クイズ王への道 連載34

復習の日も必要だと思うので、明日は連載お休みですー。

 

さて、今日はお疲れ様、そして、ありがとうです!

大変だったとは思いますが、収穫もあったと思います☆

 

 

[連絡]

 明日木曜日、教室が確保できなかったこと、実習生との打ち合わせがあること、ビブリオの取材があることなど、もろもろを総合的に考えて、例会はお休みとします。

 

 なので、Person of the year 1週間、伸ばします。

出題範囲も変わりますんで、またここで再度範囲を書きます。

勉強、ヨロシク。

 

 

さて、これで340問。

 

 

これを連載し始めたことで、ベタをネットで再び調べる回数が増え、その副産物が!
ボクが社会人サークルに行ったとき、「お、ネットで何気に見ていたことが前フリで出た!」となって、人よりメチャ早く押す現象が何回となく起こりまして。

例えばですね…
いやいや、ここで書くともったいない。また出します(笑)。

 


問題。

 

 

 

 

1 もともと天秤棒に道具や食材をぶらさげ、担いで売り歩いたことから名前が付いた、中国四川省発祥の麺料理といったら何?

 

 

 


2 富士登山の4つのルートといったら、御殿場ルート、須走(すばしり)ルート、富士宮(ふじのみや)ルートとあとひとつ、唯一山梨側にあり、6割の登山者が利用する何ルート?

 

 

 


3 イギリスの科学者・ブルースター灯台の光を遠くに届かせるため、鏡を使って実験している際に発明した「カレイドスコープ」とは、日本でもおなじみの何のこと?

 

 

 

 

4 下手な将棋をへぼ将棋というのに対し、下手な囲碁のことを、ある台所用品を使って何という?

 

 

 


5 もともとは魚が勢いよく跳びはねることを言った言葉で、「元気」のあとに続けることも多い、気力あふれることを表した漢字二文字は何?

 

 

 


6 沖縄や奄美諸島において、遠い海のかなたや海の底にあると信じられている理想郷で、ゲーム・モンスターストライクに出てくるモンスターの名前にもなっているのは?

 

 

 


7 雨の水曜日に生まれたため、さんずい編の漢字1文字が名前に付けられた、「働く男」「蘇える変態」などのエッセイも好評な、日本のシンガーは誰?

 

 

 


8 スポーツの初心者を言った言葉で、「溝掃除」といったらボウリング、では「手すり磨き」といったら何?

 

 

 


9 ギリシャ神話の女神「へーべー」が神々の宴でお酒を注ぐ役割であったことから、今では泥酔状態を表すようになったともいわれる言葉は何?

 

 

 


10 下の階にはお店や事務所、2階には住居という形式の建物のことを、下の部分が柱や壁だけの空間であることから、ある履物に例えて何という?

 

 

 

では、解答!

 

 

1 もともと天秤棒に道具や食材をぶらさげ、担いで売り歩いたことから名前が付いた、中国四川省発祥の麺料理といったら何?
<担担麺>
四川省省都である成都が発祥地。片方の天秤に炭火や七輪、もう片方の天秤に麺や調味料、食器などをぶらさげたが、スープを担ぐのは重かったため、もともとは汁なし担担麺であった。

 

 


2 富士登山の4つのルートといったら、御殿場ルート、須走(すばしり)ルート、富士宮(ふじのみや)ルートとあとひとつ、唯一山梨側にあり、6割の登山者が利用する何ルート?
<吉田ルート>
★唯一山梨側、一番人気。もし「4つのルート」で押すなら「吉田口」と答えよう。
 距離は富士宮ルートが一番短いのですが、山小屋の数も多い吉田ルートが一番人気。
★ちなみに、登山者の利用者数が少ない方から並べています。
一番人気がない御殿場ルートは一番長いのです。
(一番短いのは富士宮ルート。)

f:id:quizutaikai:20180919223143j:plain

  

 


3 イギリスの科学者・ブルースター灯台の光を遠くに届かせるため、鏡を使って実験している際に発明した「カレイドスコープ」とは、日本でもおなじみの何のこと?
<万華鏡>
★クイ研は「ブルースター」で押してきます。
★日本ではかつて「百色眼鏡」とも呼ばれていました。

 

 

 

4 下手な将棋をへぼ将棋というのに対し、下手な囲碁のことを、ある台所用品を使って何という?
<ざる碁>
★ベタパラレル。

 

 


5 もともとは魚が勢いよく跳びはねることを言った言葉で、「元気」のあとに続けることも多い、気力あふれることを表した漢字二文字は何?
<溌剌(はつらつ)>

 

 


6 沖縄や奄美諸島において、遠い海のかなたや海の底にあると信じられている理想郷で、ゲーム・モンスターストライクに出てくるモンスターの名前にもなっているのは?
ニライカナイ
★年の初めにここから神がやってきて、豊穣をもたらし、また帰っていくそうです。
ニライカナイもいろいろ別名があるらしいから、モンストのキャラで限定しておきました。

 

 


7 雨の水曜日に生まれたため、さんずい編の漢字1文字が名前に付けられた、「働く男」「蘇える変態」などのエッセイも好評な、日本のシンガーは誰?
星野源
★埼玉県の蕨市出身。蕨は日本一面積の小さい市です。

 

 


8 スポーツの初心者を言った言葉で、「溝掃除」といったらボウリング、では「手すり磨き」といったら何?
<(アイス)スケート>
★溝掃除はガターばっかり出すという意味。
★手すり磨きは滑られないから怖くて手すりばかり持っていることに由来。両方ともベタ。

 

 


9 ギリシャ神話の女神「へーべー」が神々の宴でお酒を注ぐ役割であったことから、今では泥酔状態を表すようになったともいわれる言葉は何?
<へべれけ>
★へーべーはゼウスの子で、青春の女神。
へべれけは「へーべーのお酌」という意味で、へーべーがお酒を注ぐと、神々は喜んでべろんべろんになったのだとか。まあ諸説ありなんですけどね。

 

 


10 下の階にはお店や事務所、2階には住居という形式の建物のことを、下の部分が柱や壁だけの空間であることから、ある履物に例えて何という?
<下駄履き住宅>
★マンションなんかに多いですよね。下駄履きマンションでもOKなのですが、マンションとは限らないので「下駄履き!」と答えたらピンポーンになります。

 

 

 

ではでは!