クイズ王への道 130

<まえがき>

●旅行。途中、梅田のヨドバシに寄れたので、新たに1つボタンを購入。これで接触が悪かった代わりのものになるでしょう。

 

●ついでに丸善ジュンク堂にも立ち寄る。部の活動的に良さげな本を買う。

いやー、本屋行くと絶対何か買ってしまうわ。

 

●1日経って、今日はランチ後、家族と別行動で、S部の定演を見に行く。音に癒されたなー。今、家族より先に帰宅。「集団左遷」まで授業の予習でもするかな。

 

なかなか濃密なスケジュールだったが、明日もう一日休みなのはありがたい!

 

 

 

 

問題。(これで範囲は、現時点で90問かな。)

 

 

 

 

 

次の写真をご覧ください。

f:id:quizutaikai:20190505191950p:plain

 

ではこの人に関する問題↓

 

 

 

 

 

1 「なぜ山に登る?」と問われ、「そこに山があるからだ」と答えたエピソードで有名な、イギリスの登山家は誰?

 

 

 

 

 

 

 

  

2 福岡のいちご「あまおう」の名の由来となった4つの形容詞といったら、「あ」かい、「ま」るい、「お」おきい、と何?

 

 

 

 

 

 

 

 

3 のぞき見を意味する「出歯亀(でばがめ)」の由来である、実在した出っ歯の植木職人の名は何?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4 東洋のことを「オリエント」というのに対し、西洋のことを「太陽が落ちるところ」という意味のラテン語から何という?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の写真をご覧ください。

f:id:quizutaikai:20190505193619j:plain

これに関する問題↓

 

 

 

 

5 人形浄瑠璃で人形を操る3人の人間、「三人遣い」とは、主遣い、足遣いと何遣い?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解答!

 





1 「なぜ山に登る?」と問われ、「そこに山があるからだ」と答えたエピソードで有名な、イギリスの登山家は誰?
<ジョージ・マロリー>

 

★クイズ界では「なぜ山」4文字で押せる問題として有名。それはマンガ「ナナマルサンバツ」でも象徴的に取り上げられていますね。

 


★こうも改題できる。

 

登山家ジョージ・マロリーが「なぜ山に登る?」と聞かれたときの返答「そこに山があるからだ」。さてこの山とは彼がのちに遭難死する何という山のこと? 

 

 

答え エベレスト …とか。

 

※1923年のニューヨークタイムズ
Why did you want to climb Mount Everest?
Because it's there.
というインタビュー記事が載り名言になったのですが、このitはMount Everestのこと。

 

 


2 福岡のいちご「あまおう」の名の由来となった4つの形容詞といったら、「あ」かい、「ま」るい、「お」おきい、と何?
<うまい>

★正式名称は「福岡S6号」 それじゃ売れないよね。一般公募で名前が付いた。




3 のぞき見を意味する「出歯亀(でばがめ)」の由来である、実在した出っ歯の植木職人の名は何?
<池田亀太郎>

 


★これは学生時代に愛読していた週刊ビックコミックスピリッツの某四コマ漫画で知りました。そもそも「出歯亀」なんて、相当ご年配の方の言葉だけどね。

 

その後、フジテレビのクイズ王番組の決勝でこれが出て「そんなん問題になるのか!?」と思ったものです。ちなみに、ちゃんと押して答えが出てました。

 

★英語では 出歯亀は Peeping Tomっていいます。



4 東洋のことを「オリエント」というのに対し、西洋のことを「太陽が落ちるところ」という意味のラテン語から何という?
オクシデント

 


★これも4文字押しかな。

 

 

 

 

 

5 人形浄瑠璃で人形を操る3人の人間、「三人遣い」とは、主遣い、足遣いと何遣い?
<左遣い>

★1つだけ浮いているので待たずに押せる。
主遣い=胴体、足遣い=足、左遣い=左手 なんで右はないねん!浮いている。

★アタック25なら、「人形浄瑠璃の人形は何人の人で操られるでしょう?」くらいに難易度は下がります。

 

 

 

ではでは。