クイズのいろは

新入生に「どうなりたい?」というドストレートな質問を投げかけて

「楽しくやりたいです」という返答が返ってきましたが、その通り!!!

 

で、楽しむためには、そりゃあ、たくさん答えられた方がたっぱり楽しいはず。

 

今日の「クイズのいろは」では、知っておくと、より楽しめる概念を教えておきます。

 

  

[クイズのいろは]

~クイズ用語~

「名数問題」

 

名数問題とは「~~なものは3つ。AとBとあとひとつは何でしょう?」というもの。

 

●例 世界三大珍味とは、キャビア、フォアグラと何でしょう? 答え トリュフ

   世界三大珍味とは、キャビア、トリュフと何でしょう? 答え フォアグラ

 

さて、ボタンをどこで押したらいいでしょう?

 

そう、「読ませ押し」です。

 

キャビアの一呼吸後で押して、文字を読ませましょう。

キャビア、(ポーン!) フ…

キャビア、(ポーン!) ト…   で答えが1つに決まるからです。

 

世界三大珍味には順番がなく、何が答えになるかわからないので、文字を読ませます。

 

では次はどうでしょう?

●1 サンドイッチのBLTサンドとは…

●2 日本の祝日の名前で、「け」から始まるのは3つ、

 

1は、BLTがベーコン、レタス、トマトの頭文字なので、他の2つを聞くこともなく、

「BLT」と聞いた瞬間、「トマト!正解!」です。

 

2は 普通に、順番があるものなので、他の二つを聞かなくても、一番最後にやってくる「敬老の日」が答えとなります。

 

つまり、名数の中でも、順番があるものは、他の2つを聞かなくてもその最後が答えなんです。

 

最後に、

・日本に生息するヤマネコは2種類、/…

 

これは他1つを聞く必要がありません。

イリオモテヤマネコがあまりに有名なため、「いまさら」になるのです。

 

答えは、「ツシマヤマネコ」となります。

 

このように1つだけメッチャ浮いている場合、他を聞く必要がありません。

 

 

~クイズ用語~

「ベタ」

 

先輩方の会話や、ボクなんかが「これはベタや」なんていう言葉を耳にすると思います。

「ベタ」というのは、「何回もよく出されている、手垢のついた問題」という意味です。先の「ツシマヤマネコ」も手垢問題と言えます。

 

例えば…

 

第1問 「おい、/」 ★先輩方はここで一斉に手が動く!

第2問 川底が /

 

答えは、今わからなくてもかまいません。

 

第1問 は 「おい、地獄さいぐんだで」という書き出しで始まる、小林多喜二の代表作は何? 答え「蟹工船

 

第2問 は 川底が周囲の土地より高くなっている川のことを何という?

答え 天井川

 

こういうものを「ベタ問」と呼びます。

 

自分はベタ問がめっぽう強いのですが、

問題文を聞くとき、最初の5文字は超集中して聞くようにしています。

 

ベタ問は何回も出され、最近でいうと「トラッキー」が2回出題されましたね。

 

1回出された問題は「知らないなあ」ではなく

「へえ、覚えとこう。トラ+ラッキーかあ」みたいに、「へえ」と思うことが大事。

 

問題とは一期一会の気持ちで接し、「へえ」と面白がることで、強くなれると思います。

 

ではでは!