再開 クイズ王への道 108

連載を再開。

1日5問とします。ちょっとずつの方が頭に入るかな、ということです。

もうひとつ、基本問題の率を多くしていこうかなと思います。

 

問題

1 掛け軸が揺れないように、その軸先につるすおもりのことを漢字二文字で何という?

 

 

 

 

 




2 フランク・ボームの児童文学「オズの魔法使い」で、主人公ドロシーとともにエメラルドの都を目指す愛犬の名前は何?

 

 

 

 

 




3 将棋や囲碁、チェスなどの試合が2日にわたる場合、有利不利が出ないよう、一日目の最後に次の一手を紙に書き、封筒に保管することを何という?

 

 

 

 

 




4 「戦争と平和」を書いたのはトルストイですが、「戦争と平和の法」を書き、「自然法国際法の父」と呼ばれたオランダの法学者は誰?

 

 

 

 

 

 


5 昭和から平成に変わった時の首相は竹下登、では大正から昭和に変わった時の首相は誰だった?

 

 

 

 

 

 

 

解答!

 

 

1 掛け軸が揺れないように、その軸先につるすおもりのことを漢字二文字で何という?

<風鎮(ふうちん)>

 

 

2 フランク・ボームの児童文学「オズの魔法使い」で、主人公ドロシーとともにエメラルドの都を目指す愛犬の名前は何?

<トト>

 ★フランク・ボームも押さえよう。ボームでも正解になるぜよ。

f:id:quizutaikai:20190401103757p:plain

 

 

3 将棋や囲碁、チェスなどの試合が2日にわたる場合、有利不利が出ないよう、一日目の最後に次の一手を紙に書き入いて、封筒に保管することを何という?

封じ手

 ★将棋では赤いサインペンを使って同じものを2枚作成することになっている。

 

 

4 「戦争と平和」を書いたのはトルストイですが、「戦争と平和の法」を書き、「自然法国際法の父」と呼ばれたオランダの法学者は誰?

グロチウス> 

グロチウスラテン語名であり、オランダ語でのフルネーム は「ホイフ=デ=フロート」という。

 

 

5 昭和から平成に変わった時の首相は竹下登、では大正から昭和に変わった時の首相は誰だった?

若槻礼次郎

 ★あいうえお順、最初は芦田均(あしだひとし)、最期が若槻礼次郎

 ★明治から大正に変わったときは西園寺公望(さいおんじきんもち)。

f:id:quizutaikai:20190401103952p:plain

若槻礼次郎。東大を首席で卒業し、その成績も歴代首席でもトップらしい。