クイズ王への道 連載64

640問。


[まえがき]
Person of the year シーズン2の結果。
HI2くんが、☆3つとなりました。
戦い方を研究してきましたな。素晴らしい!

囲い込み作戦、よく頑張ってくれました!
今は何もなくとも、そのうち何か動きがあると思いますよ。
クイズは中毒性があるから、大丈夫。


AQL勝ちましょう!
難問、ベタ問問わず、どんどん覚えていきましょう。

 

もう「無名」なんて言わせないぜ!!!!

 

まずは知識を増やすこと。敵がどこの高校であろうが、出題側である我々はそんなこと考えずに作問するのだから。

 

 


問題。

 

 


1 世界遺産に登録されている「イマーム広場」などが有名なイランの都市で、かつて世界中からの富が集まったことから「世界の半分」と言われたのはどこ?

 

 

 

 

 

 


2 イタリア語で「煮立った生クリーム」という意味がある、つるんとした食感が特徴的な、プリンにも似たデザートは何?

 

 

 

 

 

 


3 卒業式でもおなじみの、「楽しかった…」「修学旅行!」など、大勢が分担しながら文章を朗読することを漢字二文字で何という?

 

 

 

 

 

 


4 1~2mほど飛んではすぐに着地し、たびたび後ろを振り返るため「ミチオシエ」「ミチシルべ」とも呼ばれる昆虫で、漢字ではまだらのねこと書くのは?

 

 

 

 

 

 


5 料理長のことをシェフというのに対し、副料理長のことを同じくフランス語で何シェフという?

 

 

 

 

 

 


6 命日の5月1日は祖国ブラジルで「交通安全の日」となっているF1ドライバーで、「音速の貴公子」と呼ばれるも、1994年のサンマリノグランプリで事故死したのは誰?

 

 

 

 

 

 


7 「論より証拠」を英語で表現したとき、食べてみないとわからないと表現されるデザートは?

 

 

 

 

 

 


8 国土の9割がパミール高原にあるため平均標高が世界一高い、中央アジアの国はどこ?

 

 

 

 

 

 


9 労働組合に無許可で、一部の社員が勝手に始めるストライキのことを、ある動物を使って何ストという?

 

 

 

 

 

 


10 頭の部分たけが透明なドームで覆われ、脳みそが丸見えな深海魚で、望遠鏡のように目が突き出ていることから名前がついたのは何?

 

 

 

 

 

解答!

 

 

 

 

 

1 世界遺産に登録されている「イマーム広場」などが有名なイランの都市で、かつて世界中からの富が集まったことから「世界の半分」と言われたのはどこ?
<イスファハーン>
★何を調べても「イマーム広場」が出てくるのでここで押せる。
「世界の半分」が世界史で有名すぎる文言です、サファビー朝ペルシャアッバース1世が首都にしました。


イマーム広場

f:id:quizutaikai:20181119232305j:plain

 

2 イタリア語で「煮立った生クリーム」という意味がある、つるんとした食感が特徴的な、プリンにも似たデザートは何?
<パンナコッタ>
★パンナが生クリーム、コッタが煮立った、という意味。美味いよね。

 

 


3 卒業式でもおなじみの、「楽しかった…」「修学旅行!」など、大勢が分担しながら文章を朗読することを漢字二文字で何という?
<群読(ぐんどく)>

★この前、某所で出題されて「へえ、名前があるんだ」と思って、出してみました。

 

 


4 1~2mほど飛んではすぐに着地し、たびたび後ろを振り返るため「ミチオシエ」「ミチシルべ」とも呼ばれる昆虫で、漢字ではまだらのねこと書くのは?
<斑猫(ハンミョウ)>

★15回ウルトラクイズのクライマックスでこの問題が出題され(当時だったら難問)、一気にベタ化。
★よって、「英語では tiger beetleとも呼ばれる…」みたいなフリもつくようになった。
まあトラもネコ科だからね。

 

ハンミョウ↓

f:id:quizutaikai:20181119232348j:plain

 

 

 

 

 


5 料理長のことをシェフというのに対し、副料理長のことを同じくフランス語で何シェフという?
<スー・シェフ>

★「スー」というのは、英語の「サブ」にあたります。

 

 

 


6 命日の5月1日は祖国ブラジルで「交通安全の日」となっているF1ドライバーで、「音速の貴公子」と呼ばれるも、1994年のサンマリノグランプリで事故死したのは誰?
アイルトン・セナ

★このフリはベタになっているんじゃないかな。
★セナの事故の生中継、リアルタイムで見ていました。当時、世間に衝撃が走りました。


アイルトン・セナ↓(一番有名なF1ドライバーといっても過言ではない。)

f:id:quizutaikai:20181119232424p:plain

 

 

7 「論より証拠」を英語で表現したとき、食べてみないとわからないと表現されるデザートは?
<プリン>
★The proof of the pudding is in the eatingです。プリンの証明は食べることの中にある、が直訳。
「弘法も筆の誤り」を英語で言うと「ホメロスも時に居眠りする」のパターンですね。

 

 

 

8 国土の9割がパミール高原にあるため平均標高が世界一高い、中央アジアの国はどこ?
タジキスタン
★首都ドゥシャンペは「月曜日」という意味。(月曜に市場が開かれた村から急成長したため。)

 

 

 

9 労働組合に無許可で、一部の社員が勝手に始めるストライキのことを、ある動物を使って何ストという?
山猫スト
★ベタです。
★1830年代に破綻したアメリカのとある銀行の通帳に山猫が描かれていたことから、山猫は「ならず者」の代名詞となり、労働組合の承認も受けずにストライキなど、ならず者だ、ということに由来する。

 

 

 

10 頭の部分たけが透明なドームで覆われ、脳みそが丸見えな深海魚で、望遠鏡のように目が突き出ていることから名前がついたのは何?
デメニギス
高校生クイズが知の甲子園だった頃、出題されていたよね。

 

デメニギス↓(透明なドームの中の緑の部分が目、そして目に見える部分は鼻。)

f:id:quizutaikai:20181119232455p:plain

 


ではでは!