クイズ王への道 連載91

910問。結局更新してしまった。

 

 

[まえがき]

あまりの疲れからか、日頃めったにない昼の1:50まで寝てしまった(笑)

まあ、昨日遅くまでネットサーフィンしてたからなあ。

 

ところで、せっかく打った今回の問題が、USB的な問題か何かで飛んでしまった。

 

よって、以下は思い出しながら復元したもの。

 

あー、打ち始めからアップまで5時間もかかってしまった。

と正直に言うておく(笑)。

 

なぜなら「大阪の軍団」を倒したいからだ。

しかしボタンを持つのはボクではない。

 

インプット不足の状態で早押しをやっても、やった感があるわりには伸びないものだ。

膨大なインプットがあってこそ、早押しでアウトプットする意味があるのだと思う。

 

ブログと同じ問題が出されて反応が遅いとき、そんなことをふっと思う。

…とかなんとかハッパをかけるのがボクの仕事であり、本番に強い君たちは、面白い展開に持ち込んでくれるんじゃないかと期待している!

 

 

今日は下町2のほんまの最終回。あらすじはネットで見てしまったが、どう演じられるのかワクワク。

 

 

 

問題。

 

 

 

 

 

1 前後に2つ、反対向きになった顔を持つのが特徴のローマ神話の神で、物事の始まりをつかさどり、1月を表すJanuaryの由来となったのは何?

 

 

 

 

 

 

 

2 宮廷のバレエでアポロンの役を好んで演じたことから「太陽王」と呼ばれるようになった、「レタセモワ」つまり「朕は国家なり」という言葉で知られるフランスの国王は誰?

 

 

 

 

 

 

 

3 三和コーポレーションが販売している、スーパーなどでもおなじみの、肉や魚の切り身の下に敷いて血液などを吸収する白いマットの商品名は何マット?

 

 

 

 

 

 

 

 

4 沢田研二の「勝手にしやがれ」とピンクレディの「渚のシンドバッド」を合体させた志村けんのギャグから名前が取られた、サザンオールスターズのデビュー曲は何?

 

 

 

 

 

 

 

 

5 イヤホンを後ろに回して耳にかけて装着する方法を、これを推奨したアメリカのオーディオメーカーの名前を付けて何掛けという?

 

 

 

 

 

 

 

6 山の怪物と海の怪物という意味がある、鬼へんの漢字を4つ使った四字熟語で、総じて得体のしれないものを表すのは何?

 

 

 

 

 

 

 

7 曇りなく真実を映し出す公正さの証として裁判官のバッジにもかたどられている、草薙剣(くさなぎのつるぎ)、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)とともに「三種の神器」となっている鏡は何?

 

 

 

 

 

 

 

8 実は船酔いがひどかったため自らは船に乗らなかったが、大航海の探検に多くの資金を出したため「航海王」と呼ばれた、15世紀のポルトガルの王子は誰?

 

 

 

 

 

 

 

9 お寿司の1つ、バッテラは、考案された当初サバ寿司ではありませんでした。魚へんに冬という字を書く何という魚をネタにしていた?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10 アーサー王にあこがれ自らの刀を「エクスカリバー」と名付けていたイングランドの王で、生涯のほとんどを戦場で過ごし、その勇敢さから「獅子心王」と呼ばれたのは誰?

 

 

 

 

 

解答!

 

 

 

1 前後に2つ、反対向きになった顔を持つのが特徴のローマ神話の神で、物事の始まりをつかさどり、1月を表すJanuaryの由来となったのは何?
ヤヌス

 

 

 

こんな感じ。季節問題が出たりするので。

f:id:quizutaikai:20190102175511p:plain








2 宮廷のバレエでアポロンの役を好んで演じたことから「太陽王」と呼ばれるようになった、「レタセモワ」つまり「朕は国家なり」という言葉で知られるフランスの国王は誰?
ルイ14世

★レタセモワというフランス語はクイズベタ。(陳は国家なり、は受験ベタだけど)






3 三和コーポレーションが販売している、スーパーなどでもおなじみの、肉や魚の切り身の下に敷いて血液などを吸収する白いマットの商品名は何マット?
<ドラキュラマット>

 

こういうやつ↓

f:id:quizutaikai:20190102180112p:plain

 

ベタ化すると、「三和コーポレーションで押そうかな」とかいう発想になっていく。

三和コーポレーションの広告

f:id:quizutaikai:20190102180217p:plain










4 沢田研二の「勝手にしやがれ」とピンクレディの「渚のシンドバッド」を合体させた志村けんのギャグから名前が取られた、サザンオールスターズのデビュー曲は何?
<「勝手にシンドバッド」>

★まあ、紅白の実質上の大トリでしたね。

f:id:quizutaikai:20190102180432p:plain





5 イヤホンを後ろに回して耳にかけて装着する方法を、これを推奨したアメリカのオーディオメーカーの名前を付けて何掛けという?
<シュア掛け>

 

SHUREカナル型イヤホンの老舗。

★羽生君が一般化させたとかかかれている記事もありながら、前からあるよね。

「こうするのが、ほんまの付け方やでー」とか友達に言われた記憶がある。

f:id:quizutaikai:20190102180704p:plain








6 山の怪物と海の怪物という意味がある、鬼へんの漢字を4つ使った四字熟語で、総じて得体のしれないものを表すのは何?
<魑魅魍魎(ちみ もうりょう)>

★山の怪物で、押したい。

 

山の怪物・魑魅(ちみ)

f:id:quizutaikai:20190102180955p:plain

 

海の怪物・魍魎(もうりょう)

f:id:quizutaikai:20190102181024p:plain





7 曇りなく真実を映し出す公正さの証として裁判官のバッジにもかたどられている、草薙剣(くさなぎのつるぎ)、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)とともに「三種の神器」となっている鏡は何?
八咫鏡(やたのかがみ)>

三種の神器は、クイズ研の初歩中の初歩。

★弁護士バッジの「ひまわりと天秤」はドベタなので、弁護士のバッジを出してみた。

 

裁判官のバッジ(八咫鏡に裁の字)

f:id:quizutaikai:20190102181331p:plain








8 実は船酔いがひどかったため自らは船に乗らなかったが、大航海の探検に多くの資金を出したため「航海王」と呼ばれた、15世紀のポルトガルの王子は誰?
エンリケ航海王子> ※エンリケだけでOK

f:id:quizutaikai:20190102181837p:plain

 

船酔いのネタは、もうクイズゲームにも出ているベタ。

f:id:quizutaikai:20190102181913j:plain





9 お寿司の1つ、バッテラは、考案された当初サバ寿司ではありませんでした。魚へんに冬という字を書く何という魚をネタにしていた?
<コノシロ>

 

★大阪天満のお寿司屋「寿司常」が発祥のお店。今もある。

f:id:quizutaikai:20190102182438j:plain


★バッテラはポルトガル語で「ボート、小舟」という意味。

寿司常の2代目主人が握った、元祖コノシロのバッテラ。

ボート、小舟のイメージあるよね。

f:id:quizutaikai:20190102182714j:plain

 

★コノシロの代用品としてサバが使われるようになり、今日に至っている。








10 アーサー王にあこがれ自らの刀を「エクスカリバー」と名付けていたイングランドの王で、生涯のほとんどを戦場で過ごし、その勇敢さから「獅子心王」と呼ばれたのは誰?

リチャード1世

太陽王でフッて獅子心王に行く問題がまずは基本。

イングランド国王であったがほとんど英語が話せなかったといわれる。(フランス語を話していた)

 

らいおんはーと、リチャード1世

f:id:quizutaikai:20190102183011p:plain

  

 [あとがき]

4日はマックス10個でいいのかー? クイズも、ほう・れん・そう もスピード感。