今日の問題108問 掲載

新入生の皆さん、上級生の皆さん、お疲れ様です。

 

1 Oさん、企画お疲れ様ー。

  何かのマネではない創作力☆

 「企画とは何か」をすでに心得ていますね。

  新入生をもてなしたい気持ちが伝わってきましたよ。

  

2 早押し機械入りのリュックやバッグは、置き去りにならぬよう、全員で注意しましょう! 誰かが持っていってくれるだろうではなく。はい。

 

3 新入生はコアなメンバーで、良いねえ。ほんまに、かなりイイですわ。

  強くなるんだろうなって思いますよ。

  気兼ねなく連載1~3の中からピックアップして、次の企画で混入しますね。

 

 

本日企画使用問題 108問 掲載! 

(45分間で108問も読んだのか、いい感じ。)

 

●上級生用問題 62問●

・商品が完成したのが8月だったことからネーミングされたとも言われる、お尻で踏んでも壊れないCMでもおなじみの、メガネ型の拡大ルーペといったら何?

ハズキルーペ
・「クジラ頭の王様」という学名を持ちながらも、その大きなくちばしが特徴的な、動かない鳥としても有名な、アフリカにすむ鳥は何でしょう?<ハシビロコウ
・海産物のウニと、もずく。漢字で書いたとき、共通する1文字は何でしょう?
<雲> ★雲丹(うに)、水雲(もずく)
・サッカーのPKにあたるものをヴィクトリースローという、1チーム7人、1人が使える球は90球までと公式に定められているウィンタースポーツは何?<雪合戦>
・「つぶしやすさ」と「注ぎやすさ」を従来のものより重視した、日本コカ・コーラ社の「爽健美茶」「綾鷹」「アクエリアス」などに使われている大型PETボトルを何という?<ペコらくボトル>
マーケティングでたとえ二位以下であっても切り口を変えると一番になれるという効果のことを、女性としては一番最初に大西洋単独飛行横断に成功した人物の名をとって何効果という?<アメリアイアハート効果>
・ダーツで、ボード上の20点エリアを狙うも、その両隣の1点と5点ばかり入ってしまう事を、病気に例え、あるフルーツを用いて何病という?<いちご病>
・日本語では口に円錐と書いて「口円錐」と呼ばれる、流氷の天使・クリオネが獲物を捕らえるときに伸ばす、6本の触手のことを何という?<バッカルコーン
・四方が壁に接していないキッチンをアイランドキッチンというのに対し、左右の一方が壁に面した対面キッチンのことを、半島という意味の英語から何キッチンという?

ペニンシュラキッチン>
・もとはビンゴゲームでリーチになったときに出てほしい数字のことで、現在ではプロ野球などで優勝までの最小勝利数を表すようになった数字といったら何ナンバーでしょう?<マジックナンバー
・東日本では農耕の神様にあやかって米俵型、西日本では狐の耳に似せて三角型が主流とされているお寿司と言ったら何でしょう?<稲荷ずし>
新選組の誠と染め抜かれた旗を製作したのは、バラの花をシンボルとする現在の何という百貨店でしょう?<高島屋
・たやすくものが成し遂げられることは「朝駆けの…」、ことのついでに他のことをするのは「行きがけの…」といったら、ともにこのあとに続く言葉は何?<駄賃>
古代ギリシャの七賢人の一人、エピメニデスが言った有名なパラドックス。「どこの人はみな嘘つき」?<クレタ(島)>
ルーブルを通貨単位にする国は2つ、ロシアともうひとつ、首都をミンスクに置くどこ?<ベラルーシ
米騒動の時の総理大臣、寺内正毅の5親等離れた子孫にあたる、代表「Automatic」「First Love」などで知られる日本の歌姫は誰?<宇多田ヒカル
・センターライン、バックライン、ホッグライン、ハックラインが引かれているのは、どんなウィンタースポーツの競技場?<カーリング> 

 ★ホッグライン=ティーの手前6.4mのところに引かれたラインで、このラインを越えなかったストーンは無効となる。
・西暦1万200年頃に北極星の役割を果たしている、はくちょう座のアルファ星は何?<デネブ>
  ★ベガは1万3000年後に北極星に。
・長く大きい顎がキリンの首に似ていることから、ラテン語で「キリン」という言葉が頭につく、世界最大級のクワガタムシといったら何ノコギリクワガタ

ギラファノコギリクワガタ
山口県の旭酒造が販売する日本酒の名前にもなっている、詩や文をつくる時多くの参考資料等を広げちらす様子のことを、カワウソがとらえた魚を並べる習性に例えて何という?<獺祭(だっさい)>
・実は描かれたのは昭和10年のことである、画家、邨田丹陵(むらた たんりょう)の代表作で、日本史の教科書に必ず載っている、二条城の大広間での出来事を描いた作品といったら「何の図」? <「大政奉還の図」>
・河川敷に植えられ、日が当たりすぎて割れてしまったかぼちゃのことで、今では役立たずという意味で人を罵る言葉として使われるのは?<土手カボチャ>
・本来は人工知能の研究者である谷口忠大(ただひろ)教授が京都大学の研究院時代に考案した、制限時間内におススメの本を紹介し、観客の投票でチャンプ本を決定する催しのことを何という?<ビブリオバトル
・大河「いだてん」では永島敏行が演ずる武田千代三郎がその名付け親である、それぞれ区間を走るランナーが襷をリレーしていく競技と言ったら何?<駅伝>
ヒユ科に属するロシアアザミなどのものがとくに有名な、西部劇でもおなじみの地面に転がっている雑草のことを英語で何という?<タンブルウィード>
テトロドトキシンではなく、皮膚にパフトキシンという猛毒をもつ、さかなくんの帽子の形にもなっているフグの一種は何?<ハコフグ
・夜間照明の下でも鮮やかな色を保つため「夜のエメラルド」とも呼ばれる宝石で、和名を「カンラン石」というのは何?<ペリドット> ★8月の誕生石の1つ。
スペイン語で「小さなポンプ」という意味がある、マテ茶を飲むためのフィルター付き専用ストローを何という?<ボンビーリャ(ボンビージャでも可)>
・色にむらがある、などというときの「むら」を表すドイツ語が名前についた、紅茶に砂糖を入れたときなど、砂糖が溶けた部分がゆらゆらと揺れて見える現象を何という?<シュリーレン現象>
・双子、三つ子、いとこ、セクシー、メルセンヌなどの言葉が頭につくことがある、数字の1とその数以外で割り切れない数といったら何?<素数
・大阪天満のお寿司屋さん「寿司常」が発祥のお店とされる、ポルトガル語で「ボート、小舟」という意味の押し寿司は何?<バッテラ>
・熱い夏の時期は首都機能がターイフに移動し、それ以外の通常時はリヤドを首都とする中東の王国はどこ?<サウジアラビア
・高原、朝倉、竜神、葡萄などの品種があり、その実は小粒でもピリリと辛いと表現される植物は何?<山椒>
・将棋の格言にもいろいろありますが、俗に「千鳥に使え」といわれるのはどんな駒のこと?<銀>
・ターナ文字を使って表記される、インド洋の島国、モルディブ公用語は何?

<ディベヒ語>
・マラソン、デニム、ジーンズなど、地名が由来となった名詞を英語で特に何という?
<トポニム>
京福電鉄ロゴマークにもなっている、ラーメンどんぶりの縁に描かれた、渦巻き型の幾何学模様を漢字二文字で何というでしょう?<雷文>
・カーディガンとペンブロークの2種類に分けられる、「ウェールズの小人が飼っていた犬」という意味の犬の種類は何でしょう?<ウェルシュコーギー
ソマリアが飼育頭数世界一を誇り、俗に「砂漠の舟」とも呼ばれる動物は何でしょう?<らくだ>
・オリンピックの父クーベルタン、画家のルノワール、タレントの瀧といったら、頭に共通してつくフランス語圏の男性の名前は何でしょう?<ピエール>
・能の舞台で橋掛かりとつながった控室のことで、ベルサイユ宮殿にも同じ名前の部屋があるのは「何の間」?<鏡の間>
・室内用のものは「ニチレクボール」と呼ばれる、ビュットという目標球を目がけてボールを投げ合い、その近さを競う南仏生まれの球技は何でしょう?
<ペタンク> ★南フランス生まれのスポーツです。
・日本初の帝王切開が行われた石碑が立ち、この3月にはムーミンバレーパークが開園した埼玉県の都市はどこでしょう?<飯能市
・2でも3でも割り切れないというそろばん用語から来た言葉で、どうにも身動きが取れない様子を表すのは何でしょう?<にっちもさっちも>

御手杵(おてぎね)、日本号とともに名高い槍、天下三名槍にも数えられる、戦国武将・本多忠勝(ただかつ)が愛用した槍を、ある昆虫が当たって2つに割れたことから何という?<蜻蛉切(とんぼきり)>
・敵と味方が頻繁に寝返る、シェークスピアのある作品になぞらえて名前が付いた、日本生まれのボードゲームは何でしょう?<オセロ>
・本の著者とされている本人に代わって、陰で文章を書く人のことを、幽霊を意味する言葉を用いて何ライターというでしょう?<ゴーストライター
仮面ライダーV3に出てくるカニの怪人「カニレーザー」から芸名を付けた、クイズに強いインテリ芸人と言ったら誰でしょう?<カズレーザー
・空、レンズ、黒、枝、ひよこ、イナゴ、インゲンといったら、共通して下につく食べ物は何でしょう?<豆>
・コブナグサという植物から出る染料で染めた明るい黄色が特徴の、八丈島に伝わる織物といったら何でしょう?<黄八丈
新潟県燕市が発祥地とされるラーメンスープの具材の一つで、豚のロース肉の上部にある脂身を細かく刻んだものを何というでしょう?<背脂>
・「馬の鐙」を意味するドイツ語、ビューゲルから名前が付いたとされる、外はカリっと中はモチッとした、輪っかの形をしたパンは何でしょう?<ベーグル>
・「沈黙」という花言葉をもち、実が熟しても口を開かないことから名前がついたアカネ科の花は何でしょう?<くちなし>
ルイジアナ州のエイブリー島でのみで作られ、日本ではアントニオ猪木が広めたとされる、辛い調味料と言ったら何?<タバスコ>
・太陽系の惑星で、大赤斑があるのは木星ですが、大黒斑があるのは何?<海王星
・「カム・トゥゲザー」から「ハー・マジェスティ」までの17曲が収められ、メンバー4人が横断歩道を渡るジャケット写真が有名な、ビートルズのアルバムは何でしょう?<「アビー・ロード」> ★ジャケットの写真はイアン・マクミランが撮影。
・その経済成長率と安定した治安から「アフリカの優等生」とも呼ばれる、首都をハボローネに置き、「ツワナ人の国」という意味がある国はどこ?<ボツワナ
・「サーカス」という詩の中で、「ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん」と空中ブランコが揺れている様子をと表現した、日本の詩人は誰?<中原中也
・反応を速める「正」、遅らせる「負」の2つに大別される、化学反応において自身は変化せず、反応速度に影響を与える物質のことを漢字二文字で何という?<触媒>
 ★触媒は英語で「catalyst(キャタリスト)」と訳される。
・1983年にアメリカのサンフォード・レッドモンド社によって考案された、2つ折りにすると、マスタードとケチャップが同時に出てくる、あの容器を何パックという?

ディスペンパック
・本名を中澤滋紀というピン芸人で、「ハンマーカンマー」という古畑任三郎などの不条理ネタが得意とするのは誰でしょう?<ハリウッドザコシショウ
アメリカ人記者のハーバート・ウインドが名付けたとされる、オーガスタナショナルゴルフクラブの11番ホール、12番ホール、13番ホールのことを、神に祈るしかないほどの難所であることから何コーナーという?<アーメンコーナー>

 

●新入生問題 44問● 実はフリの中に重要情報があったりするので要チェック。

・今日4月22日に生まれた人は、星占いの12星座でいうと何座?<牡牛座>
・歯医者さんが歯を削るときのドリルの原料にもなっている、4月の誕生石は何?

<ダイヤモンド>
・俗に世界三大珍味といったら、フォアグラ、トリュフと、あともうひつチョウザメの卵を加工した何?<キャビア
・794年に遷都されたのは平安京、ではその100年前の694年に遷都された、ここ橿原市にあった都は?<藤原京
・2024年から発行される日本の新札。その肖像に描かれる人物の中で紅一点なのは誰?<津田梅子>
イスラエルとヨルダンの国境にまたがり、海抜マイナス418mと地表で最も低い場所にある湖は、英語でDead Seaと呼ばれる何?<死海
・ゲーム「太鼓の達人」の難易度を4つにわけると、かんたん、ふつう、難しいと何?<鬼>
・それを初披露したドイツの選手の名前がついた、上体をそらせて滑るフィギュアスケートの技で、かつて荒川静香が得意としたものは?<イナバウワ―>
・1600年、日本で関が原の戦いがおこったのと同じ年にイギリスで設立された、東洋で貿易を行うための会社は?<東インド会社
・デビュー曲は「万博ササニシキ」。ピン芸人友近が女性演歌歌手を演じているときの名前は何?<水谷千重子> ★友近の本名は友近由紀子
・餃子を焼いたときにできる、皮がはみ出てパリッとなった部分のことを、特に何という?<ハネ>
・サッカーは1チーム11人、ではフットサルは1チーム何人?<5人>                   
・南米ボリビアにある湖で、その絶景は「天空の鏡」と表現されるのはどこ?

<ウユニ塩湖>
広辞苑の見出し語で、「くいしんぼう」と「くいすぎる」の間にある、今みなさんがいそしんでいるものは何?<クイズ>
・「山」という漢字がつく日本の県のうち、ただひとつ海に面していないのは何県?

山梨県
・日本の野球で初めて始球式でボールを投げた、早稲田大学の創設者でもある政治家は誰?<大隈重信
・化学式NH3といったらアンモニア、では元素記号Nhといったら日本にゆかりの深い何という元素?<ニホニウム
・日本に生息するヤマネコは2種類、イリオモテヤマネコと何?<ツシマヤマネコ
ミスタードーナツポンデリング1つには普通いくつのボールがつながっている?

<8つ>
・「最初はグー」という言葉を発案した人で、「バカ殿」シリーズで殿を演じるドリフターズのメンバーは?<志村けん
東京ディズニーランドで初めてファストパスが導入されたのはあるジェットコースターです。さて何マウンテン?<ビッグサンダーマウンテン>
・アニメ、ドラマ、映画などの名場面のモデルとなった場所に出向いて思いにふけることを、特に漢字4文字で何という?<聖地巡礼
・日本の三大メガバンクのひとつと、九州新幹線の列車の名前に共通するのは何?

<みずほ>
・フタユビ、ミツユビなどの種類がいる、あまり動かずいかにも怠惰に見える動物といえば何モノ?<ナマケモノ
・その看板には創業者である2人の名前からバスキン・ロビンスと書かれているアイスクリーム屋さんは?<サーティーワン
天武天皇の命により、稗田阿礼が口述したものを太安万侶が書き記して編纂された、日本最古の歴史書は何?<古事記
・「おい、地獄さいぐんだで」という書き出しで始まる、小林多喜二の代表作は何? <「蟹工船」>
・アニメ「名探偵コナン」で江戸川コナンが自分の声を変化させるために用いるアイテムは何?<(蝶)ネクタイ>
・その口のことを「アリストテレスの提灯」という海の生き物で、海鮮丼ではイクラとともに欠かせないものは?<ウニ>
・日本で始めて生徒手帳を作った会社で、高校生にはお馴染みの「進研模試」でも知られるのはどこ?<ベネッセ>
・携帯電話で読み取ったりするQRコード。このQRとは「すばやい反応」という意味の何という英語の略?<クイックレスポンス>
・遊園地にあるジェットコースターやフリーフォールなどのことを、恐怖のあまり大声を出してしまうことから、俗に何マシーンという?<絶叫マシーン>
静岡県につづき、お茶の生産全国2位である、九州の県といえばどこ?<鹿児島>
・ご飯を噛んだときにここが動くことからそう呼ばれる、人間の耳と目の間にある体の部分は?<こめかみ>
・思い切った決断をすることを、ある京都のお寺になぞらえて「どこの舞台から飛び降りる」という?<「清水の舞台から飛び降りる>
東海道山陽新幹線で、駅と駅の間の距離が最も長いのは、京都駅と何駅の間?

米原
・サンドイッチのBLTサンド。このBLTが表すものは、ベーコン、レタスと何?

<トマト>
・「キスワ」と呼ばれる黒い布が常に被せられた、メッカにある、このイスラム教の神殿は?<カーバ神殿
・ジャンプ、飛び込み、倒れ込み、ステップなどのシュートがあり、漢字で「送球」と書く球技は何?<ハンドボール
元号が昭和から平成に変わったときの日本の首相で、歌手DAIGOのおじいさんにあたるのは?<竹下登
・古文の動詞でラ行変格活用をする動詞といったら、「あり」、「おり」、「はべり」と何? <いまそかり>
・「うまい」、「太い」、「大きい」をアルファベットで書いたときの頭文字からその名がついた、日清が発売するインスタントやきそばといったら?<やきそばUFO>
・天気が悪い日などに船のマストの先端部分が光って見える現象のことを、特に「何の火」という?<セントエルモの火
・車輪を意味するギリシャ語「トロスコ」にその名が由来する、喉が痛いときに口の中で舐めるお薬といったら?<トローチ>
・川底が周囲の土地より高くなっている川のことを何という?<天井川

 

ではでは!