クイズ王への道 連載29

290問まで来ました!あと少しで300!


問題。


1 1804年に成立した世界初の黒人共和国で、この度全米女子テニスオープンで優勝した大坂なおみの父の生まれ故郷でもあるのはどこ?

 

 


2 大学生になっていた昭和6年のある大雪の日、母校の小学校を訪れ、「降る雪や明治は遠くになりにけり」と詠んだ俳人は誰?

 

 


3 「USA」といったらUnited States of Americaの略ですが、コンピューターなどに接続する「USB」といったら何という英語の略?

 

 


4 紙のサイズで、文庫本サイズといったらA6、では名刺サイズといったらBいくつ?

 

 


5 昭和50年頃に、松旭斎(しょうきょくさい)すみえが日本で初めて用いたとされる、マジックのBGMとして定番中の定番といったら、ポール・モーリア作曲の何という曲?

 

 


6 「色」に「紙(かみ)」で「色紙(いろがみ)」、「青」に「空(そら)」で「青空(あおぞら)」と読むように、2つの語を合わせたとき、あとの語の出だしの子音が濁ることを漢字二文字で何という?

 

 


7 うるう年に行うとご利益が3倍になるといわれる、四国八十八ヶ所霊場を88番札所から1番札所へと逆に回ることを何という?

 

 


8 人間の脳みそを覆っている3つの膜とは、硬膜、軟膜とその間にある何膜?

 

 


9 ネスカフェゴールドブレンドのCMでは「ダバダ~♪」とスキャットし、ルパン三世では「ルパン・ザ・サ~ド♪」とバックコーラスを行い、アルプスの少女ハイジでは「おしえて~♪」と歌っている女性歌手は誰?

 

 


10 その鳴き声が「月、日、星(つき、ひ、ほし)」と聞こえることから名前が付いた、Jリーグジュビロ磐田のエンブレムにも月、日、星と共に描かれている、静岡県の県の鳥は何?

 

 

では、解答!

 


1 1804年に成立した世界初の黒人共和国で、この度全米女子テニスオープンで優勝した大坂なおみの父の生まれ故郷でもあるのはどこ?
ハイチ共和国
イスパニョーラ島にあり、首都が2つある唯一の島。
 左半分がハイチ共和国(首都ポルトープランス [王子の港]という意味))
右半分がドミニカ共和国(首都サントドミンゴ [聖なる日曜日]という意味)
  ※ちなみにドミニカ国は首都ロゾー。
大坂なおみ、姉はテニスプレーヤーの大坂まり。

 

2 大学生になっていた昭和6年のある大雪の日、母校の小学校を訪れ、「降る雪や明治は遠くになりにけり」と詠んだ俳人は誰?
中村草田男(くさたお)>
★この人の最も有名な句。母校を訪れて「20年も経ったなあ」という気持ちを表している。もうすぐ平成も終わりますね。
★この小学校は港区にある青南小学校で、草田男の碑が建っている。

★もうひとつ有名な句は「万緑の中や 吾子(あこ)の歯 生え初むる」

中村草田男

f:id:quizutaikai:20180910172327j:plain

 

3 「USA」といったらUnited States of Americaの略ですが、コンピューターなどに接続する「USB」といったら何という英語の略?
Universal Serial Busユニバーサル・シリアル・バス)>
★聞き手の立場で問題文を作っているのがわかるかな?
「USA」と聞いて「UAE」かな?「UK」かな?と思って、「ですが、」のあとで読ませ押しをしたとき「コンピュ…」って聞こえるはずなんです。そこで「あ!」と頭が回転できるかという問題文の作りなんです。
問題文を作るときには聞き手の思考も考えると、自分のプレーも向上します。

 

 

4 紙のサイズで、文庫本サイズといったらA6、では名刺サイズといったらBいくつ?
<B8>
★まずは、「では」でフルことなくストレートに「文庫本サイズ=A6」が出まくるのでそこを押さえましょう。
その上でSTEP UPを出してみました。ボクは某大会で聞き覚えがあり、答えました。

 

 

5 昭和50年頃に、松旭斎(しょうきょくさい)すみえが日本で初めて用いたとされる、マジックのBGMとして定番中の定番といったら、ポール・モーリア作曲の何という曲?
<「オリーブの首飾り」>
★現在、松旭斎すみえ日本奇術協会の名誉会長。
★カーラジオで偶然聞き、これだ!と思ったようだ。これをBGMにする習慣は日本のみ。

 

 

6 「色」に「紙(かみ)」で「色紙(いろがみ)」、「青」に「空(そら)」で「青空(あおぞら)」と読むように、2つの語を合わせたとき、あとの語の出だしの子音が濁ることを漢字二文字で何という?
<連濁(れんだく)>
★最近よく聞く問題なので。

 


7 うるう年に行うとご利益が3倍になるといわれる、四国八十八ヶ所霊場を88番札所から1番札所へと逆に回ることを何という?
<逆打ち(さかうち、と読む)>
★普通は「順打ち」。札所に参拝することを「打つ」といいます。
★「四国八十八ヶ所霊場の一番札所は霊仙寺(りょうせんじ)ですが、八十八番札所は?」
答え 大窪寺(おおくぼじ) はベタベタのベタベタ。
★「四国八十八ヶ所霊場が一番多いのは何県?」 答え 愛媛県 もベタ。
★他にも四国八十八ヶ所のベタは数問あるので、また今度!

 

 

8 人間の脳みそを覆っている3つの膜とは、硬膜、軟膜とその間にある何膜?
<クモ膜>
★これは答えがクモ膜しかありえないので、前2つを聞かなくよい。
★名前はもちろん、クモの巣のように見えるから。

 

 

9 ネスカフェゴールドブレンドのCMでは「ダバダ~♪」とスキャットし、ルパン三世では「ルパン・ザ・サ~ド♪」とバックコーラスを行い、アルプスの少女ハイジでは「おしえて~♪」と歌っている女性歌手は誰?
伊集加代(いしゅう・かよ)>
★日立のCMでは「気になる樹~」というバックコーラス、タイムショックの「スタート!」という声もこの人。Wikiで見てください。これもこの人か!という人。
★我々の間では最近、ものすごく出るので出してみました。
★ちなみに、トライのCMにも使われている、あの曲のタイトルは「おしえて」です。まんまなんだけど、笑いが取れる問題ですよね。

伊集加代↓ 

f:id:quizutaikai:20180910172405j:plain

 

10 その鳴き声が「月、日、星(つき、ひ、ほし)」と聞こえることから名前が付いた、Jリーグジュビロ磐田のエンブレムにも月、日、星と共に描かれている、静岡県の県の鳥は何?
<三光鳥(サンコウチョウ)>
★これは、「鳴き声が月…」くらいが押しポイントですよね

サンコウチョウ

f:id:quizutaikai:20180910172431j:plain

 

[あとがき]
   読み切りノーペナなら、どんどん答えることは大事!これはひとつの戦略だから。
もちろん自分の得点がたぶん増えないから、答えないでおくとしても、場の盛り上がりを考えたときに、我々クイズ屋さんなら「IPPONグランプリ」状態になります。

 

例えば「ハイジの曲は?」
ピンポーン!「ハイジ!」

                     「アルムの山!」

                     「口笛!」

                     「なぜ!」

                     「クララが立った!」など(笑)そんな題なわけないやろと。

 しかしこれは、みんなが暗黙の了解で場を盛り上げようとしているわけですね。(や、もちろん当てに行こうとはするんだけど。)

 

 ハイジの問題が昔サークルで出たときはですね、歌詞の一部をみんな押しては答え、押しては答え、…スルー直前に「…おしえて?」と言った子が正解!おーっ、なるほどー、ってなったはず。誰も答えずにスルーになるのとは違ってくるよね。

 

 こういうことができると、クイズ大会やTVでも度胸と思います。

 

 結論。読み切りノーペナなどのときは、何か言おう。がめつく点を取るorたまにはボケて場を盛り上げる。
 関西人ですからねー。

 

ではでは!