連載 183

クイズに強くなる人の共通項は、ほおっておいても勝手に自分でやっていく所ですね。

こういう人は「どうやったら強くなれるのか」と常に模索しているので、自分の勘を頼りに自分なりの方法を編み出していける人です。受け身でなく主体的。

 

卒業したOBが大会後に肌で感じていたのは、知識の絶対量の差ということでした。

 

これはボクも常に感じるところ。強い人とクイズをやらせてもらうときに「なんでそれ知ってるの?」と感じたのちに、問題集で「あー、ここに載っているのか」みたいなことが多々あります。

 

よって、結局のところ、経験した問題量に比例すること自体は間違いないわけです。

 

クイズの強豪ならほぼ全員おさえている問題群として、クイズ大会abcの問題があります。「これでもか!」ってくらいベタが羅列されています。

 

●手始めにabc 過去の問題、と検索すると14回までの問題が無料で見ることができます。

URLはこちら↓

abc-dive.com/questions/

 

●1回目からではなく、新しいヤツから見たほうがよいです。クイズには流行り問題みたいなのがあるから。

 

あれもこれもできませんから、情報として与えておきます。暇があったらチラチラ見てみるのもよしです。

 

受験期は受験に集中するわけだから、クイズを思う存分やるのは今だけやで。

どうせやるんなら、とことんやろうぜ。

 

 

 

問題

 


1 天保山の水族館「海遊館」の名前を提案した人物でもある、漫才師時代の芸名を海原千里といった、大御所タレントは誰?



 

 

2 「ガバージュ」と呼ばれる方法で強制的に栄養分を取らされたガチョウの肝臓のことで、トリュフ、キャビアとともに世界三大珍味と称されるのは何?



 

 

3 結婚指輪としてもよく目にする、宝石がついていない指輪のことを、その断面がある練り物に似ていることから何という?



 

 

4 豆腐の入った茶碗蒸しにもその名を残し、6体の仏像が口から飛び出た立像が京都・六波羅蜜寺に収められている、阿弥陀聖とか市聖(いちのひじり)と呼ばれた平安期の僧は誰?



 

 

5 演奏する前には緑茶にリード部分を浸して湿らせるのが一般的な、笙・龍笛とともに「三管」と呼ばれる雅楽の楽器は何?



 

 

6 その鳴き声を英語圏では「People pray」、日本では「チョットコイ」と聞きなし「警官鳥」とも呼ばれるキジ科の鳥は何?



 

 

7 沖縄県波照間島にある、日本で最も南にある道路標識は、どんな指示を出している?







8 正式には「子供と家庭のための昔話集」という、兄のヤーコプと弟のヴィルヘルムが編纂した童話のことを、その兄弟のファミリーネームから何という?



 

 

9 耳鼻咽喉科のお医者さんがよく頭に付けている、周囲の光を反射させる器具を日本語で何という?



 

 

10 「成人した男子」という意味、つまり元服をして冠をつけた若者という意味がある、狂言の役で太郎、次郎、三郎などのあとにつく言葉は何?








解答!
1 天保山の水族館「海遊館」の名前を提案した人物でもある、漫才師時代の芸名を海原千里といった、大御所タレントは誰?
上沼恵美子

★名称選考委員を務めていた時、一般公募で一票しかなかった「海遊館」を上沼さんがかなり強く推薦し、これに決定した経緯がある。と、TVで自分で言っている。

 


2 「ガバージュ」と呼ばれる方法で強制的に栄養分を取らされたガチョウの肝臓のことで、トリュフ、キャビアとともに世界三大珍味と称されるのは何?
<フォアグラ>

★ガバージュとは、トウモロコシを主成分とした脂肪分の多い液体を喉にチューブを挿入して太らせること。
★ちなみにフォアグラの半分以上はハンガリー産。

 

 

3 結婚指輪としてもよく目にする、宝石がついていない指輪のことを、その断面がある練り物に似ていることから何という?
<かまぼこ> 

f:id:quizutaikai:20200411142717j:plain


4 豆腐の入った茶碗蒸しにもその名を残し、6体の仏像が口から飛び出た立像が京都・六波羅蜜寺に収められている、阿弥陀聖とか市聖(いちのひじり)と呼ばれた平安期の僧は誰?
空也
★口から出た6体の仏像は「南無阿弥陀仏」を表す。

f:id:quizutaikai:20200411142739j:plain


★豆腐入りの茶碗蒸し=空也蒸し (うどん入りの茶碗蒸しは小田巻蒸し)

f:id:quizutaikai:20200411142806j:plain

   
5 演奏する前には緑茶にリード部分を浸して湿らせるのが一般的な、笙・龍笛とともに「三管」と呼ばれる雅楽の楽器は何?
篳篥(ひちりき)>

f:id:quizutaikai:20200411142852j:plain


 
6 その鳴き声を英語圏では「People pray」、日本では「チョットコイ」と聞きなし「警官鳥」とも呼ばれるキジ科の鳥は何?
コジュケイ> ※チョットコイがあまりにベタなので、前にヒトフリつけました。

7 沖縄県波照間島にある、日本で最も南にある道路標識は、どんな指示を出している?
<止まれ>
 最も端だからとまれって、おしゃれな雑学ですよね。(写真↓)

f:id:quizutaikai:20200411142915j:plain

 
★道路標識で、逆三角形なのは2つ。「止まれ」と何?→答え 徐行(←答えは絶対こっち!)

8 正式には「子供と家庭のための昔話集」という、兄のヤーコプと弟のヴィルヘルムが編纂した童話のことを、その兄弟のファミリーネームから何という?
グリム童話

 


9 耳鼻咽喉科のお医者さんがよく頭に付けている、周囲の光を反射させる器具を日本語で何という?
<額帯鏡(がくたいきょう)>

f:id:quizutaikai:20200411142941j:plain


10 「成人した男子」という意味、つまり元服をして冠をつけた若者という意味がある、狂言の役で太郎、次郎、三郎などのあとにつく言葉は何?
<冠者(かじゃ)>


<コラム> ~宣伝ポスター~

ちょうど1年が下校するときの様子を、反対側の校舎から3分間ほどじーーっと観察。

例の「クイズ好きなら、もう絶対に反応するポスター」を目にして立ち止まっている姿を見かけました。手ごたえあり。

やはり、あのマークは絶大ですな。

目標7人!

ダイヤモンドの原石を期待!  

 

ではでは。