クイズ王への道 連載97

970問。どこまでいくんだ。

 

 

 

問題。




1 かつては「東京」と書いてトンキンと呼ばれ、大阪でもないのに漢字で「河内」と書く都市はどこ?

 

 

 

 

 


2 昭和49年日本初のホームドアが設置されたのは、東海道新幹線の何駅?

 

 

 

 

 


3 日本語では「口円錐」と呼ばれる、流氷の天使・クリオネが獲物を捕らえるときに伸ばす、6本の触手のことを何という?

 

 

 

 

 


4 競技カルタで、「きみがため」「わたのはら」「あさぼらけ」で始まる札のことを、2通りしかなくヤマを張れることから特に何札という?

 

 

 

 

 

 


5 標高3810mに位置し、富士山の標高に近いことから命名された、日本の南極観測基地はどこ?

 

 

 

 

 


6 宮沢賢治の「風の又三郎」の冒頭で「吹き飛ばせ」と書かれているものは、青いくるみとすっぱい何?

 

 

 

 

 

 


7 人間の目の動体視力に関わるタンパク質で、その名前は素早い動きが特徴のピカチューにちなんで名付けられたのは何?

 

 

 

 

 


8 百分率はパーセント、千分率はパーミル、では万分率を何という?

 

 

 

 

 

 


9 別名を「マーカス島」ともいう、日本でただひとつ、他の島と排他的経済水域が重なっていない人里離れた島で、日本最東端に位置することでも知られるのはどこ?

 

 

 

 

 

 

 


10 国際連合によって承認されている唯一の永世中立国はどこ?

 

 

 

 

解答!

 

 

 

 

1 かつては「東京」と書いてトンキンと呼ばれ、大阪でもないのに漢字で「河内」と書く都市はどこ?

ハノイ

 

2 昭和49年日本初のホームドアが設置されたのは、東海道新幹線の何駅?
熱海駅

 

設置された当時の熱海駅

f:id:quizutaikai:20190103190307j:plain

 

 

3 日本語では「口円錐」と呼ばれる、流氷の天使・クリオネが獲物を捕らえるときに伸ばす、6本の触手のことを何という?

バッカルコーン

★これ、語源わからんのだ。となるとバッカルコーン(口円錐)という表記の、口円錐をフリにするしかないのだ。

f:id:quizutaikai:20190103190326p:plain

 

4 競技カルタで、「きみがため」「わたのはら」「あさぼらけ」で始まる札のことを、2通りしかなくヤマを張れることから特に何札という?

<大山札>

 

5 標高3810mに位置し、富士山の標高に近いことから命名された、日本の南極観測基地はどこ?
ドームふじ基地

★日本の南極基地は、昭和、みずほ、あすか、とドームふじ。(最も新しいのがドームふじだから、これが答え。)

★サンパチのジュー。標高で押そうか。

 

f:id:quizutaikai:20190103190349p:plain

 

6 宮沢賢治の「風の又三郎」の冒頭で「吹き飛ばせ」と書かれているものは、青いくるみとすっぱい何?
<かりん>

★どっどど どどうど どどうど どどう
 青いくるみも吹きとばせ
 すっぱいかりんも吹きとばせ

 

7 人間の目の動体視力に関わるタンパク質で、その名前は素早い動きが特徴のピカチューにちなんで名付けられたのは何?

ピカチュリン

 ★阪大のチームが研究し、名付けた。

 

8 百分率はパーセント、千分率はパーミル、では万分率を何という?

<パーミリアド>

 

9 別名を「マーカス島」ともいう、日本でただひとつ、他の島と排他的経済水域が重なっていない人里離れた島で、日本最東端に位置することでも知られるのはどこ?

南鳥島

★別名 マーカス島 はクイズ研が一斉に指動く。

 

南鳥島って、めっちゃ三角やね。

f:id:quizutaikai:20190103190500p:plain

 

10 国際連合によって承認されている唯一の永世中立国はどこ?

トルクメニスタン

★スイスでもオーストリアでもなく、国連が承認しているのはここ。

 

 

ではでは!