連載 198

連載144以降の復習もぜひにお願いしますね。

傾向的に大会に寄せているので、出る確率はまあまあ高いです。

 

何回も会っている人の名前は覚えてしまうように、何回も問題を目にすることをおススメします。

「もう覚えてしもたし」と思うくらい、飽きるくらい見てください。

 

その際、まずはザーッと見て、ザーッと見て、次に細かく見ていくという方法がベター。

ザーッと見た時に「へえ」と思ったことが頭に入り、あとは頭に入らないことを細かく見ていくと。

さらに言えば、全部一気に覚えようとせず「これは先に覚えておこう」と自分でセレクトすることも大事。

 

結局寸前にやったことではなく、時間があるときに行った日々の積み重ねです。

勉強と両立しながら、何回も見るべし!

よろしく!! 

 

 

問題

 

1 エリノア・オストロム教授が今のところ唯一の女性受賞者である、スウェーデン銀行の設立300周年を記念して創設された賞といったら何?

 

 

 

 

 

 

 


2 徳川家斉の21女・溶姫(ようひめ・やすひめ)が加賀藩前田家に嫁いだ時に建造された、日本の最高学府、東京大学のシンボルといったら、その色から通称何と呼ばれている?

 

 

 

 

 

 

 


3 開放の窓、盲点の窓、秘密の窓、未知の窓の4つに区分しながら自己分析を行っていくという、心理学でよく使われるモデルのことを、これを発表した2人の心理学者、ジョセフとハリーの名前から何という?

 

 

 

 

 

 

 


4 ペルシャ語で「美しい馬の土地」という意味がある、直立した岩山が立ちならぶ絶景で有名な、トルコの世界遺産は何?

 

 

 

 

 


5 自宅の書斎を「鈴屋(すずのや)」と名付けるほど無類の鈴コレクターであった、「古事記伝」「源氏物語玉の小櫛(おぐし)」「玉勝間(たまかつま)」などの著者である、松阪出身の国学者は誰?

 

 

 

 

 


6 毛が抜け変わると模様がくっきりとして美しくなる動物にたとえて、人の態度ががらりと変わることを表す漢字二文字の言葉は何?

 

 

 

 

 

 


7 刑事裁判の第1回公判で、起訴状朗読に先立ち、裁判官が被告人に対し人違いでないことを確かめるため、氏名・住所・年齢などを質問する手続きを何という?

 

 

 

 

 

 


8 ここに住む人たちは「港の人」という意味から「ポルテーニョ」と呼ばれる、南米の国アルゼンチンの首都はどこ?

 

 

 

 

 

 


9 日本で初めてミシンを使った人であると言われている、2008年の大河ドラマでは宮崎あおいが主役として演じた、徳川家定の妻といえば誰?

 

 

 

 

 

 


10 静岡県下田市の一碧(いっぺき)湖に日本で初めて放流された、ブラックバスとともに特定外来種の魚の代表格とも言える、「青いエラ」という意味の魚は何?

 

 

 

 

 

 

解答!

 

1 エリノア・オストロム教授が今のところ唯一の女性受賞者である、スウェーデン銀行の設立300周年を記念して創設された賞といったら何?
ノーベル経済学賞> ※日本人が唯一受賞していない。

★オストロム(写真)ってオングストロームと似ているな、名前が。

オリヴァー・ウィリアムソンとともに「経済的なガヴァナンスに関する分析」で受賞。

f:id:quizutaikai:20200426101512j:plain

2 徳川家斉の21女・溶姫(ようひめ・やすひめ)が加賀藩前田家に嫁いだ時に建造された、日本の最高学府、東京大学のシンボルといったら、その色から通称何と呼ばれている?
<赤門> ※正式名称は御守殿門(ごしゅでんもん)。

 

3 開放の窓、盲点の窓、秘密の窓、未知の窓の4つに区分しながら自己分析を行っていくという、心理学でよく使われるモデルのことを、これを発表した2人の心理学者、ジョセフとハリーの名前から何という?
ジョハリの窓

f:id:quizutaikai:20200426101529j:plain

4 ペルシャ語で「美しい馬の土地」という意味がある、直立した岩山が立ちならぶ絶景で有名な、トルコの世界遺産は何?
カッパドキア> 

★「ギョレメ国立公園およびカッパドキアの岩石遺跡群」として世界遺産。気球に乗ってみたい。トルコといえばカッパドキア

f:id:quizutaikai:20200426101604j:plain

f:id:quizutaikai:20200426101617j:plain


5 自宅の書斎を「鈴屋(すずのや)」と名付けるほど無類の鈴コレクターであった、「古事記伝」「源氏物語玉の小櫛(おぐし)」「玉勝間(たまかつま)」などの著者である、松阪出身の国学者は誰?
本居宣長> ※代表作を3つに絞っておきました。

※鈴屋の写真。ここにも鈴をぶら下げていた。

f:id:quizutaikai:20200426101642j:plain

6 毛が抜け変わると模様がくっきりとして美しくなる動物にたとえて、人の態度ががらりと変わることを表す漢字二文字の言葉は何?
<豹変>

 

7 刑事裁判の第1回公判で、起訴状朗読に先立ち、裁判官が被告人に対し人違いでないことを確かめるため、氏名・住所・年齢などを質問する手続きを何という?
<人定質問>

 

8 ここに住む人たちは「港の人」という意味から「ポルテーニョ」と呼ばれる、南米の国アルゼンチンの首都はどこ?
ブエノスアイレス> ※ここに住む人たちは江戸っ子と呼ばれる、答え 東京…みたいなノリ。ブエノスアイレスは「南米のパリ」。

★port(港)→ポルテーニョ(港の人)となる。
★ここに住む人たちは「カリオカ」と呼ばれる、→答え リオデジャネイロ (カリオカの方がベタ)

 

9 日本で初めてミシンを使った人であると言われている、2008年の大河ドラマでは宮崎あおいが主役として演じた、徳川家定の妻といえば誰?
篤姫> 

※ペリーが贈ったミシン。天璋院篤姫のこと。大河ドラマにもミシンのくだりは出てくる。

f:id:quizutaikai:20200426101716j:plain


三谷幸喜脚本による2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で主役の北条義時を演じる俳優は?
→答え 小栗旬 (2021年は「青天を衝け(つけ)」、渋沢栄一

 

10 静岡県下田市の一碧(いっぺき)湖に日本で初めて放流された、ブラックバスとともに特定外来種の魚の代表格とも言える、「青いエラ」という意味の魚は何?
ブルーギル> ※前回のブラックバス芦ノ湖=赤星鉄馬とワンセット。

f:id:quizutaikai:20200426101740j:plain
★特定外来種の代表格、ブラックバスブルーギルはともに何科の魚?
→答え サンフィッシュ科

 

 

<一言> 動画は来週(明日月曜)から順次らしいです。

 

ではでは。

連載 197

問題

 


1 実業家、赤星鉄馬によって日本で初めてブラックバスが放流された、箱根駅伝の折り返し地点としても知られる神奈川県の湖は何?

 

 

 

 

 

 


2 昭和61年長野県茅野(ちの)市の棚畑(たなばたけ)遺跡から出土し、最も年代の古い国宝に指定されたこの土偶は、その女性的な曲線美から通称何と呼ばれている?

 

 

 

 

 

 

 
3 ロバート・フィッツロイを船長にその乗組員には生物学者ダーウィンがおり、ガラパゴス諸島での観察は進化論を生み出すきっかけとなったイギリス船の名前は何?

 

 

 

 

 

 


4 もともと寄席のめくりの字が朱色で書かれたことに由来する、落語以外の、漫才や曲芸、手品などの芸を指した言葉で、今では正統派ではない人たちを表すのは何?

 

 

 

 

 

 


5 鉄砲、張り手、閂(かんぬき)、さば折りの4つの技を禁じられるほど相撲が強く、生涯成績254勝10敗という勝率一位を誇る、江戸時代の伝説の力士は誰?

 

 

 

 

 


6 鼠定石、牛定石、虎定石、兎定石など、干支の名前が付いた定石がある、中外製薬に勤務していた長谷川五郎が牛乳瓶のふたを使って考案したボードゲームは何?

 

 

 

 

 

 
7 「SHU」という単位で表される、カプサイシンの割合をもとにした辛さの指標のことを、考案者であるアメリカの薬剤師の名前から何値という?

 

 

 

 

 

 


8 冬の強い風が、柵や竹垣、電線などに吹き付けて発する、ヒューという笛のような音のことで、漢字では虎が落ちる笛と書くのは何?

 

 

 

 

 

 


9 地理学者アレキサンダー・フォン・ブッフが、産地であるアンデス山脈にちなんで命名し、それが日本語に訳された火山岩のひとつは何?

 

 

 

 

 

 


10 正式名称を「旧札幌農学校演武場」という、日本三大がっくり名所に数えられることもある北海道屈指の観光スポットは何?

 

 

 

 

 

 

解答!

 

 


1 実業家、赤星鉄馬によって日本で初めてブラックバスが放流された、箱根駅伝の折り返し地点としても知られる神奈川県の湖は何?
芦ノ湖
黒田清輝の「湖畔」にも描かれている。
★赤星鉄馬の弟、赤星六郎は日本オープンゴルフ選手権の初代チャンピオン。

 

 

2 昭和61年長野県茅野(ちの)市の棚畑(たなばたけ)遺跡から出土し、最も年代の古い国宝に指定されたこの土偶は、その女性的な曲線美から通称何と呼ばれている?
<縄文のヴィーナス>

f:id:quizutaikai:20200425172057j:plain

★妊婦さんをかたどった土偶である。日本最古の国宝、茅野市がキーワード。 

 

3 ロバート・フィッツロイを船長にその乗組員には生物学者ダーウィンがおり、ガラパゴス諸島での観察は進化論を生み出すきっかけとなったイギリス船の名前は何?
<ビーグル号>
★ロバート・フィッツロイは海外で有名で、パタゴニア地方アンデス山脈の山の名前にもなっている。

 

フィッツロイ山

f:id:quizutaikai:20200425172116j:plain


★アウトドアブランドブランド「パタゴニア」のシンボルマークにもなっている、ダーウィンが乗った船・ビーグル号の船長の名前が付いたアルゼンチンの山は?

→答え フィッツロイ山

f:id:quizutaikai:20200425172132j:plain


4 もともと寄席のめくりの字が朱色で書かれたことに由来する、落語以外の、漫才や曲芸、手品などの芸を指した言葉で、今では正統派ではない人たちを表すのは何?
<色物> ※イロモネアのイロモノですよね。

 

5 鉄砲、張り手、閂(かんぬき)、さば折りの4つの技を禁じられるほど相撲が強く、生涯成績254勝10敗という勝率一位を誇る、江戸時代の伝説の力士は誰?
雷電爲右エ門(らいでん ためえもん)> ※これだけ強いのに横綱になっていない(最高位 大関)。
 ★本名を関太郎吉(せき たろうきち)という、→答え 雷電爲右エ門

f:id:quizutaikai:20200425172152j:plain

★82ある大相撲の決まり手の中で、唯一魚の名前はついているのは?

→答え さば折り (82という数字も覚えよう。)


6 鼠定石、牛定石、虎定石、兎定石など、干支の名前が付いた定石がある、中外製薬に勤務していた長谷川五郎が牛乳瓶のふたを使って考案したボードゲームは何?
<オセロ> 
シェークスピアの「オセロ」に由来。黒人将軍オセロを黒石、美しい白人の妻・デズデモーナを白石になぞらえている。

★日本生まれなので、日本の干支にちなんだ。羊定石もある。

長谷川五郎

f:id:quizutaikai:20200425172214j:plain

 
7 「SHU」という単位で表される、カプサイシンの割合をもとにした辛さの指標のことを、考案者であるアメリカの薬剤師の名前から何値という?
スコヴィル値> ※ハバネロで10万~35万SHU
★SHU=スコヴィル・ヒート・ユニッツの頭文字。

 

8 冬の強い風が、柵や竹垣、電線などに吹き付けて発する、ヒューという笛のような音のことで、漢字では虎が落ちる笛と書くのは何?
<虎落笛(もがりぶえ)> ※冬の強い風が/ でたぶん答えはコレだ。
★中国では、実際に虎を避けるために竹柵を使っていて、ツルツルした竹に虎が滑り落ちた。この竹柵を「もがり」と呼んだことに由来。

 

9 地理学者アレキサンダー・フォン・ブッフが、産地であるアンデス山脈にちなんで命名し、それが日本語に訳された火山岩のひとつは何?
安山岩> ★ブッフがアンデサイトと命名→日本語訳が安山岩

 

10 正式名称を「旧札幌農学校演武場」という、日本三大がっくり名所に数えられることもある北海道屈指の観光スポットは何?
札幌時計台
 ★札幌農学校の初代教頭がクラーク博士。

 

<コラム>

連載の日があいてしまったのは、動画作ってました。あ、クイズじゃないです。

 

動画、英語表現のトップバッターは私なので、よかったらご視聴ください。

この前受けた人は復習的な内容ですね。校内の人だけ限定ですが。

 

ではでは!

連載 196

問題

 

 

 

1 織田信長桶狭間の戦いを前にして必勝祈願を行ったことでも知られる、三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が安置された名古屋の神社はどこ?

 

 

 

 

 


2 ミルキーの原料が牛乳であることから、子牛を表す東北地方の方言「べコ」にその名が由来する、舌をペロッと出した不二家のマスコットキャラクターは何?

 

 

 

 

 

 


3 木曽義仲を慕い続け、遺言通り木曽義仲とお墓が隣どうしになっている江戸時代の俳人は誰?

 

 

 

 

 

 


4 もともとはジョン・ペンバートンという薬剤師が発明した頭痛薬であった、「コンツァーボトル」と呼ばれるビンに入っているのが一般的な、アトランタ生まれの飲み物は何?

 

 

 

 

 

 


5 「啄木鳥(キツツキ)戦法」なる戦術を編み出した武田信玄の軍師で、勘が非常に鋭く「ヤマカン」という言葉の由来ともされるのは誰?

 

 

 

 

 

 


6 「胎児よ 胎児よ 何故踊る 母親の心がわかって 恐ろしいのか」という書き出しで始まる、九州帝国大学医学部の精神科病棟を舞台に、幻想的な内容で知られる夢野久作の代表作は何?

 

 

 

 

 

 


7 かつて駕籠かきが高い料金を要求すべく、ある体の部分から旅人の疲れ具合を推し量ったことに由来する、相手の弱みに付け込むことを意味する表現は何?


 

 

 

 


8 アジアにもヨーロッパにも目を配っているという意味合いから、2つの頭を持った「スカンデルベグの鷲」がその国旗に描かれている、首都をティラナに置く国はどこ?

 

 

 

 

 


9 5ユーロから500ユーロまで7種類あるユーロ紙幣の裏面に共通して描かれている、世界とのつながりを象徴した建造物は何?

 

 

 

 

 


10 「コン・ティキ号」と名付けた筏(いかだ)船でペルーからタヒチに漂流し、ポリネシア人の祖先は南米から来たことを立証したノルウェーの人類学者は誰?

 

 

 

 

 

 

解答

1 織田信長桶狭間の戦いを前にして必勝祈願を行ったことでも知られる、三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が安置された名古屋の神社はどこ?
熱田神宮> ※草薙剣の安置場所はベタ!

全日本大学駅伝のスタート地点でもある、→答え 熱田神宮(ゴールは伊勢神宮

f:id:quizutaikai:20200423113045j:plain


2 ミルキーの原料が牛乳であることから、子牛を表す東北地方の方言「べコ」にその名が由来する、舌をペロッと出した不二家のマスコットキャラクターは何?
<ペコちゃん>

 

3 木曽義仲を慕い続け、遺言通り木曽義仲とお墓が隣どうしになっている江戸時代の俳人は誰?
松尾芭蕉
松尾芭蕉木曽義仲のお墓が隣どうしになっている、滋賀県のお寺はどこ?
→答え 義仲寺(ぎちゅうじ) ※木曽義仲にちなむ。

f:id:quizutaikai:20200423113100j:plain
4 もともとはジョン・ペンバートンという薬剤師が発明した頭痛薬であった、「コンツァーボトル」と呼ばれるビンに入っているのが一般的な、アトランタ生まれの飲み物は何?
コカ・コーラ

※ペンバートン(ペンをバトンみたいに振りまわすペンバートン!と覚えよう)

f:id:quizutaikai:20200423113115j:plain

※コンツァーボトル(英語で「輪郭」の意味。神戸大でコンツァー出てるよ。)

f:id:quizutaikai:20200423113127j:plain


5 「啄木鳥(キツツキ)戦法」なる戦術を編み出した武田信玄の軍師で、勘が非常に鋭く「ヤマカン」という言葉の由来ともされるのは誰?
山本勘助

★キツツキが木をつついて驚いて虫が出てきたところを食べることに由来する啄木鳥戦法は、敵の上杉謙信に見破られ、最後は討ち死に。(川中島の戦いでのお話)

f:id:quizutaikai:20200423113147j:plain


6 「胎児よ 胎児よ 何故踊る 母親の心がわかって 恐ろしいのか」という書き出しで始まる、九州帝国大学医学部の精神科病棟を舞台に、幻想的な内容で知られる夢野久作の代表作は何?
<「ドグラ・マグラ」>

小栗虫太郎の「黒死館殺人事件」、中井英夫の「虚無への供物(くもつ)」とともに日本探偵小説三大奇書に数えられる、→答え 「ドグラ・マグラ

★どうめぐり・めくらみ、とまどい・めんくらいが訛っていったもの

→答え ドグラ・マグラ
★本名は杉山泰道(たいどう)。夢想家という意味の福岡の方言からペンネームを付けた→答え 夢野久作

 

7 かつて駕籠かきが高い料金を要求すべく、ある体の部分から旅人の疲れ具合を推し量ったことに由来する、相手の弱みに付け込むことを意味する表現は何?
<足もとを見る>

 

8 アジアにもヨーロッパにも目を配っているという意味合いから、2つの頭を持った「スカンデルベグの鷲」がその国旗に描かれている、首都をティラナに置く国はどこ?
アルバニア> ※スカンデルベグはアルバニアの英雄。

f:id:quizutaikai:20200423113207p:plain

f:id:quizutaikai:20200423113234p:plain


9 5ユーロから500ユーロまで7種類あるユーロ紙幣の裏面に共通して描かれている、世界とのつながりを象徴した建造物は何?
<橋>

f:id:quizutaikai:20200423113257j:plain

★表には世界に開かれていることを象徴した、門や窓が必ず描かれている。

 

10 「コン・ティキ号」と名付けた筏(いかだ)船でペルーからタヒチに漂流し、ポリネシア人の祖先は南米から来たことを立証したノルウェーの人類学者は誰?
<(トール・)ヘイエルダール> ※コン・ティキ号もベタ。

f:id:quizutaikai:20200423113325j:plain

 

 

 

<コラム>

先の見通しはなかなか立ちませんけど、

準備はしっかり行いましょう。

備えあれば憂いなし。 

 まだ4月。

どんどん訓練を積みましょう!これからが勝負です。


 今日もこの終わり方で、 「勝ちたいんやー!!!」

 

 

ではでは。

 

 

 

 

連載 195

昨日は「休クイ日」ってことで(笑)笑。

 

でも精進してくれているようですね。

今度会った時までにさらにパワーアップして、「すごいやん!」と驚かせてくださいね。(と、さりげなくプレッシャー)

 

 

 

問題

 

 

 

1 四条大橋のたもとには、京都・南座を見つめているかのようにそのブロンズ像が建てられている、歌舞伎の祖とされる人物は誰?

 

 

 

 

 


2 ビッグバンからおよそ38万年後に起きた、初めて光が長い距離を進めるようになり、宇宙が透明になったとされる時期のことを何という?

 

 

 

 

 


3 アフリカ大陸にある国で、国名と首都が同じである唯一の国はどこ?

 

 

 

 

 


4 米山稔が地元、新潟で創業した「米山木工所」を前身とする、バドミントンのラケットの製造で有名なスポーツ用品メーカーは何?

 

 

 

 

 

 


5 「ウニッコ」と呼ばれるケシの花をモチーフにした花柄模様でも有名な、「マリちゃんのドレス」という意味を持つフィンランドのアパレル企業は何?

 

 

 

 

 


6 通例、中国の秋の大型連休の初日に当たる、中華人民共和国建国記念日である10月1日のことを何という?

 

 

 

 

 

 


7 1969年にホンジュラスエルサルバドルの間で勃発した戦争のことを、そのきっかけとなったスポーツから俗に何戦争という?

 

 

 

 

 

 


8 エスペラント語風に「岩手」を発音した名前を持つ、童話作家宮沢賢治の心の中の理想郷は何?

 

 

 

 

 

 


9 襟と袖口部分に白い生地が用いられた柄物シャツのことを、牧師とか聖職者という意味の言葉を用いた和製英語で何という?

 

 

 

 

 

 


10 三条大橋近くにある銅像は「土下座像」として待ち合わせのスポットにもなっている、林子平蒲生君平とともに「寛政の三奇人」と称された江戸時代の思想家は誰?

 

 

 

 

 

 

 

解答!

 

 

1 四条大橋のたもとには、京都・南座を見つめているかのようにそのブロンズ像が建てられている、歌舞伎の祖とされる人物は誰?
<出雲阿国

f:id:quizutaikai:20200422222822j:plain

 

★京都・南座の冬の風物詩である顔見世興行で、劇場の入り口の上にずらっと並べられる、役者の名前が書かれた看板を何という?→答え まねき

f:id:quizutaikai:20200422222856j:plain


2 ビッグバンからおよそ38万年後に起きた、初めて光が長い距離を進めるようになり、宇宙が透明になったとされる時期のことを何という?
<宇宙の晴れ上がり> ※クイ研ベタ。38万年後がキーワード。

 

★宇宙物理学者の佐藤文隆(写真)によって提唱された、→答え 宇宙の晴れ上がり

f:id:quizutaikai:20200422222925j:plain

 

3 アフリカ大陸にある国で、国名と首都が同じである唯一の国はどこ?
<ジプチ(共和国)>

f:id:quizutaikai:20200422222952j:plain


4 米山稔が地元、新潟で創業した「米山木工所」を前身とする、バドミントンのラケットの製造で有名なスポーツ用品メーカーは何?
<ヨネックス>

 

5 「ウニッコ」と呼ばれるケシの花をモチーフにした花柄模様でも有名な、「マリちゃんのドレス」という意味を持つフィンランドのアパレル企業は何?
マリメッコ

★マイヤ・イソラがウニッコをデザイン。

f:id:quizutaikai:20200422223054j:plain


6 通例、中国の秋の大型連休の初日に当たる、中華人民共和国建国記念日である10月1日のことを何という?
国慶節> ※基本問題集レベル!

 

7 1969年にホンジュラスエルサルバドルの間で勃発した戦争のことを、そのきっかけとなったスポーツから俗に何戦争という?
サッカー戦争> ※ホンジュラスエルサルバドルを答えさせる場合もアリ。

★別名を100時間戦争ともいう。もともと両国は揉めており、奇しくもサッカー・ワールドカップの予選で両国が対戦することになり、国民感情が一気にヒートアップ。

 

8 エスペラント語風に「岩手」を発音した名前を持つ、童話作家宮沢賢治の心の中の理想郷は何?
イーハトーブ

 

9 襟と袖口部分に白い生地が用いられた柄物シャツのことを、牧師とか聖職者という意味の言葉を用いた和製英語で何という?
クレリックシャツ>

f:id:quizutaikai:20200422223145j:plain

★欧米ではセパレーテッド・カラーやホワイトカラードシャツと呼ばれる。

 

10 三条大橋近くにある銅像は「土下座像」として待ち合わせのスポットにもなっている、林子平蒲生君平とともに「寛政の三奇人」と称された江戸時代の思想家は誰?
高山彦九郎(ひこくろう)> ※高山彦九郎はこのフリでしか出ない。
 ※実際は土下座ではなく、御所に向かって礼拝している姿。

f:id:quizutaikai:20200422223210j:plain

蒲生君平は「著書『山稜史』の中で、前方後円墳という言葉を初めて使った…」という問題でおなじみ。

 

 

ではでは! 勝ちたいんや!

連載 194

問題

 

 

1 アメリカの経済学者、ローランド・ホールが提唱した、消費者が商品を購入するまでの行動のプロセスを示した法則のことを、Attention、Interest、Desire、Memory、Actionの頭文字から何という?

 

 

 

 

 

 


2 ダンテの「神曲」に対して「人曲」と呼ばれる、ペストから逃れてフィレンツェに集まった10人の男女が10日かけて順番に話をしていくといった内容の、ボッカチオの代表作は何?

 

 

 

 

 

 


3 秋田の横手焼きそば、インドネシアナシゴレン、ハワイのロコモコといったら、上にトッピングされる卵料理は何?

 

 

 

 

 

 


4 探検家コロンブスに、地球は丸い形であり、西回り航路でもインドに到達できるということを教えたフィレンツェ天文学者は誰?

 

 

 

 

 

 


5 もともと芝居と芝居の間の休憩時間に食べられたことからそう呼ばれるようになったとされる詰め合わせ弁当は何?

 

 

 

 

 

 


6 東北大学医学部の前身、仙台医学専門学校に留学し、その時の恩師のことを綴った小説「藤野先生」で知られる中国の作家は誰?

 

 

 

 

 

 


7 マツバウド、オランダキジカクシなどの別名があり、食用としてはグリーンとホワイトに大別されるユリ科の植物は何?

 

 

 

 

 

 


8 ドラゴンボールに出てくる龍の神様「神龍(シェンロン)」の姿にその名が由来する、都築拓紀(ひろき)、後藤拓実石橋遼大(りょうだい)から成るお笑いトリオは何?

 

 

 

 

 

 

 

9 ベンガル語で「村」という意味がある、貧困層に無担保の少額融資を行うバングラディッシュの銀行で、2006年に創設者のムハマド・ユヌスとともにノーベル平和賞を受けたのは何?

 

 

 

 

 

 


10 二葉亭四迷は「死んでもいいわ」、夏目漱石は「月が綺麗ですね」と訳したという逸話がある、第三文型の英文は何?

 

 

 

 

 

 

 

 解答!

1 アメリカの経済学者、ローランド・ホールが提唱した、消費者が商品を購入するまでの行動のプロセスを示した法則のことを、Attention、Interest、Desire、Memory、Actionの頭文字から何という?
AIDMA(アイドマ)の法則> ※ローランド押し!(ゴリラか)
★認知➝興味➝欲求➝記憶➝行動。 クイズ研時代の初期に覚えたいかにもクイズっぽい響きの問題。

 

2 ダンテの「神曲」に対して「人曲」と呼ばれる、ペストから逃れてフィレンツェに集まった10人の男女が10日かけて順番に話をしていくといった内容の、ボッカチオの代表作は何?
<「デカメロン」> ※人曲、一発屋のボッカチオ、ベタ! ★別名は「十日物語」。

 

3 秋田の横手焼きそば、インドネシアナシゴレン、ハワイのロコモコといったら、上にトッピングされる卵料理は何?
<目玉焼き>
★横手焼きそば

f:id:quizutaikai:20200420214304j:plain

インドネシアの炒めご飯=ナシゴレン 

f:id:quizutaikai:20200420214319j:plain


4 探検家コロンブスに、地球は丸い形であり、西回り航路でもインドに到達できるということを教えたフィレンツェ天文学者は誰?
<トスカネリ>

※だいぶ前の高クイ決勝戦のウィニングアンサーです。 

※トスカネリの説を信じ、到達した場所をインドと勘違いしたのが西インド諸島

 

5 もともと芝居と芝居の間の休憩時間に食べられたことからそう呼ばれるようになったとされる詰め合わせ弁当は何?
<幕の内弁当>
★明治22年、老舗「まねき食品」が日本初の幕の内弁当の駅弁を販売した、山陽本線の駅は兵庫県の何駅?
➝答え 姫路駅 (もちろん日本初の駅弁は、おにぎり2個と沢庵を添えた宇都宮駅、とされているが諸説あり。)

 

6 東北大学医学部の前身、仙台医学専門学校に留学し、その時の恩師のことを綴った小説「藤野先生」で知られる中国の作家は誰?
魯迅(ろじん)>
★本名は周樹人(しゅうじゅじん/チョウシューレン)。もちろん代表作は「阿Q正伝」。

★藤野先生のフルネームは藤野厳九郎。福井県あわら市に記念館がある。

f:id:quizutaikai:20200420214418j:plain

 

7 マツバウド、オランダキジカクシなどの別名があり、食用としてはグリーンとホワイトに大別されるユリ科の植物は何?
<アスパラガス>
★キジが隠れるくらいに葉が生い茂ることから、和名を「オランダキジカクシ」

→答え アスパラガス

 

8 ドラゴンボールに出てくる龍の神様「神龍(シェンロン)」の姿にその名が由来する、都築拓紀(ひろき)、後藤拓実石橋遼大(りょうだい)から成るお笑いトリオは何?<四千頭身

f:id:quizutaikai:20200420214456j:plain

 
9 ベンガル語で「村」という意味がある、貧困層に無担保の少額融資を行うバングラディッシュの銀行で、2006年に創設者のムハマド・ユヌスとともにノーベル平和賞を受けたのは何?
グラミン銀行> 

★無担保の少額融資は「マイクロクレジット」と呼ばれ、キーワード!

f:id:quizutaikai:20200420214522j:plain

 

10 二葉亭四迷は「死んでもいいわ」、夏目漱石は「月が綺麗ですね」と訳したという逸話がある、第三文型の英文は何?
<I love you> ※意訳しすぎやろエピソードとして語られる2大事例。

 

 

ではでは!

連載 193


せっかく時間があるので、だいぶ昔の会報とか読み始めました。

 

「日本初のがん告知=岩倉具視」がこんな前にもう出ていたんだ…、とかいろいろ発見があります。

 

 

問題 

 

 

1 名探偵コナンの登場人物、毛利蘭の名前の由来となった、怪盗アルセーヌ・ルパンの生みの親であるフランスの作家は誰?

 

 

 

 

 

 

 

2 中に入っている綿の量が少なく、薄くて粗末な布団のことを、ある和菓子にたとえて何という?

 

 

 

 

 

 


3 アレキサンダー大王の家庭教師を務め、のちに彼の支援によりアテネ郊外に学園「リュケイオン」を創設した、哲学者プラトンの弟子は誰?

 

 

 

 

 

 


4 「世界中の女性の首を真珠で絞めてご覧にいれます」と明治天皇に約束した逸話が有名な、養殖真珠の生みの親として知られる鳥羽出身の実業家は誰?

 

 

 

 

 

 


5 小学1年生の児童がランドセルを背負う時の掛け声から名付けられた、進研ゼミ小学講座のマスコットキャラクターであるランドセルの妖精は何?

 

 

 

 

 


6 日本神話で、天岩戸(あまのいわと)に隠れた天照大神(あまてらすおおみかみ)を外に出すため岩戸の前で舞を踊った、日本最古の踊り子とされる芸能の神様は何?

 

 

 

 

 


7 国民体育大会の開催を前に、ほぼすべてのガードレールを県の花である夏ミカン色に染め、今でもそれが標準となっている中国地方の県はどこ?

 

 

 

 

 

 


8 大相撲で、右四つ(よつ)、左四つ(よつ)のどちらでも取り組める力士のことを何という?

 

 

 

 

 

 


9「未知の世界を探究する人々は、地図を持たない旅人である」という言葉で知られる、中間子の存在を予言し、日本人初のノーベル賞を受賞した科学者は誰?

 

 

 

 

 


10 明治天皇が好んで食べたことから、魚へんに皇帝の「皇」という字を書くコイ科の淡水魚は何?

 

 

 

 

 

 

 

解答!

 

1 名探偵コナンの登場人物、毛利蘭の名前の由来となった、怪盗アルセーヌ・ルパンの生みの親であるフランスの作家は誰?
モーリス・ルブラン

 ※ほぼ全てが何かクイズベタにちなんでいるので、くわしくはこちら。

 

  fleshwords.web.fc2.com/dt/dt014.htm

 

2 中に入っている綿の量が少なく、薄くて粗末な布団のことを、ある和菓子にたとえて何という?
<せんべい布団>

 

3 アレキサンダー大王の家庭教師を務め、のちに彼の支援によりアテネ郊外に学園「リュケイオン」を創設した、哲学者プラトンの弟子は誰?
アリストテレス
 ★「アレ」キサンダー →「アリ」ストテレス
   ア「リ」ストテレス →「リ」ュケイオン

 

4 「世界中の女性の首を真珠で絞めてご覧にいれます」と明治天皇に約束した逸話が有名な、養殖真珠の生みの親として知られる鳥羽出身の実業家は誰?
<御木本幸吉(みきもとこうきち)>

★御木本がエジソンに真珠をプレゼントしたとき、エジソンに「私の研究所でできなかったもの」としてダイヤモンドと真珠を挙げた話も有名。

近鉄鳥羽駅前にある御木本幸吉の銅像

f:id:quizutaikai:20200419130418j:plain



5 小学1年生の児童がランドセルを背負う時の掛け声から名付けられた、進研ゼミ小学講座のマスコットキャラクターであるランドセルの妖精は何?
コラショ
 ★耳はランドセルの肩ベルト。

f:id:quizutaikai:20200419130433p:plain


6 日本神話で、天岩戸(あまのいわと)に隠れた天照大神(あまてらすおおみかみ)を外に出すため岩戸の前で舞を踊った、日本最古の踊り子とされる芸能の神様は何?
<アメノウズメノミコト> ※クイズベタ。ナナマルサンバツにも出てたような。

 

★京都嵐山にある「芸能神社」ではその主祭神として祀られており、M-1の笑神籤が毎年清められるのも、この芸能神社(嵐山の車折[くるまざき]神社の境内にある)。多くの芸能人が訪れている(下図)。

f:id:quizutaikai:20200419130459j:plain

f:id:quizutaikai:20200419130514j:plain


7 国民体育大会の開催を前に、ほぼすべてのガードレールを県の花である夏ミカン色に染め、今でもそれが標準となっている中国地方の県はどこ?
山口県> 
★当時の知事、橋本正之の提案による。国体は昭和38年に開催。

f:id:quizutaikai:20200419130530j:plain


8 大相撲で、右四つ(よつ)、左四つ(よつ)のどちらでも取り組める力士のことを何という?
<鈍ら四つ(なまくらよつ)> ※超絶ベタ!
★つまるところ器用なわけですが、ある意味中途半端という意味で鈍らと呼ぶ。

 

9「未知の世界を探究する人々は、地図を持たない旅人である」という言葉で知られる、中間子の存在を予言し、日本人初のノーベル賞を受賞した科学者は誰?
湯川秀樹> ※未知の世界を探/ くらいで押したい。著書「旅人」の一節。
※この一節が刻まれた中間子論誕生の碑が兵庫県の苦楽園小学校の校庭にある。

f:id:quizutaikai:20200419130556j:plain
★西宮市立苦楽園小学校の校庭にはその理論誕生を記念した石碑が立ってる、科学者・湯川秀樹がその存在を予言した素粒子といったら何?→ 答え 中間子

★創業者の藤澤長治が湯川秀樹と交友があったことから名前が付いた、「はちみつきんかんのど飴」などの商品で知られる大阪の会社はどこ?→答え ノーベル製菓

 

10 明治天皇が好んで食べたことから、魚へんに皇帝の「皇」という字を書くコイ科の淡水魚は何?
<ヒガイ>

★サクラバエ、ヤナギバエなどの別名があり、→答え ヒガイ

f:id:quizutaikai:20200419130619j:plain

 

<コラム> ~ふしぎ発見

 ものすごく久々に「世界ふしぎ発見」を視聴したが、慶応大のクイ研の有名女性クイズプレーヤーがミステリーハンターになっていて、思わず見入ってしまった。なってもう一年以上になるらしい、検索によると。

 Qさま!で優勝したり、虫マニアだったり、生き物の本をというのは存じていましたが、ミステリーハンターなんて、すごいなあ。

 台本をしゃべらされているような従来のミステリーハンターと違って、「こういうのを、スタンダール症候群って言うんですけど」など、随所にクイズ知識を散りばめるのが面白く、この人だから許されるという部分があります。なんか純粋な生き物愛がメチャメチャ伝わってきて、観ていて面白かったです。
 

 まあ、I澤くんといい、クイズプレーヤーのタレント化。良い時代になりましたね。
 
ではでは。今から家でたこ焼きです。

 

連載 192

再開後、今回で500問! 連載も合計1820問。

 

あと180問で2000問かあ。

 

ボクも最初は、某市販本の「基本400問」というものからスタートしたんです。バツばっかりでしたが、何回も繰り返しやったのを覚えています。

 

みんな最初はそこからですよ☆

 

 

 

問題

 

 

1 転んでしまった6歳のモーツァルトに手を差し伸べ、そのときにモーツァルトからプロポーズを受けたという幼い頃の逸話でも知られる、のちにルイ16世のお后になった人物は誰?

 

 

 

 

 


2 ヌートカ語で「物を与える」という意味があり、北太平洋岸の一部のインディアンの間で見られる、相手がお返しできないくらいの高価なものをお互いに贈り合う儀式を何という?

 

 

 

 

 

 


3 京都の知恩院や二条城のものが有名な、歩くと床がきしんで音が出るようになった廊下のことを、ある鳥になぞらえて何という?

 

 

 

 

 

 


4 10の100乗を意味する数学用語から名前が付いた、ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンが創立者である、検索エンジンの最大手である企業は何?

 

 

 

 

 

 


5 入り口にある「トカゲの噴水」が有名な、サグラダファミリアと並んでガウディの集大成ともいえる、バルセロナにある公園は何?

 

 

 

 

 


6 キリンビールのラベルに描かれた麒麟のヒゲのモデルとされる、国産ビールの育ての親で、長崎にある彼の邸宅は日本最古の木造洋風建築物として有名なのは誰?

 

 

 

 

 


7 小説「二十世紀旗手」において、そのサブタイトルにかの有名な「生まれて、すみません」というフレーズを用いた、本名を津島修治という小説家は誰?

 

 

 

 

 

 


8 イギリスのベッドフォード侯爵夫人がアフタヌーンティーの習慣を広めたことから、彼女の顔がシンボルマークとなっている、キリンが発売するペットボトル入り紅茶は何?

 

 

 

 

 

 


9 ギリシャ語で「霰(あられ)」という意味がある、卵の卵黄の位置を安定させるため、その上下に付いた白い紐のようなものを何という?

 

 

 

 

 


10 東京ディズニーシーのシンボル、プロメテウス火山のモデルとなっている、紀元79年の大噴火でポンペイ市を埋没させたことで有名なナポリの山は何?

 

 

 

 

 

 

解答!

 

1 転んでしまった6歳のモーツァルトに手を差し伸べ、そのときにモーツァルトからプロポーズを受けたという幼い頃の逸話でも知られる、のちにルイ16世のお后になった人物は誰?
マリー・アントワネット
★転んだモーツァルトを助け起こしたマリーに「君は優しいね。大きくなったら僕のお嫁さんにしてあげるよ」と言った。出会ったのはこれ1度キリ。
★問題のエピソードが起きたのはウィーンのシェーンブルン宮殿
★その壁の色は「マリアテレジア・ブルー」と呼ばれる、1814年からウィーン会議が開かれた
 →答え シェーンブルン宮殿

f:id:quizutaikai:20200418182026j:plain



2 ヌートカ語で「物を与える」という意味があり、北太平洋岸の一部のインディアンの間で見られる、相手がお返しできないくらいの高価なものをお互いに贈り合う儀式を何という?
<ポトラッチ> 

※ヌートカ語押し。(たまにチヌーク語とあるが、クイズ的にはヌートカ語)

 

 

3 京都の知恩院や二条城のものが有名な、歩くと床がきしんで音が出るようになった廊下のことを、ある鳥になぞらえて何という?
<鴬張り(うぐいすばり)>
★英語ではナイチンゲールフロアとかシンギングフロアと訳される、→鴬張り
 このナイチンゲールとは鳥の名前。

 

 

4 10の100乗を意味する数学用語から名前が付いた、ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンが創立者である、検索エンジンの最大手である企業は何?
<グーグル>

 

 

5 入り口にある「トカゲの噴水」が有名な、サグラダファミリアと並んでガウディの集大成ともいえる、バルセロナにある公園は何?
グエル公園

f:id:quizutaikai:20200418182049j:plain

f:id:quizutaikai:20200418182108j:plain


6 キリンビールのラベルに描かれた麒麟のヒゲのモデルとされる、国産ビールの育ての親で、長崎にある彼の邸宅は日本最古の木造洋風建築物として有名なのは誰?
トーマス・グラバー> ※長崎のグラバー邸の人
キリンビールの前身「ジャパン・ブルワリー・カンパニー」の設立に尽力し、その初代社長。

f:id:quizutaikai:20200418182127j:plain


7 小説「二十世紀旗手」において、そのサブタイトルにかの有名な「生まれて、すみません」というフレーズを用いた、本名を津島修治という小説家は誰?
太宰治> 「二十世紀旗手」を押さえるべし!
★もともと作家・寺内寿太郎が書いた詩のフレーズ。太宰がそれをパクって、それを知った寺内はメンタルがやられてしまう。

 

8 イギリスのベッドフォード侯爵夫人がアフタヌーンティーの習慣を広めたことから、彼女の顔がシンボルマークとなっている、キリンが発売するペットボトル入り紅茶は何?
午後の紅茶> ※ベッドフォードで押したい。正しくは「7代目ベッドフォード侯爵夫人アンナ・マリア」。

f:id:quizutaikai:20200418182156j:plain

 
9 ギリシャ語で「霰(あられ)」という意味がある、卵の卵黄の位置を安定させるため、その上下に付いた白い紐のようなものを何という?
<カラザ>

f:id:quizutaikai:20200418182215j:plain

 



10 東京ディズニーシーのシンボル、プロメテウス火山のモデルとなっている、紀元79年の大噴火でポンペイ市を埋没させたことで有名なナポリの山は何?
<ベスビオ火山>
★ベスビオ火山の登山電車開通のテーマ曲として「フニクリ・フニクラ」が作られたことで有名。

f:id:quizutaikai:20200418182241j:plain

 

<コラム>

今年は9月の四連休の初日に社会人サークルで企画があり、ちょっとずつ問題を打っています。

 

明日はみんはやで2時間半ほどの遠隔例会です。

まあ早押しって「音」が大事なので、文字だと押し負けも多いんですよねえ。

 

さて、振り返ると去年は超忙しい中、できるだけ例会にも顔を出す!という1年だったから、逆にこれだけ長く時間があると、有効活用せにゃあかんなあと思っています。

 

ではでは。