重要な連絡

素晴らしい戦績を残してくれて、ほんとうに嬉しい。

 

この表彰(5位まで紹介、準優勝は登壇)をきっかけに設立に動くもよし、いまのままでいくもよし、任せたい。

 

もし前者なら、以下のことを終業式の翌日をリミットに行うべし。

(えらいさんの会議があり、それに間に合わすには、これがリミット)

 

①もうひとり副顧問を探し、承諾してもらう。

②設立用紙(以下:書類と書く)の下書きを書く。

③書類をもっていかず、提出する意向をY氏に伝えに行く。

④完成した書類を持参し、この書類をY氏に出す予定である旨をトップの人に言いに行く。今までやってきた熱意を伝える。論理的に。

もし主顧問が転勤したら?と問われたら「閉じる」と答える。でも今まで何回もY氏のもとにいってお願いしてきた1年半の苦労や、どんな活動でどんな魅力があるのか伝える。

⑤書類をY氏に提出。

⑥K頭やK井さんに提出した旨を伝え、応援を頼む。とくにK井さんには全部自分たちで動いた旨を言う。

 

④のタイミングは終業式の放課後がいいでしょうね。

 

⑤以外はあえて、ボクは手を貸さない。まわりはボクが引っ張っていっているように見ていて、「生徒自体がやりたがっている」がうまくまわりに伝わっていないからだ。

 

君たちの弱点は、へんな民主主義を取るから動かない。それは多数決でもない。

下町ロケットのように、幹部は指針を決め、熱意でもって幹部以外を説得し、引っ張っていくものだ。「ラインの回答がなかなかこない」「みんな集まらなくて」そんなセリフは聞き飽きたのだ。引っ張れ。

 

ま、ボクはほんとうにどちらでもよい。生徒主体の活動だもんね。