列で放送されている深夜アニメ枠のことを何という?
ノイタミナ> ★第一作は羽海野チカの「ハチミツとクローバー

※「ハチミツ」はスピッツの、「クローバー」はスガシカオのアルバム名に由来。

 

7 海底に沈んだ物を餌とすることから「深海の掃除屋」と呼ばれ、絶食状態でも長生きなことでも知られる、世界最大のダンゴムシの仲間は何?
ダイオウグソクムシ

 

8 JAXAの前身、宇宙開発事業団の初代理事長を務めた人物で、鉄道技術者としては東海道新幹線の実現に尽力したことから「新幹線の父」と呼ばれたのは誰?
<島 秀雄> ※高校入試の過去問を解いた人にはおなじみ?

f:id:quizutaikai:20200504153836j:plain


9 ナイス・ガイなどというときの「ガイ」という言葉の由来である、16世紀のイングランドで国会議事堂もろとも国王を爆破しようとして処刑された人物は誰?
ガイ・フォークス
※この仮面の名前は「ガイ・フォークスマスク」。

f:id:quizutaikai:20200504153946j:plain

★イギリスで毎年11月5日に行われる民間行事に「ガイ・フォークスデー」というのがあり、「焚火祭り」が行われることで有名。

 

10 トルーマンとの確執で解任されたマッカーサーの後をうけ、第2代連合国軍最高司令官を務めたアメリカの軍人は誰?
<(マシュー・)リッジウェイ>

 

 

<コラム>

昨日は、20数年ぶりに大学のクイ研の面々とWeb同窓会。

いや、なつかしい。

顔もわかるし、お金もかからないし、電車を気にしなくてもよいし、このパターンはアリですね。

 

後半はやはり問題を出し合いますね(汗)。

 

数か月に1回、Webでボードクイズでもしようかという話で終わり、またひとつクイズの楽しみが増えました次第であります。

連載 204

問題

 

 

1 自転周期はおよそ3分30秒である、東京ディズニーシー入り口の噴水に浮かぶ巨大な地球を何という?

 

 

 

 

 

 

 


2 日本の大相撲でも起きている、門戸が開かれた結果、外国勢が優勢となり地元勢が活躍できなくなる現象のことを、その由来であるテニス大会の名前から何現象という?

 

 

 

 

 

 


3 運河が多いことから「北欧のベネチア」と呼ばれる、北欧の国・スウェーデンの首都はどこ?

 

 

 

 

 

 


4 かの毛沢東が作った言葉で、彼が演説で用いてから日本にも広まった、悪い見本として反省材料となる物事を指す四文字熟語は何?

 

 

 

 

 

 


5 飼育頭数が日本で最も多いペンギンや、南米の西海岸を北上する海流にその名を残すドイツの地理学者は誰?

 

 

 

 

 

 


6 「深夜の超特急」と呼ばれた優勝者エディ・トーランにちなんで「暁の超特急」と呼ばれた、1932年のロサンゼルス大会において五輪100mのファイナリストになった唯一の日本人は誰?

 

 

 

 

 

 


7 それを直している様子がまるで踊っているように見えるからなどの説がある、釣りで自分の糸と他人の糸が絡まってしまうことを指す言葉は何?

 

 

 

 

 

 


8 名前に「魚」という漢字が入る日本の都市は3つ。魚沼市南魚沼市とどこ?

 

 

 

 

 

 


9 アメリカの海洋学者フィランダーが、スペイン語で「女の子」という意味から名付けた、ペルー沖の海面温度が平年よりも下がる現象を何という?

 

 

 

 

 

 


10 漢字で海の狸と書けばビーバー、では海の狸の鼠と書く、スペイン語で「カワウソ」という意味の哺乳類は何?

 

 

 

 

 

 

 

解答!

 

 

1 自転周期はおよそ3分30秒である、東京ディズニーシー入り口の噴水に浮かぶ巨大な地球を何という?
<アクアスフィア> ※アクア=水 スフィア=球体

f:id:quizutaikai:20200502180200j:plain

★ちなみにUSJの地球の名は「ユニバーサル・グローブ」。字を読んでもらうため、実際の地球とは逆回転。

2 日本の大相撲でも起きている、門戸が開かれた結果、外国勢が優勢となり地元勢が活躍できなくなる現象のことを、その由来であるテニス大会の名前から何現象という?
ウィンブルドン現象

 

3 運河が多いことから「北欧のベネチア」と呼ばれる、北欧の国・スウェーデンの首都はどこ?
ストックホルム

 

4 かの毛沢東が作った言葉で、彼が演説で用いてから日本にも広まった、悪い見本として反省材料となる物事を指す四文字熟語は何?
<反面教師>

 

5 飼育頭数が日本で最も多いペンギンや、南米の西海岸を北上する海流にその名を残すドイツの地理学者は誰?
<(アレキサンダー・)フンボルト
 ★天然記念物という用語を初めて使った人でもある。

 

6 「深夜の超特急」と呼ばれた優勝者エディ・トーランにちなんで「暁の超特急」と呼ばれた、1932年のロサンゼルス大会において五輪100mのファイナリストになった唯一の日本人は誰?
<吉岡隆徳(たかよし)> ※ベタ!約90年経っても、五輪の100mファイナリストはこの人だけ。

f:id:quizutaikai:20200502180352j:plain

★この「暁の超特急」や「五輪」という言葉を考えたのは同一人物=川本信正。
★「暁の超特急」にはスタートダッシュだけが早いという、意味合いも入っている。(夜明け前は超特急だが、そのうち普通の急行並みになってしまう、という意味合いもあるんだとか)

 

7 それを直している様子がまるで踊っているように見えるからなどの説がある、釣りで自分の糸と他人の糸が絡まってしまうことを指す言葉は何?
<おまつり>

 

8 名前に「魚」という漢字が入る日本の都市は3つ。魚沼市南魚沼市とどこ?
糸魚川(いといがわ)市> 

※昔は唯一だったが、前2つが誕生した。けど浮いているから答えはコレ。

 

9 アメリカの海洋学者フィランダーが、スペイン語で「女の子」という意味から名付けた、ペルー沖の海面温度が平年よりも下がる現象を何という?
ラニーニャ現象>
★海面温度が上昇するエルニーニョ(=神の子・キリスト)の反対ゆえ、アンチ・エルニーニョと呼ぶのはキリストを冒とくしているようだとして、フィランダーが男の子・キリストに対し「女の子」という意味で命名

 

10 漢字で海の狸と書けばビーバー、では海の狸の鼠と書く、スペイン語で「カワウソ」という意味の哺乳類は何?
ヌートリア> 

※沼狸と書くこともあり。沼のヌとヌートリアのヌをかけているのかな。
★体がビーバーに、尾がネズミに似ることから「海狸鼠(かいりねずみ)」と書く。

f:id:quizutaikai:20200502180500j:plain

 

<コラム>

 

よくクイズに無関係の人から「早押しって反射神経ですよね、こう、パーンと」みたいな言葉をもらうのは代表的なあるあるの1つで、「いやあんまり関係ないし」と心中でつぶやくこともしばしばだが、「頭のひらめきの反射神経」というのは、随分大きなであると思う。

 

何もひらめかずに、誰かに押された場合は「あー、そこで押せるんだ」と学習するとして、ここでは割愛。

 

頭の中のひらめきを「!」で表すとして、

ここで述べたいのは「!」が自分の頭の中に降りた場合だ。

 

「!」が降りた場合、次の3つの感情が付随する。

 

A「それを確実に思い出せる!」

B「それを思い出せそうな気がする」

C「それを思い出せないだろう」

 

Aは問題なしとして、BかCの判断は、もう動物的カンで行うべし。

「思い出せそう」と押したものの「あー、無理だ」

よくあるシーンだが、思い出せそうか思い出せないのかの見極めはメッチャ大事。

 

すると、重要問題はBのパターンだ。Bの「思い出せそう」なら、

①「!」→「思い出せそうだ」→「あ、思い出した」→ポーン!なのか

②「!」→「思い出せそうだ」→ポーン!→「さて、思い出そう」なのか。

 

実践的な観点からは、後者の②の力をつけることが、強靭なクイズ力となる。

 

②の力をつけるには、普段から「思い出すクセ」をつけるのがよい。

「あれはなんだったっけ?あー、あれだ」と自分で思い出す日常を送るべし。

すると「自分は押してからでも思い出せるはず」という自信により、押し方がまるで変ってくると思う。

押した後も、チョロッと聞こえる文字もヒントにしながら。

 

②の力は、意外とみんはやで鍛えられるんじゃなかろうか。

ランクや正解率など気にせずに、「!」で押して、押してから思い出す練習。

 

頑張って!ではでは。 

連載 203

問題

 

 

1 明治天皇崩御に際して妻・静子とともに殉死した、東京の「乃木坂」にも名を残す陸軍大将は誰?

 

 

 

 

 

 


2 スペイン語で「小さな丘」という意味がある、カピバラのオスが臭いをこすりつけるために使う、鼻の黒いコブを何という?

 

 

 

 

 

 


3 ソロユニットの「レキシ」こと池田貴史の出身地でもある、世界が誇るメガネの聖地としても有名な福井県の都市はどこ?

 

 

 

 

 

 


4 ニホニウム命名以前、かつてニッポニウムと名付けられていたことがある、原子番号75番、記号Reといったらこの元素は何?

 

 

 

 

 

 


5 南アフリカ原産の「オクナ・セルラータ」という植物は、その赤いガクと黒い実があるキャラクターの顔に似ていることから通称何の木と呼ばれている?

 

 

 

 

 

 


6 時間内にチェックポイントを回り、その記録として見本通りの写真撮影をすることで得点が与えられる、日本生まれのアウトドアスポーツは何?

 

 

 

 

 

 


7 アメリカ大統領としては唯一クーリッジがこの日生まれである、アメリカの独立記念日といったら何月何日?

 

 

 

 

 

 


8 三谷幸喜のその徹底ぶりは有名な、先に役者を決めてからその役者をイメージして台本を書くことを何という?

 

 

 

 

 

 


9 原発やごみ処理場など、その施設が必要なのはわかるが、自分の家の近所には建てないでほしいという自分本位な人たちのことを、not in my backyardという英語を略して何という?

 

 

 

 

 

 


10 夜明け前には「スフール」、日没後には「イフタール」と呼ばれる食事を取る、イスラム教における断食月のことを何という?

 

 

 

 

 

 

解答!

 

1 明治天皇崩御に際して妻・静子とともに殉死した、東京の「乃木坂」にも名を残す陸軍大将は誰?
乃木希典(まれすけ)>
★「うつし世を 神去りましし 大君の みあと志たひて 我はゆくなり」という辞世の句を残し、
→答え 乃木希典
★「出でまして かへります日の なしときく けふの御幸に 逢ふぞかなしき」という辞世の句を残し、
→答え 乃木静子

 

2 スペイン語で「小さな丘」という意味がある、カピバラのオスが臭いをこすりつけるために使う、鼻の黒いコブを何という?
モリージョ> 

※オスだけにある。モリージョをこすりつけ、求愛したりや縄張りを示したりする。

f:id:quizutaikai:20200502121048j:plain

3 ソロユニットの「レキシ」こと池田貴史の出身地でもある、世界が誇るメガネの聖地としても有名な福井県の都市はどこ?
鯖江市> 

近松門左衛門鯖江出身。レキシは鯖江市からサングラス大使第一号に選ばれた。

 

4 ニホニウム命名以前、かつてニッポニウムと名付けられていたことがある、原子番号75番、記号Reといったらこの元素は何?
レニウム> ※なぜニッポニウムでなくニホニウムになったかの理由。

※ちなみにレ二ウム=テクネチウムと書いてある解説があるが、それは間違いですー。


★科学者、小川正孝が発見・命名するも幻に終わった、→答え ニッポニウム というのが昔はよく出た。
★埼玉県の和光市駅から理化学研究所に至る通りの名前にもなっている、
→答え ニホニウム
ニホニウム通り↓(1番の水素から118番のオガネソンまでのプレートが地面に埋め込まれ、理化学研究所の正門前がちょうどニホニウムのプレートになっている。)

f:id:quizutaikai:20200502121133j:plain


5 南アフリカ原産の「オクナ・セルラータ」という植物は、その赤いガクと黒い実があるキャラクターの顔に似ていることから通称何の木と呼ばれている?
ミッキーマウスの木>

f:id:quizutaikai:20200502121154j:plain

 
6 時間内にチェックポイントを回り、その記録として見本通りの写真撮影をすることで得点が与えられる、日本生まれのアウトドアスポーツは何?
フォトロゲイニング> ※フォト+ロゲイニング
命名者でもある、協会代表の伊藤奈緒さんが商標権をもつ。

 

7 アメリカ大統領としては唯一クーリッジがこの日生まれである、アメリカの独立記念日といったら何月何日?
<7月4日>
アメリカの大統領、第2代アダムズ、第3代ジェファーソンがその日に亡くなっている、→答え 7月4日

 

8 三谷幸喜のその徹底ぶりは有名な、先に役者を決めてからその役者をイメージして台本を書くことを何という?
<当て書き>

★三谷さんは当て書きを徹底しており、急遽キャストが変わると書き直すらしい。

 

9 原発やごみ処理場など、その施設が必要なのはわかるが、自分の家の近所には建てないでほしいという自分本位な人たちのことを、not in my backyardという英語を略して何という?
NIMBY(ニンビー)>

 

10 夜明け前には「スフール」、日没後には「イフタール」と呼ばれる食事を取る、イスラム教における断食月のことを何という?
ラマダン(ラマダーン)> 
※イフタールはそれ単体で出るくらい有名。盛大に食べるのでラマダンは逆に太る。

★日本語では「犠牲祭」と訳される、ラマダン明けを祝うイスラム教のお祭りは何?
→答え イード・アル・フィトル (イードが祝宴 フィトルが断食の終わり、の意)

 

 

<コラム> 

自分がクイズに関わっていて至福のひと時は、クイズ作りのネットサーフィンである。

 

方法はいたって簡単で、問題集やメモを読むのだが、それはあくまできっかけであって、そこで気になるワードからどんどん派生して調べていくといった具合だ。

 

例えば

伊達政宗像の製作者→仙台→冷やし中華発祥→冷やし中華はじめました→かき氷の旗→浜千鳥というデザイン→漫才師・千鳥の由来→笠岡→タイで食用のカブトガニの呼び名…といった具合に気になることをどんどん数珠つなぎで検索し、「オモロイ!」というネタを問題にするのだ。

 

今回挙げた10問を再度検索しなおしたときにも、新たな発見があります。

 

クーリッジ大統領は唯一のアメリカ独立記念日生まれというのはちょくちょく出るが、

建国記念の日に生まれた日本の首相っているのか?という素朴な疑問が浮かぶ。

 

なんとーーー1人だけいました!!(自分で検索しよう) 発見だ。 

 

こういうまるで金を掘り当てた時のような感覚もクイズならではですね。

 

ではでは!

連載 202

問題

 

 

1 映画「自由学校」のヒットをきっかけに、映画館に足を運んでもらうためのキャッチコピーとして生まれた説が有力な、春の大型連休を表す和製英語は何?

 

 

 

 

 

 


2 浅草寺(せんそうじ)の雷門に懸かる大提灯を寄進した人物でもある、パナソニックの前身、松下電器の創業者は誰?

 

 

 

 

 

 


3 2人の地元の学校である笠岡高校のシンボルを名前にした、ノブと大悟からなる漫才コンビは何?

 

 

 

 

 

 


4 「もののけ姫」の主題歌を歌った米良美一(めらよしかず)などが有名な、裏声を使って女声のアルトにあたる声域を歌う男性歌手のことを何という?

 

 

 

 

 

 


5 以前の名前をボギー山といったアンティグア・バーブーダの最高峰で、現在は第44代アメリカ大統領の名前が付けられている山は何?

 

 

 

 

 


6 俗に「経済三団体」と呼ばれるのは、経団連こと「日本経済団体連合会」、日商こと「日本商工会議所」とあとひとつは何?

 

 

 

 

 

 


7 玄関口であるJRの駅は「ミニ東京駅」とも呼ばれ、駅前にはここ出身の渋沢栄一銅像が鎮座する、レンガとネギの町といったら埼玉県何市?

 

 

 

 

 


8 麝香(じゃこう)のような香りを放つことから「ジャコウエンドウ」などの和名をもつシチリア島原産の花で、松田聖子のヒット曲のタイトルでもおなじみなのは何?

 

 

 

 

 

 


9 災害などの異常事態を目の当たりにしながらも、「自分だけは大丈夫」と思う心のメカニズムを、心理学用語で何バイアスという?

 

 

 

 

 

 


10 日本ペンクラブの第7代会長も務めていた、小説「蒼茫(そうぼう)」で栄えある第1回芥川賞を受賞している作家は誰?

 

 

 

 

 

 

 

解答!

 

 

1 映画「自由学校」のヒットをきっかけに、映画館に足を運んでもらうためのキャッチコピーとして生まれた説が有力な、春の大型連休を表す和製英語は何?
ゴールデンウィーク> ※昭和26年5月に封切られた。
 ★大映の専務取締役であった松山英夫氏がゴールデンウィーク命名

 

2 浅草寺(せんそうじ)の雷門に懸かる大提灯を寄進した人物でもある、パナソニックの前身、松下電器の創業者は誰?
松下幸之助> 
山号を金龍山という、松下幸之助が寄進した雷門の大提灯が有名な、→答え 浅草寺
★童謡「鳩ポッポ」の鳩はここがモデルとなっている、→答え 浅草寺(歌碑も境内にあり)
聖観音(しょうかんのん)宗の総本山で、→答え 浅草寺

f:id:quizutaikai:20200430200034j:plain

   提灯の下側。↑

★ひざの関節痛を浅草寺の祈祷で治してもらったお礼として大提灯を寄進した。

 

3 2人の地元の学校である笠岡高校のシンボルを名前にした、ノブと大悟からなる漫才コンビは何?
<千鳥>
★笠岡高校の校章は千鳥、文化祭も千鳥祭、同窓会も千鳥会。

ちなみに2人は笠岡高校でなく笠岡商業高校。

f:id:quizutaikai:20200430200055j:plain

★というより、笠岡市といえばカブトガニが天然記念物になっている地として有名。

 

4 「もののけ姫」の主題歌を歌った米良美一(めらよしかず)などが有名な、裏声を使って女声のアルトにあたる声域を歌う男性歌手のことを何という?
カウンターテナー

 

5 以前の名前をボギー山といったアンティグア・バーブーダの最高峰で、現在は第44代アメリカ大統領の名前が付けられている山は何?
オバマ山>
オバマ山。標高も400m前後。

f:id:quizutaikai:20200430200136j:plain


6 俗に「経済三団体」と呼ばれるのは、経団連こと「日本経済団体連合会」、日商こと「日本商工会議所」とあとひとつは何?
経済同友会> ※経団連はメジャーすぎて答えにならない。答え候補は日本商工会議所経済同友会
★影響力の大きさから、その会長は「財界総理」と呼ばれる、→答え 経団連

 

7 玄関口であるJRの駅は「ミニ東京駅」とも呼ばれ、駅前にはここ出身の渋沢栄一銅像が鎮座する、レンガとネギの町といったら埼玉県何市?
深谷(ふかや)市>
渋沢栄一深谷のレンガ製造の基礎を作り、ここのレンガが東京駅に使われた。その史実に基づいて、東京駅を模したデザインに造り変えられた。(町もレンガ造りの建物が多い。)

f:id:quizutaikai:20200430200159j:plain

f:id:quizutaikai:20200430200213j:plain


8 麝香(じゃこう)のような香りを放つことから「ジャコウエンドウ」などの和名をもつシチリア島原産の花で、松田聖子のヒット曲のタイトルでもおなじみなのは何?
<スウィートピー> ※sweet=甘い pea=豆 というくらいだからね。

 

9 災害などの異常事態を目の当たりにしながらも、「自分だけは大丈夫」と思う心のメカニズムを、心理学用語で何バイアスという?
正常性バイアス> ※今、パチンコ店に並んでいる人達もある意味そうなんだろう。

 

10 日本ペンクラブの第7代会長も務めていた、小説「蒼茫(そうぼう)」で栄えある第1回芥川賞を受賞している作家は誰?
石川達三> 
★「一九三〇年三月八日。神戸港は雨である。」という書き出しで始まる、

→答え 「蒼茫」

 

日本ペンクラブ歴代会長 下線はクイズ出る人。  
島崎藤村(初代 1935 - 1943) 正宗白鳥(第2代 1943 - 1947)

志賀直哉(第3代 1947 - 1948)川端康成(第4代 1948 - 1965)

芹沢光治良(第5代 1965 - 1974)中村光夫(第6代 1974 - 1975)

石川達三(第7代 1975 - 1977)高橋健二(第8代 1977 - 1981)

井上靖(第9代 1981 - 1985)遠藤周作(第10代 1985 - 1989)

大岡信(第11代 1989 - 1993)尾崎秀樹(第12代 1993 - 1997)
梅原猛(第13代 1997 - 2003)井上ひさし(第14代 2003 - 2007)

阿刀田高(第15代 2007 - 2011)浅田次郎(第16代 2011 - 2017)

吉岡忍 (第17代 2017 - )←現在だから押さえる。代表作「墜落の夏」日航機ジャンボの話。

 

<コラム> 勉強法あれこれ

 

大会的なピリッとした雰囲気の場になると、いつもの押しができにくいものだ。

ましてや1✖で0に戻るとなると、なかなか冒険できない。

 

いや、冒険なんかは最初からしなくてよいわけだ。

「取れるべき問題だけを押し負けない」これが基本スタンスだ。

 

ここでいう「取れるべき問題」というのは、極端な例で言うと「地味ながらも」ときて、「いぶし銀」と誰よりも早く押して答えることだ。「国家公務員の給…」ときて「ラスパイレス指数」と誰よりも早く押せることだね。

 

先日、超絶強い某団体にいる昔の知り合いと話していた時、

「もう、まわりメッチャ早いんですよー。」とその知り合いが前置きしたうえで、

「『長方形のテーブルで、』で押せる言うんですわー。何が答えかわかります?」

 

うーん。

 

「答えは『お誕生日席』ですわ。周りはそんなことばっかり考えてますよー。」と。

 

強豪となると、他人のすんごい押しを見て「そこで押せるんか」という発見が例会中にあるので、それが積み重なって、サークルとしての押しがだんだん早くなる。だから強い。

 

それに勝とうと思うと「早く押すには、ここだな」とひとりで考えながら、つねに問題文を見ることである。自分がそうしていたんでね。

「ここで押せる」が増えれば、早押しが格段楽しくなり、その自信が本番でも良い結果になる。

 

自分は語源系や本名系がそこそこイケるクチなのは、人よりも早く押すために常にチェックしてきた賜物なのですね。

 

「ここで押す!」それを常に考えて問題文を見ていたら、本番では「取れるべき問題」だけを狙って、バツもつけずに、積めるのです。

 

頑張ろう!

ではでは。

連載 201

最近のコンビニ、クイズで言うところの「フォーク並び」が多いけれど、あんな狭い通路で最後尾に並ぶのは、ちょっとめんどくさい。自分だけ? 

 

 

 

問題

 

1 1912年タイタニック号が沈没した日にこの世に生まれた、北朝鮮建国の父といったら誰?

 

 

 

 

 

 


2 自分の前にいる人数を、1分後に自分の後ろに並んだ人数で割ることで、行列の待ち時間を割り出せるという公式を、これを証明した教授の名前から何という?

 

 

 

 

 

 


3 世界的サックス奏者・ウェイン・ショーターのアルバムのタイトルから名前をあやかった、本名を園田淳(じゅん)という女性シンガーは誰?

 

 

 

 

 

 


4 もともと薬を煎じるために用いられたことから「薬」という漢字が入る、お湯を沸かす道具は何?

 

 

 

 

 

 


5 原子炉用のウラン燃料のもととなる、天然のウランを精錬してできた粉末といったら、ケーキはケーキでも食べられない何ケーキ?

 

 

 

 

 


6 俗に「色の三要素」といったら、明度、彩度とあとひとつ、色合いを表す何?

 

 

 

 

 

 


7 出雲大社の目の前にある「竹野屋旅館」が実家で、現在そのオーナーを務めている、夫に山下達郎をもつミュージシャンは誰?

 

 

 

 

 

 


8 ニワトリの「チャボ」を意味する英語が付いた、よく「黄金の」と形容されるボクシングの階級は何?

 

 

 

 

 

 


9 アルファベット3文字では「TFR」と略される、1人の女性が15歳から49歳までに産む子供の数の平均値を日本語で何率という?

 

 

 

 

 

 


10 もともとドイツのケルンで作られたものが広まったため、フランス語で「ケルンの水」という意味がある香水は何?

 

 

 

 

 

 

 

 

解答!

1 1912年タイタニック号が沈没した日にこの世に生まれた、北朝鮮建国の父といったら誰?
金日成(イルソン)> 

金正恩の大好物はエメンタールチーズ(チーズアイという穴で有名)でしたね。
金日成の誕生日である4月15日は「太陽節」と呼ばれ、同国の祝日。

 

2 自分の前にいる人数を、1分後に自分の後ろに並んだ人数で割ることで、行列の待ち時間を割り出せるという公式を、これを証明した教授の名前から何という?
<リトルの公式> ※待ち時間がリトルになれば!と覚えたい。
★車の渋滞や銀行の窓口での待ち時間の割り出しなどにも使われている。

 

3 世界的サックス奏者・ウェイン・ショーターのアルバムのタイトルから名前をあやかった、本名を園田淳という女性シンガーは誰?
<JUJU> ※JUJUっていう名前にしよった!(→ショーター)

★芸名を早く決めるようにレコード会社から迫られていた時、ニューヨークの路上でアルバム『JuJu』を収録したカセットテープが売られていたのを見てあやかることにした。

 

4 もともと薬を煎じるために用いられたことから「薬」という漢字が入る、お湯を沸かす道具は何?
<薬缶(やかん)>

 

5 原子炉用のウラン燃料のもととなる、天然のウランを精錬してできた粉末といったら、ケーキはケーキでも食べられない何ケーキ?
<イエローケーキ> 

※あ、イエローケーキを切り分けるのがイエローナイフ?(以上)

f:id:quizutaikai:20200429152212j:plain


6 俗に「色の三要素」といったら、明度、彩度とあとひとつ、色合いを表す何?
<色相> ※絶対、答えコレ。

 

7 出雲大社の目の前にある「竹野屋旅館」が実家で、現在そのオーナーを務めている、夫に山下達郎をもつミュージシャンは誰?
<竹内まりあ> ※出雲大社の前で生まれたマリア様とはこれいかに!和洋折衷。

 竹野屋旅館

f:id:quizutaikai:20200429152307j:plain

★毎年クリスマスシーズンに流れる「クリスマスが今年もやって来る」という歌詞でもおなじみの、竹内まりあが歌う、ケンタッキーのCMソングのタイトルは何?
→答え 「すてきなホリデイ」

 

8 ニワトリの「チャボ」を意味する英語が付いた、よく「黄金の」と形容されるボクシングの階級は何?
バンタム級>※あしたのジョーの矢吹ジョー、モンスター・井上尚弥バンタム級

 

9 アルファベット3文字では「TFR」と略される、1人の女性が15歳から49歳までに産む子供の数の平均値を日本語で何率という?
合計特殊出生率> ※TFR=Total Fertility Rate

★本名を高瀬 浩一という、→答え DJ.KOO …ってそれはTRFかー。

 

10 もともとドイツのケルンで作られたものが広まったため、フランス語で「ケルンの水」という意味がある香水は何?
<オーデコロン>

 

 

<コラム> ~問題文の自分色~

 

ネットの文をそのままコピーしてもそのまま問題文を作れるのですが、問題文が固くなってしまいがち。学生クイズの文体にもいくらか見受けられたりもします。

 

固い解説文をどう崩していくか?という部分を大切にすると、個性が出ます。

さらに、ちゃんと理解しないと崩せないので、自分の記憶にもとどまりやすくわけです。

 

コツとしてはよく知らない人にもわかるように、俗っぽい日本語にする。

「色相」って何や?となる人のために「色合いを表す何?」としたり。

あー、色合いを色相っていうのねとなります。

 

では、それがいきつくところまでいきつくと、例えば…

 

●「冬菜」や「うぐいす菜」とも呼ばれる、発祥地である東京の地名が付いたアブラナ科の野菜は何?

答え<小松菜> ※東京の地名、小松川に由来。

 

これなんかは、こう変えてみたり。

 

●「女優の小松菜奈山梨県生まれ、では野菜の小松菜はどこの都道府県生まれ?」

 

こういうバカバカしい遊び心が生まれると、クイズの幅は広がります。

しかも小松菜が東京っていうクイズ知識を問うているので、ガチさは残ります。

 

ボクも昔は(競っていたころ)ガチガチな問題だったんですけど、だんだん飽きてくるんですよね。全部、小松菜奈ではアレですけど、数問に1問入れておくようにしておくと例会では場が和らぎます。

 

ではでは!