連絡

明日、木曜の場所の連絡です!

視聴覚教室です。

 

早押しをいつまでもやりたい気持ちは十分わかりますが、6時には部屋の鍵を閉められる段取り、つまり5:45にはボタンを片付けましょう。(外から見たイメージを少しでも悪いものにしたくないんです。)

 

ということは、早く集まったら1分でも長くできます☆

 

楽しみましょう! よろしくです!

 

 

クイズ王への道 連載54

540問!

 

日本に帰ってきて思うのは、やっぱり日本がいいなあ、としみじみ思います。

 

 


問題。

 

 


1 秋に獲れるものは「秋味」、秋以外に獲れるものは「時知らず」と呼ばれている魚は何?

 

 

 

 


2 イスラム教信者に礼拝の時間を知らせるため、モスクから流れる、まるでオペラのような呼びかけのことを何という?

 

 

 

 


3 10月に時代祭が行われる平安神宮。さて、この神社に祀られている2人の天皇とは、平安遷都を行った桓武天皇と、平安京で最後に過ごした何天皇

 

 

 

 


4 飛行機の離陸から着陸までの時間をフライトタイムというのに対し、車輪が回りだしてから完全に止まるまでの時間を何タイムという?

 

 

 

 


5 年末恒例のNHK紅白歌合戦で、司会、出場歌手、審査員、そのいずれをも経験した唯一の人物は誰?

 

 

 

 


6 「わだばゴッホになる。」という言葉も有名な青森出身の版画家で、「釈迦十大弟子」「大和し美し(うるわし)」などの代表作があるのは誰?

 

 

 

 


7 これが400以上になると疾患のリスクが高くなる、1日の喫煙本数×喫煙年数で算出される値で、略称をBIというのは何指数?

 

 

 

 


8 カナダのセントローレンス湾に浮かぶ島で、ルーシー・モンゴメリが書いた「赤毛のアン」の舞台として名高いのはどこ?

 

 

 

 


9 歯医者さんで、歯垢のことをプラークというのに対し、歯石のことを英語で何という?

 

 

 

 


10 これが200%以上であれば健全な保険会社とみなされる、大規模災害などの予期せぬリスクがたとえ訪れても、保険金をきちんと支払える余力がどれだけあるかを表す指標と言ったら何比率?

 

 

 

解答!

 

 

 

1 秋に獲れるものは「秋味」、秋以外に獲れるものは「時知らず」と呼ばれている魚は何?
<鮭>
★「秋味」をサンマ(秋刀魚)という間違いを誘う問題なんでしょうね。
アイヌ語で「アキアチップ(秋の魚)」から秋味という漢字があてられた。
★「時知らず」はスーパーでも「時鮭(トキシラズ)」とシールが貼られています。

 

 

 

 

2 イスラム教信者に礼拝の時間を知らせるため、モスクから流れる、まるでオペラのような呼びかけのことを何という?
アザーン
アザーンYouTubeで聞いたことがありました(もちろんクイズのため。)

モスクのスピーカーから町中に流れるのです。


今回アラブストリートに行きまして、着いたとき丁度アザーンが行われていて、「おーっ、ラッキー!生(なま)じゃないか!」と聞き入りました。
★この呼びかけをする人を「ムアッズィン」という。アザーンが行われるのは時間ではなく、太陽の位置で決めている。

 

アザーン


早朝のモスクから聞こえるアザーン

 


3 10月に時代祭が行われる平安神宮。さて、この神社に祀られている2人の天皇とは、平安遷都を行った桓武天皇と、平安京で最後に過ごした何天皇
孝明天皇
★この問題。かなり昔の高クイでも出ています。
★要は、明治天皇の前の天皇です。

 

 

 


4 飛行機の離陸から着陸までの時間をフライトタイムというのに対し、車輪が回りだしてから完全に止まるまでの時間を何タイムという?
ブロックタイム
★車輪止めのブロックに由来する。
★いわゆる「出発時刻」「到着時刻」というのは、このブロックタイムに基づきます。
滑走路を動いている時間コミの時間。

 

 

 

 

5 年末恒例のNHK紅白歌合戦で、司会、出場歌手、審査員、そのいずれをも経験した唯一の人物は誰?
西田敏行
ナイトスクープの局長ですね。この問題は、まだベタではない。隠し玉として授けます!
★「もしもピアノが弾けたなら」などで4回出場。
★平成元年に審査員。大河ドラマがらみです。
★平成2年に白組司会。この1回だけ。

 

 

 

 

6 「わだばゴッホになる。」という言葉も有名な青森出身の版画家で、「釈迦十大弟子」「大和し美し(うるわし)」などの代表作があるのは誰?
棟方志功(むなかたしこう)>
★「わだば…」で押しましょう!名言シリーズではトップレベル。わ=我、青森弁。

 

棟方志功

f:id:quizutaikai:20181023215537j:plain

 

代表作「釈迦十大弟子」↓ 

f:id:quizutaikai:20181023215658p:plain

 

 


7 これが400以上になると疾患のリスクが高くなる、1日の喫煙本数×喫煙年数で算出される値で、略称をBIというのは何指数?
<ブリンクマン指数> 
★「これが400」が押しポイント。ベタ。
★禁煙指数とも呼ばれるので、BI(ブリンクマン インデックス)という絞り込みをつけました。

 

 


8 カナダのセントローレンス湾に浮かぶ島で、ルーシー・モンゴメリが書いた「赤毛のアン」の舞台として名高いのはどこ?
プリンスエドワード島
★カナダの州で、面積、人口ともに最小なのは、プリンスエドワードアイランド州。要はこの島。
★中心都市はシャーロットタウン…、というフリでも出ます。
★作家モンゴメリもこの島に住んでいました。

 

ルーシー・モンゴメリ

f:id:quizutaikai:20181023215740j:plain

 

プリンスエドワード島

f:id:quizutaikai:20181023215834p:plain

 

 

9 歯医者さんで、歯垢のことをプラークというのに対し、歯石のことを英語で何という?
<タータ>
★ベタですね。
★歯石を染め出す赤い液体はカラーテスターと呼ばれます。

 

 

 

 

10 これが200%以上であれば健全な保険会社とみなされる、大規模災害などの予期せぬリスクがたとえ訪れても、保険金をきちんと支払える余力がどれだけあるかを表す指標と言ったら何比率?
<ソルベンシーマージン(比率)>
★ソルベンシー=支払い能力 マージン=余裕、余力
★「これが200」がポイント。
たとえばアフラックで950%~1000%ちょっと。

 

 

では、しっかり復習しましょう!!復習の時間として明日は更新ナシ!

クイズ王への道 連載53

530問!

[まえがき]
 帰国。思ったより早い時間の帰国だったので、疲労もピークだったが、社会人サークルに出向く。(大阪まで重いスーツケース持って・笑)

 

 結果から言うと、勝っちゃいました☆☆

 

準決勝も1抜けでき、最後は3人による決勝。7〇3×。難敵は、最強T季。

 

ボクがノーミス6〇で先にリーチ、T季は6〇2×で追っかけリーチ。並んだ。

これで勝たんと、絶対後悔すると思ったので、次の問題、わからなくても4文字くらいで押そうと決めました。(こちらは2×まで使える=2問も潰せるからね。)

 

で、問題。何も考えず、ほんまに4文字で押す。

 

「指紋や手 /」 「やったー、…バイオメトリクス!」 おー、T季に勝ったー!
久々の優勝がT季を押さえてなんて、メッチャうれしいっす!


 空港で何回も指紋認証をやったので「こういう認証システム、『バイオメトリクス』やったなあ」と何回も思い出していたのが、ここで役立つとは(笑)


 同じサークルのT季くん(ジャンル:古畑任三郎)や、他のメンバーも、この土曜に始まった「99人の…」に出たわけだし、クイズの作成の中心人物もかつての同志。
たぶん応募すれば、ちょっと優先的に出られるカンジ。出ちゃうか!
あとはヒマとお金との相談。(忙しく金もなし・泣)


 さ、今宵は「99人」と「下町」の録画を観るかな。

 

 

 

問題。

 

 

 

1 「スリープスターツ」とも呼ばれる、眠りに入るときに体の筋肉がびくっと動く、おなじみの現象を英語で何という?

 

 

 

 

 

2 「春眠暁を覚えず」で始まる詩「春暁(しゅんぎょう)」を書いた唐の詩人は誰?

 

 

 

 

 

3 サンスクリット語で「点」という意味がある、既婚で夫が存命中のヒンドゥー教徒の女性が眉間の少し上につける、赤い点の飾りを何という?

 

 

 

 

 

4 タレントなどの握手会で、最初に握手をする人のことを特に「何開け」という?

 

 

 

 

 

5 日本の郵便番号で、最初の3桁が001の地域は北海道にありますが、999の地域がある都道府県はどこ?

 

 

 

 

 

6 宇宙飛行士の選抜試験として採用されたこともある、全部のピースが真っ白なジグソーパズルのことを、ある飲み物にたとえて何パズルという?

 

 

 

 

 

7 かのケネディが最も尊敬する日本の政治家として挙げた、「なせば成る なさねばならぬ何事も 成らぬは人の なさぬなりけり」という言葉で知られる江戸後期の名君は誰?

 

 

 

 

 

8 養鶏とはニワトリを飼育することですが、養鶉(ようじゅん)とはどんな鳥を飼育すること?

 

 

 

 

 

9 誰にでも当てはまることを言われているのに、さも自分だけのことを言われていると勘違いしてしまう効果のことで、占い師や営業マンがこれを上手く利用していると言われるのは何?

 

 

 

 

 

10 日本の元号に、29回と最も多く使われている漢字は何?

 

 

 

 


解答!

 

 

 


1 「スリープスターツ」とも呼ばれる、眠りに入るときに体の筋肉がびくっと動く、おなじみの現象を英語で何という?
ジャーキング
★ベタですねー。

 

 

 

2 「春眠暁を覚えず」で始まる詩「春暁(しゅんぎょう)」を書いた唐の詩人は誰?
<孟浩然(もうこうねん)>
★超ベタ。
高校生クイズが「知の甲子園」だった頃、
「春眠暁を覚えず、」に続く一節は?というのが出されました。
「処処啼鳥を聞く(しょしょ ていちょうをきく)」が答え。

 

孟浩然

f:id:quizutaikai:20181022124605j:plain

 

 

 

3 サンスクリット語で「点」という意味がある、既婚で夫が存命中のヒンドゥー教徒の女性が眉間の少し上につける、赤い点の飾りを何という?
<ビンディー>
★本来は硫化水銀を含む赤い顔料で塗るが、最近はシールが主流のようだ。

f:id:quizutaikai:20181022124700p:plain

 

 

 

4 タレントなどの握手会で、最初に握手をする人のことを特に「何開け」という?
<鍵開け>
★最後に握手する人のことを「鍵閉め」という。って、ボクは全く興味なし(笑)。

 あ、かいけつゾロリ原ゆたかと握手したことはあるぞ。鍵開けではなかったが。

★熱烈なファンは鍵開けのポジションを狙いに行くらしい。 

 

 

 

5 日本の郵便番号で、最初の3桁が001の地域は北海道にありますが、999の地域がある都道府県はどこ?
山形県
★これは歴史の古いベタで、原則は南に行くほど数字が大きくなるのに、なんで山形?ということでよく出る。
★ちなみに最大の番号は「999-8531」、山形県遊佐町(ゆさまち)。

 

 

 

 


6 宇宙飛行士の選抜試験として採用されたこともある、全部のピースが真っ白なジグソーパズルのことを、ある飲み物にたとえて何パズルという?
<ミルクパズル>

 

★ミルクパズル↓ 

f:id:quizutaikai:20181022124731j:plain

 

 


7 かのケネディが最も尊敬する日本の政治家として挙げた、「なせば成る なさねばならぬ何事も 成らぬは人の なさぬなりけり」という言葉で知られる江戸後期の名君は誰?
上杉鷹山(ようざん)>
★崩壊寸前の米沢藩を立て直したことで有名。
★「成らぬは人の なさぬなりけり」という下の句を答えさせる問題もよく出ます。

f:id:quizutaikai:20181022125048j:plain

 

f:id:quizutaikai:20181022125103p:plain

 

 

 

8 養鶏とはニワトリを飼育することですが、養鶉(ようじゅん)とはどんな鳥を飼育すること?
うずら> ※「うずら」を漢字で表すと鶉。
★養~シリーズ
・ミツバチ→養蜂(ようほう)
・カイコ→養蚕(ようさん)
・マス→養鱒(ようそん)
・ウナギ→養鰻(ようまん) 
・スッポン→養鼈(ようべつ)

 

 

 

9 誰にでも当てはまることを言われているのに、さも自分だけのことを言われていると勘違いしてしまう効果のことで、占い師や営業マンがこれを上手く利用していると言われるのは何?
バーナム効果

[2大別フリ]
アメリカの心理学者ポール・ミールが名付けた、…→「バーナム効果!」
●別名「フォアラー効果」とも呼ばれる、…→「バーナム効果!」
(フォアラー → この実験を行ったフォアさんにちなむ。)

 

バーナムの「我々は誰にでも当てはまる何かを持っている」("We've got something for everyone.")という名言にちなんでいる。

 

★「バーナム」って誰なのか。アメリカの興行師でサーカスなどを運営。バーナム効果に名を残すほど、口が上手かったのです。
★2017年の映画「グレイテスト・ショーマン」はバーナムを主人公とした映画。
(訳すと「最も偉大な興行師」ですもんね。)

 

バーナム↓(性格悪そう・笑)

f:id:quizutaikai:20181022125137j:plain

 

 

 

 

10 日本の元号に、29回と最も多く使われている漢字は何?
<永>
★これに続くのは
 27回→「天」と「元」
 24回→「次」
 20回→「応」

 

 

ではでは。


[告知]
木曜、例会でしたかね。場所未定。 

Person of the year

[出題範囲]     連載25~連載54(明日?)までがベース。 
    異物混入 連載1   ~連載24。

  

クイズ王への道 連載52

520問。ここでとりあえず、日曜日くらいまでは更新ストップですかな。

 

 


問題

 

 

 


1 ファッションデザイナーとして活躍する「コシノ三姉妹」といったら、ヒロコ、ジュンコともうひとりは誰?

 

 

 

 

2 青年と少年から「青少年」、breakfastとlunchから「ブランチ」などのように、2つの単語を1つに詰め込んだ言葉を、ある日用品にたとえて何語という?

 

 

 

 

3 旅館に食事付きで宿泊する「本泊まり(ほんどまり)」に対して、食事なしで宿泊することを何という?

 

 

 

 

4 青森のねぶた祭で「ラッセラー、ラッセラー」と言いながら踊る人たちのことを何という?

 

  

 

5 スコットランド・クライド湾のはずれに浮かぶ無人島で、カーリングの国際大会で使われるストーンの材料はほぼすべてここから採掘されているのはどこ?

 

 

 

 

6 幼虫の時期を水中で暮らす日本のホタルは3種類。ゲンジボタルヘイケボタルと何?

 

 

 

7 摂津(せっつ)市があるのは大阪府、では富津(ふっつ)市があるのは何県?

 

 

 

  

8 「サントリー金麦」のCMや、深夜ラジオ「オールナイトニッポン」のテーマ曲として知られるジャズナンバーのタイトルは何?

 

 

 

 

9 アーモロートを首都に置く三日月型の島である、イギリスの人文学者トマス・モアが著した理想郷といったら、その名前は何?

 

 

 

 

10 シンガポールがマレーシアから独立したのち、初代首相として30年以上勤めた、「建国の父」と称される人物は誰?

 

 


解答!!

 

 


1 ファッションデザイナーとして活躍する「コシノ三姉妹」といったら、ヒロコ、ジュンコともうひとりは誰?
<(コシノ)ミチコ>
★これも年齢の上から順番。ミチコが答え。
ボクは「ヒ・ジュ・ミ」と意味なく覚えてますけど。
★三姉妹の母親はファッションデザイナー小篠綾子。朝ドラ「カーネーション」でも描かれました。

 

 

 

 

2 青年と少年から「青少年」、breakfastとlunchから「ブランチ」などのように、2つの単語を1つに詰め込んだ言葉を、ある日用品にたとえて何語という?
かばん語
★「鏡の国のアリス」で卵のハンプティ・ダンプティが作ったある単語(いわゆるかばん語)を「旅行かばん(ポートマントー)のようじゃろう。2つの単語が1つの言葉に詰め込まれておる。」と言ったことに由来する。
★よって英語では「ポートマントー」とも呼ばれる。

 

 

 


3 旅館に食事付きで宿泊する「本泊まり(ほんどまり)」に対して、食事なしで宿泊することを何という?
<素泊まり(すどまり)>
★古ベタとうより、半ば普通に使う語。むしろ「本泊まり」の方が知られていない語。

 

 

 


4 青森のねぶた祭で「ラッセラー、ラッセラー」と言いながら踊る人たちのことを何という?
<跳人(はねと、と読む)>
★「ラッセラー」は「出せ、出せ」という意味。お酒出せなのか、ろうそくを出せなのか、元気出せなのか諸説あり。

 

 

 


5 スコットランド・クライド湾のはずれに浮かぶ無人島で、カーリングの国際大会で使われるストーンの材料はほぼすべてここから採掘されているのはどこ?
<アルサクレイグ島>

★材料はここから取られる花崗岩です。

 

アルサクレイグ島↓(作り物みたいやなあ。岩っぽい!)

f:id:quizutaikai:20181016205303p:plain

 
6 幼虫の時期を水中で暮らす日本のホタルは3種類。ゲンジボタルヘイケボタルと何?
<クメジマボタル>
★絶対、コレが答え。楽天のキャンプ地、沖縄の久米島
★日本には40種ほどホタルがいるが、幼虫が水の中で暮らす種は(実は)珍しく、この3種しかいない。さらにクメジマボタルは1993年にアマチュアによって発見された新種。

 

f:id:quizutaikai:20181016205240p:plain

  

7 摂津(せっつ)市があるのは大阪府、では富津(ふっつ)市があるのは何県?
<千葉県>
★市のパラレル問題は山のように存在するので、ちょっとづつ出します。

 

 

 


8 「サントリー金麦」のCMや、深夜ラジオ「オールナイトニッポン」のテーマ曲として知られるジャズナンバーのタイトルは何?
ビタースウィート・サンバ
★作曲はソル・レイク。演奏はハーブ・アルバート率いる楽団。

 

 

 

 

9 アーモロートを首都に置く三日月型の島である、イギリスの人文学者トマス・モアが著した理想郷といったら、その名前は何?
ユートピア
★首都ミルデント→リリパットガリバーの小人の国)に続く、架空の首都第二弾。
アーモロートは「暗い都市」という意味でロンドンがモデルらしい。
★トマス・モアの最期は、離婚問題などでヘンリー8世を批判したため、最後は断頭台の露と消えてしまった。

 

ユートピアの図↓(三日月型といったら三日月かなあ?)中央がアーモロート。

f:id:quizutaikai:20181016205134j:plain

 

 

10 シンガポールがマレーシアから独立したのち、初代首相として30年以上勤めた、「建国の父」と称される人物は誰?
リー・クアンユー
★この人物はクイズでよく出るんです。覚えましょう。

 

この方が、リー・クアンユー。↓

f:id:quizutaikai:20181016205105p:plain


★ところで、すべてのシンガポールのお札に印刷されているのは誰かな?と思って調べたら「ユソフ・ビン・イサーク」で、初代大統領らしい。知らんかった。

f:id:quizutaikai:20181016205045j:plain

 

 


ではでは、行ってまいります!

 

クイズ王への道 連載51

510問! 出国前も元気です(笑)。明日の分も載せちゃうか!

  

それにしても「下町ロケット ~ゴースト~」、非常に面白かったです。
毎回、汚い野郎どもをギャフンと言わせるような、胸がスカッとするお話になっていて、池井戸さんの作る世界は、社会に出てから触れると、より一層スカッーッとするんじゃないかと思いますね。

 

では、秋らしい問題でスタート!

 


問題

 

 

1 雲の分類で、「ひつじ雲」は高積雲、では「いわし雲」は何?

 

 

 

 

2 脳死と判定された患者の人工呼吸器を外すと、患者が自ら両手を胸の前に合わせるポーズを取ることを、キリストによって蘇ったとされる人物にちなんで何兆候という?

 

 

 

 

3 代表作に「筑豊のこどもたち」「ヒロシマ」「古寺巡礼」などがある山形県酒田市出身の写真家で、「写真界の直木賞」と呼ばれる賞にも名を残すのは誰?

 

 

 

 

4 現在では「六目半」が主流となっている、囲碁で互角の者同士が一局ごと交互に先手を打つとき、先手の黒が有利なため、後手の白に与えるハンディのことを特に何という?

 

 

  

5 冬物より色が春らしく、春物よりは素材が厚い、冬のセールが終わって最初に店頭に並ぶ衣服のことを、ある花の名を用いて何物という?

 

 

 

 

6 現在の成人式の元となった「青年祭」が日本で初めて行われ、現在でも成人式を「成年式」という名で行っている埼玉県の都市は?

 

 

 

 

7 「ダヒー」と呼ばれる濃厚なヨーグルトに牛乳を混ぜて作られた、インド料理屋でよく提供されている飲み物といったら何?

 

 

 

 

8 もともと「サックアクロア」という名前で売られていたが、ある大女優が妊娠したお腹をマスコミから隠すために使ったことから、その女優の名がつけられるようになったエルメスのバッグは何?

 

 

 

 

9 それぞれ「舌打ち」と「ため息」という意味の漢字を2つ使って書く、ごくわずかな時間を表す言葉は何?

 

 

 

 

10 技術革新が主な原因となって起きる、約50年のサイクルで繰り返される景気の波のことを、提唱者である旧ソ連の学者の名を取って「誰の波」という?

 

 

 

 

解答!

 

 


1 雲の分類で、「ひつじ雲」は高積雲、では「いわし雲」は何?
<巻積雲>
★羊の毛が高く積みあがるから「高積」と覚え、「イワシ巻き」っていう架空のお寿司を想像して「イワシ」と「巻」を関連させて覚えています、ボクは。

 

 

  

2 脳死と判定された患者の人工呼吸器を外すと、患者が自ら両手を胸の前に合わせるポーズを取ることを、キリストによって蘇ったとされる人物にちなんで何兆候という?
<ラザロ兆候>
★1984年にロッパーという人によって報告され、命名された。

 

 

  

3 代表作に「筑豊のこどもたち」「ヒロシマ」「古寺巡礼」などがある山形県酒田市出身の写真家で、「写真界の直木賞」と呼ばれる賞にも名を残すのは誰?
土門拳(どもんけん)>
★「筑豊」は、ちくほう、です。どれが出てもおかしくないので、とりあえず「筑豊…」を前に持ってきました。
山形県酒田市もキーワードであり、記念館もあります。

土門拳

f:id:quizutaikai:20181014224853j:plain

 

 

  

4 現在では「六目半」が主流となっている、囲碁で互角の者同士が一局ごと交互に先手を打つとき、先手の黒が有利なため、後手の白に与えるハンディのことを特に何という?
<コミ>
★藤子ファンならトキワ荘レベルの問題でスイマセン。「六目半」で押せます!
★互角の者同士が一局ごとに交互に先手を打つことを「互先(たがいせん)」というので、

「六目半」が主流となっている、囲碁で互先のとき、先手の黒が有利なため、後手の白に与えるハンディのことを特に何という?

…と、本来なら文を短くできます。

 

 

 

 

5 冬物より色が春らしく、春物よりは素材が厚い、冬のセールが終わって最初に店頭に並ぶ衣服のことを、ある花の名を用いて何物という?
<梅春物(うめはるもの)>
★要は、冬と春の間の衣服。梅が咲くころにちなむ。一昨年某クイズ番組で出されてベタ化。

 

 

  

6 現在の成人式の元となった「青年祭」が日本で初めて行われ、現在でも成人式を「成年式」という名で行っている埼玉県の都市は?
蕨市
★500問を超えると、前に出したことを、切り口を変えて出すこともあり!
前は「おいうえお順でも最後、面積最小の市」でしたね。
高見沢俊彦星野源の生まれた都市でもある。

 

 

  

7 「ダヒー」と呼ばれる濃厚なヨーグルトに牛乳を混ぜて作られた、インド料理屋でよく提供されている飲み物といったら何?
<ラッシー>
★「ダヒー」で押しましょう!
★飲むヨーグルト+カルピスって表現しているブログもありました。ボクは一度だけインドに行きました(タージマハルを見るために)が、ラッシーを飲んでこなかったことが悔やまれます。

ラッシー↓

f:id:quizutaikai:20181014224917p:plain

 

 

 

8 もともと「サックアクロア」という名前で売られていたが、ある大女優が妊娠したお腹をマスコミから隠すために使ったことから、その女優の名がつけられるようになったエルメスのバッグは何?
ケリーバッグ
★大女優グレース・ケリーモナコ国王と結婚し、モナコ王妃になったわけです。そのあとの超有名なエピソードです。
★サックアクロアで押してください!

 

ケリーバッグ↓(由来となった写真。)

f:id:quizutaikai:20181014224939p:plain

 

 

 
9 それぞれ「舌打ち」と「ため息」という意味の漢字を2つ使って書く、ごくわずかな時間を表す言葉は何?
<咄嗟(とっさ)>
★咄が「舌打ち」、嗟が「ため息」。どちらも口編ですよね。
舌打ちしてため息って、めっちゃネガティブ。

 

 

 

10 技術革新が主な原因となって起きる、約50年のサイクルで繰り返される景気の波のことを、提唱者である旧ソ連の学者の名を取って「誰の波」という?
コンドラチェフの波(コンドラチェフの長期波動 と答えるとカッコいい)>
★キチン(在庫循環:40ヵ月)<ジュグラー(設備循環:10年)<クズネッツ(建築循環:20年)<コンドラチェフ(技術革新:50年)
★波シリーズ終わり! 出そろったので、違う切り口で言えば、
別名 小循環=キチン、主循環=ジュグラー(主とジュが音的に似ている!)です。

 


今回のは、10問打つのが早かったなあ。

ではでは! 

クイズ王への道 連載50(祝!!!)

今日で500問!


とりあえずみなさんは、「クイズでよく耳にする」と思われる500問を目に通してきたわけで、それだけでも自信をもってくださいなー。

「これベタだけど、出したらスルーか、あんまし盛り上がらないか…でもベタやし」という問題の扱いをどうしたものか、模索してきた中、出した答えがこのカタチ。
 
 自分でも「何かクイズ本を見ながら作ったら楽?」とは思いつつ、そういう作り方はせず、答えとなるキーワードを先に決めてから問題文を作る方法なので、逆に楽しいです☆ ベタであっても、どのフレーズを文頭に持ってこようか?とかいろいろ考えますからね。

 

 


問題

 

 

 

1 花嫁が結婚式で身に着けると幸せになれるとされる「サムシング・フォー」といったら、something old、something new、something borrowedとあとひとつは何?

 

 

 

 


2 評論家サント・ブーヴが言った言葉に由来する、学者が俗世間から離れ、研究に没頭する境地のことを、「何の塔」という?

 

 

 

 


3 刑事ドラマや西部劇でもおなじみの、腰に付けた、拳銃を収めるためのケースのことを英語で何という?

 

 

 

 


4 「分け入っても分け入っても青い山」「もりもり盛り上がる雲へ歩む」などの句を詠んだ、尾崎放哉と共に自由律俳句の代表格とされる、放浪の俳人は誰?

 

 

 

 


5 料理に覆いかぶせる銀色をしたドーム型の蓋のことを、「釣鐘」という意味のフランス語から何という?

 

 

 

 


6 東京・高輪(たかなわ)の泉岳寺赤穂義士たちが眠っていることで有名ですが、彼らの墓石に書かれた戒名はすべて何という漢字1字から始まっている?

 

 

 

 


7 旭化成パックスが開発し商標登録をしている、醤油やワサビの袋など、どこからでも切って開けることができる加工技術のことを英語で何という?

 

 

 

 


8 英語でwhaleはクジラ、sharkはサメですが、whale sharkといったらどんな魚?

 

 

 

 


9 「宴会の開始30分間と終わりの10分間は席について食べよう」という、長野県松本市から全国に広まりつつある、食品ロスを防ぐための運動の名前は何?

 

 

 

 


10 「建築循環」とも呼ばれる、約20年のサイクルで繰り返される景気の波のことを、提唱者である学者の名を取って「誰の波」という?

 

 


解答!

 

 

1 花嫁が結婚式で身に着けると幸せになれるとされる「サムシング・フォー」といったら、something old、something new、something borrowedとあとひとつは何?
<something blue>
★あー、だから嫁のお色直しのあとのドレスが青だったのかー。って何年前の話だ。
★個人的には3つ目だけ「借りられたもの」って過去分詞かい!と浮いているカンジを持ちつつも、どの資料を見てもこの順番。
したがって、センスのない出題者でない限り、順番通りsomething blueが答え。

 

 

 

2 評論家サント・ブーヴが言った言葉に由来する、学者が俗世間から離れ、研究に没頭する境地のことを、「何の塔」という?
象牙の塔
★30年前からある超ベタ、ここで登場。
昔のTV番組:「学者が俗…」→「象牙の塔!」
学生クイズ:「評論家サント…」→「象牙の塔!」
★評論家サント・ブーヴがとってもストイックな詩人ビニーに対して評した言葉から。
★ちなみに象牙の塔の例として、長岡半太郎は研究に没頭するあまり、終戦を迎えたことをあとになって知ったらしい。まさに研究室が象牙の塔だったのですね。

 

象牙の塔という言葉を言ったサント・ブーヴ

f:id:quizutaikai:20181014140858j:plain

 

 


3 刑事ドラマや西部劇でもおなじみの、腰に付けた、拳銃を収めるためのケースのことを英語で何という?
<ホルスター>
★刀を収めるのは鞘(さや)ですが、…とかでも出せそうですね。

 

f:id:quizutaikai:20181014140529j:plain

 

 


4 「分け入っても分け入っても青い山」「もりもり盛り上がる雲へ歩む」などの句を詠んだ、尾崎放哉と共に自由律俳句の代表格とされる、放浪の俳人は誰?
種田山頭火
★最初のフリの句は放浪をし始めたときの興奮を詠んだ歌、二番目のフリの句は辞世の句。
★放浪の末、安住の地を求めた山頭火松山市に庵を結んだ。それが終焉の地「一草庵」。

★ちなみに、「咳をしても一人」の尾崎放哉の辞世の句は「春の山のうしろから煙が出だした」。尾崎放哉のフリで頻出。

 

種田山頭火(本名:種田正一)

f:id:quizutaikai:20181014140615j:plain

 

 

 


5 料理に覆いかぶせる銀色をしたドーム型の蓋のことを、「釣鐘」という意味のフランス語から何という?
<クロッシュ(クローシュも可)>
★英語ではドームカバーともいうそうです。

f:id:quizutaikai:20181014140646p:plain

 

 

 


6 東京・高輪(たかなわ)の泉岳寺赤穂義士たちが眠っていることで有名ですが、彼らの墓石に書かれた戒名はすべて何という漢字1字から始まっている?
<「刃」(は、やいば)>
★まず、「高輪」→「泉岳寺(せんがくじ)」は基本中の基本、アタック25レベル。
★派生事項★
赤穂四十七士で、討ち入り前に姿を消し、唯一切腹を免れた人
→「寺坂吉右衛門(ドベタ!)」
泉岳寺には四十八の墓がある。討ち入りへの参加を熱望したが、周囲からの反対にあい、討ち入り前に切腹し、泉岳寺で四十七士とともに眠る「萱野三平(かやのさんぺい)」の墓。

 

 

 


7 旭化成パックスが開発し商標登録をしている、醤油やワサビの袋など、どこからでも切って開けることができる加工技術のことを英語で何という?
<マジックカット>
★便利ですよねー。袋の端に無数の穴があるのだそうです。

 

 

 

8 英語でwhaleはクジラ、sharkはサメですが、whale sharkといったらどんな魚?
ジンベエザメ
★鯨のように大きいサメ、という意味です。こういう基本ベタも入れておきます。

 

 

 

9 「宴会の開始30分間と終わりの10分間は席について食べよう」という、長野県松本市から全国に広まりつつある、食品ロスを防ぐための運動の名前は何?
<30・10運動(さんまるいちまる運動)>
★提唱者は、長野県松本市長の菅谷昭(すげのや・あきら)。本職はお医者さんであるチェルノブイリ原発事故で医療支援などを行っている。
★80歳でも歯を20本残しましょうという「8020運動(はちまるにまる運動)」も覚えましょう。

★30・10運動、いいすね。確かにみんな乾杯後、席を動くから、帰るときテーブルの食べ残しを見て、常々もったいないな、とは思っていたので。

 

まあ、最近よく出る。「長野県松本市長、菅谷昭(すげのや・あきら)が提唱」というフリで出る。スゲノヤ市長ってスゲーのや!(と覚えようか)

 

菅谷昭↓

f:id:quizutaikai:20181014141140j:plain

 

 


10 「建築循環」とも呼ばれる、約20年のサイクルで繰り返される景気の波のことを、提唱者である学者の名を取って「誰の波」という?
クズネッツの波
★約20年で建物は古くなり、建て替えが必要となる。その周期に起因する景気循環
★彼は1971年に(経済学賞のみ1969年が第1回なので、始まって3回目)ノーベル経済学賞受賞。
★建築物の中にクズがいっぱい!とボクは覚えている。
キチン(在庫循環:40ヵ月)<ジュグラー(設備循環:10年)<クズネッツ(建築循環:20年)

 

 


500問目は500にちなむわけでもなく、普通に500問達成!

ではでは。

 

クイズ王への道 連載49

やっとこさ、490問。あと10問だぜい!!

 

あまり自分のこのブログを(PCで見ることはあっても)ケータイで見ないんですが、今日サンマルクにて何気にケータイで見たら、けっこう便利ですねえ(笑)。自分で言うな。

 

 

 

問題

 

 

 

1 ギリシャ語で「肩幅の広い男」という意味のリングネームでレスラーとして活躍し、その名前で世に知られている哲学者は誰?

 

 

 

 


2 世界で唯一1人1台以上の自転車を保有している、自転車大国といったらどこの国?

 

 

 

 


3 「シーン」という擬音がマンガ史上初めて登場したとされる四コマ漫画「ぐっちゃん」の作者は誰?

 

 

 

 


4 クモが下がっていくとき必ずお尻から出している命綱のような糸のことを、元の場所に戻るための糸でもあることから特に何糸という?

 

 

 

 


5 「アイリシュ・コブラー」という品種のジャガイモのことを、これを日本に導入し栽培し始めた実業家、川田龍吉(かわだりょうきち)の爵位から、俗に何と呼んでいる?

 

 

 

 


6 スナップショットの名手として知られ、日本写真家協会の初代会長も務めた、「写真界の芥川賞」と呼ばれる賞にも名を残すのは誰?

 

 

 

 


7 もともと宿場と宿場の間が長いことを表した言葉で、今では仕事や会議などがひと段落するのに長い時間を要する意味合いになったのは何?

 

 

 

 


8 日本でならメルカリやDMM.comなど、非上場のベンチャー企業にもかかわらず、その価値が10憶ドルを超える企業のことを、数少ないことから幻の動物にたとえて何という?

 

 

 


9「子供より親を大事と、思いたい。」という冒頭の文章が有名な太宰治の小説で、太宰の命日の名前にもなっているのは何?

 

 

 

 


10 「在庫循環」とも呼ばれる、約40ヵ月のサイクルで繰り返される景気の波のことを、アメリカの学者の名を取って「誰の波」という?
<キチンの波>

 

 

 


解答!

 

 

 

1 ギリシャ語で「肩幅の広い男」という意味のリングネームでレスラーとして活躍し、その名前で世に知られている哲学者は誰?
プラトン
★ちなみに本名はアリストクレス。フリでも出ます。
★「プラトン」がリングネームだったとは!今で言うと「肩幅広男(かたはば・ひろお)」みたいな感じかいな。どんなリングネームやねん。
★師匠弟子の関係は、

 ソクラテス(師匠)―プラトン(本人)―アリストテレス(弟子)。
本名の「アリストクレス」は偶然にも、アリストテレスソクラテスを足して2で割ったみたいですな。

 

 

 


2 世界で唯一1人1台以上の自転車を保有している、自転車大国といったらどこの国?
<オランダ>
★自転車保有率、盗難被害率ともにナンバーワン。中国じゃないのだ。
★これはオランダが低地であり、平坦であることが原因の一つとされています。

 

 

 


3 「シーン」という擬音がマンガ史上初めて登場したとされる四コマ漫画「ぐっちゃん」の作者は誰?
手塚治虫
★一般的に手塚治虫が発明したといろんな番組で特集されていますねー。何せ、手塚先生自体が自分や!と言っているのですから(笑)。
★いろいろ調べると、手塚治虫以前の小説にもあるぞ!とかも出てきましたんで、「マンガで初めて用いた」という文にしてみました。

★では、「ぐっちゃん」での、その記念すべき一コマを!(左上に「シーン」)

f:id:quizutaikai:20181013220008j:plain

 

  

4 クモが下がっていくときに必ずお尻から出している命綱のような糸のことを、元の場所に戻るための糸でもあることから特に何糸という?
<しおり糸>
★下がるときのみならず、歩いているときも、必ずしおり糸を出している。敵に襲われたとき、元に巣へ戻るための知恵といったところか。

 

 

 

5 「アイリシュ・コブラー」という品種のジャガイモのことを、これを日本に導入し栽培し始めた実業家、川田龍吉(かわだりょうきち)の爵位から、俗に何と呼んでいる?
男爵イモ
★川田龍吉(かわだりょうきち)はベタなので覚えましょうね。
★「アイリシュ・コブラー」のフリもベタなので「男爵イモ!」と答えましょう!
★ちなみにアイリシュ・コブラーとは「アイルランドの靴直し職人」の意味。


川田龍吉↓

f:id:quizutaikai:20181013220106p:plain

 

 

 

6 スナップショットの名手として知られ、日本写真家協会の初代会長も務めた、「写真界の芥川賞」と呼ばれる賞にも名を残すのは誰?
木村伊兵衛(いへい)>
★スナップショットは木村伊兵衛のキーワード。
 以前出した「決定的瞬間」で知られるアンリ・カルティエ・ブレッソンにちなんで「和製ブレッソン」とも呼ばれた。
  なので →「和製ブレッソン」とも呼ばれ…というフリもあり!
★じゃあ、「写真界の直木賞」も気になるよね。次で出すわ(予告)。

 

木村伊兵衛

f:id:quizutaikai:20181013220130p:plain

 

 


7 もともと宿場と宿場の間が長いことを表した言葉で、今では仕事や会議などがひと段落するのに長い時間を要する意味合いになったのは何?
<長丁場>
東海道五十三次でも最も長い宿場間距離は宮~桑名。東海道唯一の海上路で「七里の渡し」という。(陸路だけなら、小田原と箱根。)

 

 


8 日本でならメルカリやDMM.comなど、非上場のベンチャー企業にもかかわらず、その価値が10憶ドルを超える企業のことを、数少ないことから幻の動物にたとえて何という?
ユニコーン企業>
★最近流行りの問題であり、時事ワード。「メルカリやDMM.comなど」で押してよし!
ユニコーンは一角獣のことですよね。ボクらの世代なら「大迷惑」を歌ったバンド。

 

 


9「子供より親を大事と、思いたい。」という冒頭の文章が有名な太宰治の小説で、太宰の命日の名前にもなっているのは何?
<「桜桃」>
★クイ研なら「子供より…」で一斉に手が動くカンジ。有名な文。
★正確には書き出しではない。「われ、山にむかいて、目を挙ぐ。」が書き出しであり、その次くらいに出てくるので「冒頭」とした。
★夫婦喧嘩をした主人公が家を飛び出し、居酒屋で桜桃(=さくらんぼ)を食べる。

 

 

 

10 「在庫循環」とも呼ばれる、約40ヵ月のサイクルで繰り返される景気の波のことを、アメリカの学者の名を取って「誰の波」という?
<キチンの波>
★景気がよくなると需要が増え、どんどんモノを生産する。しかし在庫がたまってくると、ちょっとモノの生産を控えようかとなり、在庫が少なくなるまで生産をやめる。この短いサイクルが景気に影響を与えるというカンジかな。
★復習。「せちゅび循環→じゅうねん→ジュグラー」
で、今日のは「在庫をきちんと、40ヶ月」と覚えよう! 
★キチンの次に長いのがジュグラー。波は、まだあと2つある。

 

 

ではでは!  エコノミクス甲子園用に経済問題も混ぜつつ。