クイズ王への道 118

[まえがき]

●99人の壁、視聴。

 

そっかー、「モノの名前」かあー。(TVでは「アレ」の名前、というジャンル)

自分にはそんな深いジャンルないなあと思っていたら、その手があったかと…。

これなら余裕で100万いけたなあ。なんで思いつかなかったんだ、くそー。

 

視聴者も「へえ」となって、TV的に面白いもんな。

 

最終問題が急にイントロっていう時点で、答えはもう「大盛況」だろうな、でしたね。

 

ボクやったら「はい、これは稲田康さんっていう作曲家の方が作られました」とか言って、ちょっとイタいキャラを演じたかもしれません(笑)

 

●新歓体験会も、なかなかで☆

来週は、ここを逃すとあとがないという、勧誘の重要な時期で、

例会がある月、木、1年のランチタイム、「今日やってまーす」とまわるのが、もし可能ならば、もうカンペキなんですけどね。

後悔はしたくないので、もし可能ならですが、やるだけのことはやりましょうか。

忙しかったら、無理強いはしません。

 

 クイズはたくさんで楽しんだ方が単純に楽しいですからね。

 

あの大学から始めたT季くんも、クイズ研入部時は、まったくクイズに染まる気がなかったそうです。しかもすごく弱かったと本人談。

 

やっていくうちに自分なりの楽しみを見つけるはずなので、今は上級生はあくまでホスト役に徹しましょう。

押し勝つのは当たり前。今は新入生に正解する快感を1問でも多く味合わせるべき。

一緒に押すのはもうちょいあと。

 

●「能勢一幸のクイズ全書」「クイズ王への道」「絶対ニューヨークへ行きたい」「ROUQSのクイズ全書」「田中健一の後世に残したいクイズ」など、

早急に、次の月曜に返却お願いします!!!!!!!!!!!

 

 

問題

 

 

 

 


1 ジャケットやコートなど厚手の生地で、表側のボタンの反対側に縫い付けられた裏ボタンのことを何という?

 

 

 

 

 

 


2 うどんを具にした茶碗蒸しのことを、つむいだ麻糸をまるく輪に巻いたものの名前にちなんで何という?

 

 

 

 

 

 


3 伊藤博文によって日本で初めてふぐ料理を出すことが公認された、下関条約の締結地としても知られる山口県の旅館の名前は何?

 

 

 

 

 

 


4 人間の皮膚にある4つの感覚点とは、痛点、冷点、温点と何?

 

 

 

 

 

 


5 ダーウィンレンブラント、メンデルなどの種類があり、和名を「鬱金香(うこんこう)」というユリ科の花は何?

 

 

 

 

 

 

 

問題

 

 

 

 

1 ジャケットやコートなど厚手の生地で、表側のボタンの反対側に縫い付けられた裏ボタンのことを何という?

<力(ちから)ボタン>

 

 

 

2 うどんを具にした茶碗蒸しのことを、つむいだ麻糸をまるく輪に巻いたものの名前にちなんで何という?

<小田巻蒸し(おだまきむし)>

★つむいだ麻糸をまるく輪に巻いたものを苧環(おだまき)という。

「小田巻」は当て字。

f:id:quizutaikai:20190413212859j:plain

 

 

 

3 伊藤博文によって日本で初めてふぐ料理を出すことが公認された、下関条約の締結地としても知られる山口県の旅館の名前は何?

<春帆楼(しゅんぱんろう)>

★当時はふぐ料理は公認されていなかったが、下関条約の締結に来た伊藤に、決死の覚悟でおかみさんがふぐ料理を振舞ったところ、絶賛!

日本で初めて公認となった。有名なお話。

f:id:quizutaikai:20190413212925j:plain

f:id:quizutaikai:20190413212938j:plain

<春帆楼と下関条約締結となった部屋>

 

 

 

4 人間の皮膚にある4つの感覚点とは、痛点、冷点、温点と何?

<圧点> ★待つ必要がなく、答えは順番としてコレになります。

 

 

 

 

5 ダーウィンレンブラント、メンデルなどの種類があり、和名を「鬱金香(うこんこう)」というユリ科の花は何?

<チューリップ>

ダーウィンレンブラ…くらいでボクは押します。

トルコ語で「ターバン」という意味です。

 

 

[あとがき]

明日は、仲間による勉強会「2年後の会」。フリバを8時間行ってきます!