クイズ王への道 連載103
1030問。
[まえがき]
明日は(たぶん)多Aを取ったと思います。間違いなら張り紙をします。
とりあえずは、それぞれ渡してある問題集を持ってきてほしいのと、
「道」を出題する時は、むっちゃ覚えている人が出題側にまわってほしい。
今あるベタを穴埋めしたほうがいい。チームとして。
ボクも出場者なので、自分の勉強もしたいけど、1週間ダダっと授業があるんですよね。…ハード。
更新も鈍るんでしょうねえー。そこは許してくださいね。
って、いいながら更新してしまう。
先に言っておくと、土曜日、ボクもSくんも大阪で対策会。ボクは遅れていくことになるが。
日曜は我々メンバーは大事を取って、みんな休息です。
これはボクらの去年の経験から、前日やると、あの本番の形式ではかなり疲れることがわかったからです。
ということで、今週2回の例会と、自主練! 集中しましょう! 頑張ろう!
問題。
1 英語でもHundred-pace snakeと呼ばれ、噛まれると百歩歩くうちに死ぬという言い伝えから名前が付いた、台湾や中国に生息するクサリヘビ科の爬虫類は何?
2 副題を「1830年年代記」という、野心家の青年ジュリアン・ソレルを主人公とした、スタンダールの代表作は何?
3 ワインボトルに貼られた、名称や産地、生産された年などが記載されているラベルのことで、現在では礼儀作法やマナーのことを表す言葉は何?
4 この春に創刊60周年を迎える週刊文春。その創刊号の表紙を飾った人物は誰?
5 万葉集に見られる男性的な歌風を「ますらをぶり」というのに対し、古今和歌集以降に見られる女性的で優雅な歌風のことを何という?
6「シーボルト」、「ハッタ」などが日本最大種のものとして知られる、土の中に住む生き物と言ったら何?
7 かみむすびのかみ、たかみむすびのかみ、あまのみなかぬしのかみ、という五穀の守り神に感謝する意味合いがある、大相撲で勝った力士が懸賞金を受け取る際に「切る」ものといったら何?
8 食材としての呼び名で、魚類の精巣を「白子」というのに対し、卵巣のことを何という?
9 群馬県伊勢崎市に本社を置き、「作業着のユニクロ」との別名を持つ、工場などでの作業服の専門店として国内最大手の会社はどこ?
10 本当は毒がないのに、噛まれるとその日のうちに死ぬという言い伝えから名前が付いた、ナミヘビ科の爬虫類は何?
解答!
1 英語でもHundred-pace snakeと呼ばれ、噛まれると百歩歩くうちに死ぬという言い伝えから名前が付いた、台湾や中国に生息するクサリヘビ科の爬虫類は何?
<ヒャッポダ>
★漢字では「百歩蛇」。
2 副題を「1830年年代記」という、野心家の青年ジュリアン・ソレルを主人公とした、スタンダールの代表作は何?
<「赤と黒」>
★副題で押してほしい。
★軍服 (赤) と僧服 (黒) を表わす。
3 ワインボトルに貼られた、名称や産地、生産された年などが記載されているラベルのことで、現在では礼儀作法やマナーのことを表す言葉は何?
<エチケット>
4 この春に創刊60周年を迎える週刊文春。その創刊号の表紙を飾った人物は誰?
<美智子皇后>
★正確には、創刊はご結婚の2日前なので、正田美智子。「しょうだ」と読む。
★あとはWikiより
「長野県の軽井沢会テニスコートで開催されたテニスのトーナメント大会にて当時皇太子だった明仁親王と出会う。テニスコートの誓いにちなんだ「テニスコートの出会い」として知られる。」
創刊号 (和田誠の問題か、美智子さまか、注意深く聞くべし。)
5 万葉集に見られる男性的な歌風を「ますらをぶり」というのに対し、古今和歌集以降に見られる女性的で優雅な歌風のことを何という?
<たおやめぶり>
6「シーボルト」、「ハッタ」などが日本最大種のものとして知られる、土の中に住む生き物と言ったら何?
<ミミズ>
★一般的にシーボルトミミズが最大っていわれていますね。
7 かみむすびのかみ、たかみむすびのかみ、あまのみなかぬしのかみ、という五穀の守り神に感謝する意味合いがある、大相撲で勝った力士が懸賞金を受け取る際に「切る」ものといったら何?
<手刀>
★ボクなら「かみむすびのかみ」しか覚えません!
★それぞれ漢字で、軍配に向かって左が神産巣日神、右が高御産巣日神、中が天御中主神。
8 食材としての呼び名で、魚類の精巣を「白子」というのに対し、卵巣のことを何という?
<真子(まこ)>
9 群馬県伊勢崎市に本社を置き、「作業着のユニクロ」との別名を持つ、工場などでの作業服の専門店として国内最大手の会社はどこ?
<ワークマン>
10 本当は毒がないのに、噛まれるとその日のうちに死ぬという言い伝えから名前が付いた、ナミヘビ科の爬虫類は何?
<ヒバカリ>
★噛まれると命はその日ばかりということ。でもヒバカリには本当は毒がない。
百歩蛇は猛毒を持つ。
★「噛まれるとその…」とくるか「噛まれると百…」と来るかでヒャッポダと見分けるとよいが、そもそも「科」が違う。
ヒバカリ
ではでは!