クイズ王への道 131

このブログあるある。

 

「例会前は、アクセス数が、急に跳ね上がるー。」

 

●今日の午後3:30に、この回の問題文の一部、ビミョーに変えました。 

 

●連載1~3=30問

連載119~131=65問   計95問が全範囲でーす。

 

このへんでいったんストップしまーす。ルールは当日いいます。

 

まあ、ワンコーナーなのでそんな長々とはやらないですが、わりとサクッとやってサクッと終わります。 

 

●火、水は仮に更新したとしても、範囲には入らない問題か雑記です。

 

 

<まえがき>

昨日はじめて「いだてん」を視聴。

「いだてん」が好きなクイズファンは多い。なぜならクイズベタがどんどん出てくるからだ。スウェーデン体操とか。

 

今回観る気になったのは、「駅伝誕生」とかなんとかいうタイトルにひかれたからだ。

 

武田千代三郎が命名した → 駅伝  という問題は昔からあり、その命名シーンを見たくなったのである。

 

永島敏行さんが武田千代三郎を演じているのだが、話し合いの中でメッチャアッサリと「駅伝」という名を提案。このシーンに日本のどれくらいのクイズファンがピクッとなったことだろう。

 

★ちなみに

武田千代三郎が命名 → 駅伝

武田斐(あや)三郎が設計 → 五稜郭

 

 

 

 

 

問題。

 

 

 

 

 

1 バウムクーヘンが日本で初めて販売された「広島県物産陳列館」。この建物の、負の遺産としての呼び名は何?

 

 

 

 





2 牛の耳を裂き生き血をすすることで、リーダーとして組織への忠誠を誓い合ったという中国の故事から、グループを意のままに動かすことを意味ようになった動詞は何?

 

 

 

 

 

 


3 雑音の中でも、自分の名前や興味のある話は自然と耳に入ってくることを、人がたくさんあつまる或る状況にたとえて何効果という?

 

 

 

 

 

 


4 コーヒーなどにパンを浸すことを意味した言葉に由来する、バスケットボールでリングの真上からボールを叩きこむようなシュートといったら何?

 

 

 

 

 


5 デンマークにある世界遺産で、シェークスピアの不朽の名作「ハムレット」の舞台となったことで有名なお城はどこ?

 

 

 

 

 

 

 

 

解答!

 

 

 

 

1 バウムクーヘンが日本で初めて販売された「広島県物産陳列館」。この建物の、負の遺産としての呼び名は何?

原爆ドーム

 

★このバウムクーヘンを売ったドイツ人捕虜の名が「ユーハイム」です。バウムクーヘンのブランドですね。

 

★原爆投下当時は「広島県産業奨励館」と呼ばれていました。

 

 

 

2 牛の耳を裂き生き血をすすることで、リーダーとして組織への忠誠を誓い合ったという中国の故事から、グループを意のままに動かすことを意味ようになった動詞は何?

<牛耳る>

 

 

 

 

 

 

 

 

3 雑音の中でも、自分の名前や興味のある話は自然と耳に入ってくることを、人がたくさんあつまる或る状況にたとえて何効果という?

カクテルパーティー効果

 

 

★イギリスの心理学者、コリン・チェリーが提唱した…なんていうフリがつきます。

「チェリーが入ったカクテル」と覚えましょう。

 

f:id:quizutaikai:20190506143905j:plain

(ちなみにこれは、「カクテルの女王」マンハッタンです。)

 

 

 

 

4 コーヒーなどにパンを浸すことを意味した言葉に由来する、バスケットボールでリングの真上からボールを叩きこむようなシュートといったら何?

<ダンクシュート>

 

 

カップをリングに、パンをボールに見立てて、そう呼ばれるようになった。

ダンキンドーナツダンキン(=ダンキング)も同語源。

 

f:id:quizutaikai:20190506144138p:plain


 

 

 

5 デンマークにある世界遺産で、シェークスピアの不朽の名作「ハムレット」の舞台となったことで有名なお城はどこ?

クロンボー城

 

ハムレットといったらクロンボー城! クイズベタです。

f:id:quizutaikai:20190506142622j:plain

 

 

 

ではでは! 

 

あえて出だしが同じ問題があるから気を付けて!