クイズ王への道 110

[連絡]

●部費の残金が8000円程あり、11冊ほどクイズ問題集を買いました。

9000問ほどあるんじゃないでしょうか。

やりましょかー。

 

●で、その日読んだページは、スキャナーで読み取って(多Bに複合プリンターは設置済み)、ケータイでデータをみんなに転送したらよいと思います。

 

…というように、いろんなことをシステム化していかなきゃダメだと思っています。

でないと、新入生は安心してくれません。

 

[まえがき]

●今後の予定を掲載します。

 4/10の放課後が新入生の前での部活動紹介

       ↓ を受けて

  4/11(木) 視聴覚

  4/12(金) 視聴覚 ※金曜はイレギュラーですが2連チャンは悪くないと思う。

  4/15(月) 多B

  4/18 (木) 視聴覚

  4/22 (月) 多B

  5/6(月) 多B

  5/13(木) 多B ※本来、この木曜は視聴覚のはずが、高文連の会議が

            視聴覚で行われますので、多B。

 

●日程はいつ?場所どこだったっけ?という人は、クイズ王への道110回目を。

「110番」と覚えましょう。

 

●受験で忙しい先輩もいるでしょうが、

4/18くらいまでは、できるだけ参加してください。

塾がある人は、可能ならば、居れるギリギリの時間まで居てほしいです。

 十分に楽しい時を過ごしてきました。

今度は自分たちだけが楽しむだけではなく、

次世代にバトンタッチすることがミッションです。

 

とーーーーっても重要な時期なので、

ここは顧問からも頭を下げてお願いします!

 

とりあえず、BK創Z館でのビデオには、「明日、明後日、視聴覚教室で体験会!」と銘打てばいいと思いますね。

 

 

 

 

 

問題

1 古典文学で単に「祭」と書かれていると、京都三大祭りの1つである何祭のこと? 

 

 

 

 

 


2 童謡「おもちゃのチャチャチャ」の作詞者で、アニメでも有名な小説「火垂るの墓」を書いた作家は誰?

 

 

 

 

 


3 野球で、試合によって打順をころころと変えることを、ある動物の体の一部にたとえて何打線という?

 

 

 

 

 


4 頭は猿、胴体は狸、手足は虎、尾は蛇、鳴き声はトラツグミと伝えられる、日本の妖怪は何?

 

 

 

 

 


5 映画フィルムの縁にある音を収めた帯のことで、現在ではそれを収録したアルバムのことを表すのは何?

 

 

 

解答!

 

 

 

 

1 古典文学で単に「祭」と書かれていると、京都三大祭りの1つである何祭のこと? 

葵祭

祇園祭ではない。「あとの祭り」の祭りは祇園祭のことだが。

 

 

 

2 童謡「おもちゃのチャチャチャ」の作詞者で、アニメでも有名な小説「火垂るの墓」を書いた作家は誰?

野坂昭如(のさか あきゆき)>

 

★「アメリカひじき」で直木賞受賞。「火垂るの墓」は野坂昭如のほぼ実話。

f:id:quizutaikai:20190401152940j:plain

 

 

3 野球で、試合によって打順をころころと変えることを、ある動物の体の一部にたとえて何打線という?

<猫の目打線>

★「試合によって」で押してください。

 

 

 

4 頭は猿、胴体は狸、手足は虎、尾は蛇、鳴き声はトラツグミと伝えられる、日本の妖怪は何?

<鵺(ぬえ)> 

 ★「頭は猿」で押せる。

f:id:quizutaikai:20190401153831j:plain

 

 

5 映画フィルムの縁にある音を収めた帯のことで、現在ではそれを収録したアルバムのことを表すのは何?

サウンドトラック> 

 

★映画音楽などを収めたCDをサントラ盤なんていいますよね。

 

 

ではでは!