クイズ王への道 123

問題。

 

 

 

1 香水を霧状にして噴射する小型スプレーのことを英語で何という?

 

 

 

 

 

 

 


2 「袋競り」と呼ばれる独特な方法で競りを行う、山口県下関市のふぐ専門市場といったら何市場?

 

 

 

 

 

 

 


3 「日刊ゲンダイ」や「夕刊フジ」に代表される、普通の新聞紙の半分の大きさの新聞を何という?

 

 

 

 

 

 


4 「ピカピカ」という学名をもち、七夕の日に織姫と彦星が出会うための橋を架けると言い伝えられる鳥といったら何?

 

 

 

 

 

 


5 「金光明四天王護国之寺(こんこうみょうしてんのうごこくのてら)」というのが正式名称である、奈良時代聖武天皇が各国に建立を命じたお寺を俗に何という?

 

 

 

 

 

 

 

解答!

 

 

 

 

 

1 香水を霧状にして噴射する小型スプレーのことを英語で何という?

<アトマイザー>

 ★atomizer =アトム(原子)化するということなので、細かい霧を出すということですね。もともとは医療分野で使われていたそうな。

f:id:quizutaikai:20190429132445p:plain

 

 

 

 

2 「袋競り」と呼ばれる独特な方法で競りを行う、山口県下関市のふぐ専門市場といったら何市場?

<南風泊(はえどまり)市場>

 

★「袋競り」は黒い筒状の袋の中で、競り人の指を仲買人が何本握るかで価格が決まる競り方法。そんなんここだけ。

 

f:id:quizutaikai:20190429134944p:plain

f:id:quizutaikai:20190429135002p:plain


  

3 「日刊ゲンダイ」や「夕刊フジ」に代表される、普通の新聞紙の半分の大きさの新聞を何という?

タブロイド/ タブロイド判 / タブロイド紙

 

※では、タブロイド判に対して、普通の大きさの新聞を何という? ブランケット判

 

★イギリスの「ザ・サン」や「デイリーミラー」、日本の……というフリがこの文の頭につくことが多いです。

★製薬会社であるバロウズ・ウェルカム・アンド・カンパニーが、粉薬を圧縮して作った錠剤 の商品名が「タブロイド」。ここから小型のものをタブロイドというようになった。 

 

 

 

4 「ピカピカ」という学名をもち、七夕の日に織姫と彦星が出会うための橋を架けると言い伝えられる鳥といったら何?

<鵲(カササギ) ※昔へんに鳥と書きます。>

 

佐賀県の県の鳥で、佐賀大学のシンボルマークやJ1サガン鳥栖のマスコットキャラウィントスくんのモデルにもなっています。

f:id:quizutaikai:20190429130328p:plain

★天の川だからピカピカ? な、わけないか。 

 

 

5 「金光明四天王護国之寺(こんこうみょうしてんのうごこくのてら)」というのが正式な名称である、奈良時代聖武天皇が各国に建立を命じたお寺を俗に何という?

国分寺

★ちなみに国分尼寺の正式名称は「法華滅罪之寺(ほっけめつざいのてら)」

 

 

 

<あとがき>

久々に「Qさま」を最初から最後まで視聴。普段は帰宅したとき、だいたい最後の方しか見れないんですよねー。

カズレーザー、「強い」っていうより、「勝負強い」です。

 

さて、明日で平成も終わり、令和に変わる瞬間にカウントダウン的なものがあるんですかね?

10日も休みがあると、ちょっとした冬休みモードなので、新たな時代を迎えるにあたり、なんだか年末が2回きたみたいな気分です。

 

ではでは!